日子のさらさら日記

思いつくまま気の向くまま

まさか!!

2006年01月07日 | 下関
 朝のニュースを見てびっくりしました 下関駅が焼けてしまうなんて・・・。 
そのうちUPしようと思っていた東口付近の写真をこんな形で使うことになるなんて、夢にも思いませんでした
 
 焼けたのは東口の一部という報道がありましたが、テレビで見る限り駅舎がほとんど焼けてしまったように見えました。新年早々、とても残念なニュースです。

 人工地盤から撮った駅舎  

 東口

 東口を出て大丸に続く通り

 駅舎の中にあった地図の上のふぐ

 これも駅舎の中にありました。500人分のふぐ刺しを盛ることができる「大絵皿」                                   

 下関駅の様子はさらさら日記「本州最先端の駅 西口編」でも紹介しています。

 どんな様子なのか気になります。線路の一部も焼けたらしいので、相当ひどい火災だったんだと思います。死亡者やけが人が無かったのが不幸中の幸いでした。
一日も早い復旧を願っています。

人気blogランキングに参加してます。 (今日は控えめに)応援してね。 

コメント (40)    この記事についてブログを書く
« お餅いっぱい食べましたか? | トップ | 現在の下関駅 »
最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日子)
2006-01-11 00:03:50
chericoさんコメントありがとうございます。

昨日行ってみると床が見えて、すごい速さで片付けられていました。列車も3日後には完全に通常通りになっていました。 今後ともよろしくお願いします。



 モアヒさんコメントありがとうございます。

本当に残念です。また新しくなった下関駅を見に来てください!



 シブルさんこんばんわ。

 私も水槽はよく待ち合わせ場所に使いました。あの頃が懐かしいです。



 そらさん、いらっしゃいませ。

列車はもう大丈夫みたいですよ。列車の復旧が早くて、助かりました
返信する
Unknown (そら)
2006-01-10 21:47:58
TBありがとうございました。



列車のダイヤは通常どおりのなるらしいというニュースも見ましたが、ほんとに大丈夫なんでしょうか。

下関とは1年ちょっとの縁でしたが、こういう形でニュースを見るとは思いもしませんでした。



写真も懐かしく見させてもらいました。

彦島に住んでいたのでそれもまた懐かしかったです。

返信する
はじめまして (シブル)
2006-01-10 03:25:39
ショックです・・・。

思い出の地がまた一つ消えました・・・。



駅の水槽前、略して駅水。

駅水集合が僕らの合言葉でした。

悲しいです。
返信する
トラックバックありがとうございます。 (モアヒ)
2006-01-09 16:04:06
はじめまして。

昔友人が住んでいたので下関には2回ほど訪れました。

一回早朝に車で下関駅に訪れましたがその時は焼けてしまった東口から入ったのかな?!

記憶に覚えていません。orz

しかし一人の爺さんのウサ晴らしの放火が原因で貴重な財産が無くなってしまったのには残念で仕方がありません。
返信する
下関駅の記事 (cherico)
2006-01-09 14:04:27
こんにちは。TBありがとうございます。

下関駅の思い出を背負って、昨日のハーフマラソンを走ってきました。本当に残念でなりません。近々帰省しようと思っていただけに・・・。



日子さんは彦島在住なんですね? 私は彦島に住んでいましたが、現在は神奈川県在住です。いつかどこかでお会いしていたかもしれませんね(笑)



今後ともどうぞよろしく。。。この記事が縁とは皮肉ですけど^^; TBさせていただきます。
返信する
Unknown (日子)
2006-01-09 13:44:23
MAYさん、いらっしゃいませ。

写真持って行っていいですよ、どうぞどうぞ

以前「本州最先端の駅 西口編」も書いてますので、そちらも見てくださいね。
返信する
こんにちは (MAY)
2006-01-09 13:39:41
TBありがとう!

貴重なお写真いただいちゃいますw
返信する
コメントありがとうございます。その2 (日子)
2006-01-09 12:17:28
たにぐちくん、こんにちわ。

無責任な犯人の言葉なんて聞く気にもなりませんよね

「最長片道切符の旅」拝見しました。素敵です。私もこんな風なブログを目指してがんばります



westwindさん、いらっしゃいませ。

仰るとおり線路のお陰で延焼を防げたので、壊滅的被害は受けずに済みましたが・・・でもあまりにひどいです。

昨日現場に行って写真を撮って来たので、そちらも是非見て下さい。



なべちゃん、こんにちわ。

私は彦島在住です。

駅コンで演奏されてたんですね。何度か聞かせて頂きました。

これからもよろしくお願いしますね。



はんまー野郎さん、いらっしゃいませ。

本当に悲しい事件です

ここの写真は全て私が撮ったものなので、どうぞご自由にお使い下さい。



あっちゃん、こんにちわ。

リンクして頂いてどうもありがとうございます。

彦島は今でもヒコットランドと呼ばれていますよ。



やまちゃん、いらっしゃいませ。

今回の事件で観光の足に大きく影響が出るのでは?という話もあります。

まったく迷惑な話ですよね



horipaさん、こんにちわ。

下関駅は市民だけでなく旅好きな人達にとっても思い出の場所のはず。

ほんとに残念です。



TAMAさん、いらっしゃいませ。

保存していた画像が意図せずして貴重なものになってしまいました。

ほんとにつらいです



リコさん、こんにちわ。

宇部ブログよく拝見しています。

めげずにがんばります

共に栄えましょうね



多数さん、いらっしゃいませ。

失ってみて初めて下関駅の駅舎に思い出があった事に気付きました。

またのぞきに来て下さいね。



ぱっくさん、こんにちわ。

あまりに身勝手に放火されたことに腹が立ちますよね。

再建されたら一度途中下車してみて下さい。



ryo-hanaさん、いらっしゃいませ。

駅の水槽は私もよく待ち合わせ場所にしていました。

これらの場所ももう無くなってしまいましたね



ぐっちさん、こんにちわ。

思わず秘蔵写真集になってしまいました。

ひどい焼け方でした。

昨日撮った現場写真とあわせてご覧下さい。



おうたむさん、いらっしゃいませ。

次回の海峡ウォークの時にはすっかり様変わりしちゃってると思います。

みんなの思い出を放火した犯人許せません



あいさん、こんにちわ。

次回下関に来られる際は是非現場を見て下さい。

象徴的な建物だった事がよく分かると思いますよ。



みえさん、いらっしゃいませ。

ダイヤを迅速に回復させたJRに拍手です

写真は私が撮ったものなので、ご自由にお持ち帰り下さい。
返信する
コメントありがとうございます。その1 (日子)
2006-01-09 11:35:50
風花丸さん、こんにちわ。

いつかUPするつもりの画像がこんな使い方になってしまうとはショックです。

お皿はカモンワーフのとは別の物のようですよ。でも焼けちゃってると思います。



hibikiさん、いらっしゃいませ。

私もとてもショックです。

みんなの思い出の場所だったのに



m-wonderさん、こんにちわ。

放火なんて許せませんよね

電車復旧に尽力したJRに拍手です



rayさん、いらっしゃいませ。

みんなの思い出を踏みにじる好意は許せません

ひどい話ですよね。



YOUGさん、こんにちわ。

長く市民に親しまれた駅舎だけに残念です。

仰るとおりストレス解消法としては最悪ですよね。



ankopartyさん、いらっしゃいませ。

ほんとにひどくやられてしまいました。

人生思いもかけないことが起こるものですね



ぐりすけさん、こんにちわ。

仰るとおり心が痛みます。

犯人の話を新聞で読んでも、これまた救いがありません



BUENAVISTAKEさん、いらっしゃいませ。

お正月早々困ったものです。

ダイヤは戻りましたが駅舎は当分このままでしょうしね。



わらGさん、こんにちわ。

遠方にお住まいの方には下関の駅舎はほんとに思い出深いと思います。

たまたま手元に残っていた画像ですが、もう二度と見られない風景ですので昔を偲んで下さい



t.s.さん、いらっしゃいませ。

図らずも貴重な画像集になってしまいました。

でもまだ自分でも信じられません



citywatchさん、こんにちわ。

古い建物でしたが市民の思い出が積もった場所でした。

この様な形で終わりを迎えようとは



エテ公さん、いらっしゃいませ。

日本の刑法は「疑わしきは罰せず」が原則なので、職務質問した警察が悪いと一概に言えないところが一層辛いように思います。

不幸の連鎖ってやつですよね。



さんぽさん、こんにちわ。

フクのマンホールで思い出していただいて光栄です

駅舎がこんな形で失われては、どういう形で再建するのか議論を呼びそうですよね。



絢さん、いらっしゃいませ。

しばらくはコゲコゲ駅ですねえ

彦島ネタもっとアップしますのでこれからもよろしくお願いします



きりんさん、こんにちわ。

ほんとに今回犯人に同情の余地なんてありませんよね

一応ここは彦島紹介のつもりで始めたのですが、なんかいろいろ書いちゃってます

またのぞきに来て下さいね。

返信する
Unknown (みえ)
2006-01-09 11:01:55
昨日はTB,ありがとうございました。

私は北Q在住ですが 通算4年唐戸の向こうの住人でしたし 今も何かと出掛ける機会が多いので 凄く驚きました。



ニュースを見ていると列車運行は正常に戻りつつあるようですね。



改札口の向こうの名店街のカレーやおうどん、時々食べてました。関る人達の生活が守られますように・・・と祈らずにはおられません。



たいへん勝手なお願いですが 駅舎の三角屋根の写真、東口の写真、個人的に「保存」させて下さいませ。もちろん 「日子」さんのお名前つけて置きます。宜しくお願いしますm(_)m
返信する
Unknown (あい)
2006-01-09 10:55:58
トラックバックありがとうございました♪

わたしの下関に住んでいた事があるんですよ。

祖母や祖父は今でも下関で暮しています。
返信する
はじめまして (おうたむ)
2006-01-09 08:36:46
トラックバックありがとうございました。

トラックバックの意味がよくわかっていないので、もし失礼があったらお許しください。(笑)



ブログにも書いてる通り

毎年海峡ウォークに参加してゴール地点の下関駅から電車で宇部まで帰っています、

ゴールした時駅舎を見ては 

あぁ疲れた さぁ電車に乗って宇部に帰ろう

と歩き終えた満足感を味わいながら思ってましたので



放火で焼失してしまった事に憤りを感じてます。



ほんと残念ですね。

返信する
なつかしい (ぐっち)
2006-01-09 01:26:36
はじめまして。

おおお!今となっては懐かしくて貴重な写真になって

しまいましたね。

大丸に続く通りにある、一番手前の喫茶店は

つい最近改装したばっかりなのに・・・灰になって

しまったんですね。不憫です。
返信する
Unknown (ryo-hana)
2006-01-08 23:00:25
こんばんは。はじめまして。



思いがけず懐かしい風景の写真を見ることができ感動です。でももう実際には見ることができないとは・・・

 

私が学生の頃、出会いの海という名前の水槽があってそこがよく待ち合わせ場所になっていました。



何もかも懐かしく、そして残念です・・
返信する
トラックバックありがとうございました (ぱっく)
2006-01-08 22:05:31
トラックバックありがとうございました。私は九州の地元に帰るときに多分素通りしてるんですが、小倉駅で特急に乗り換えるときに良く下関駅のコールは聞いてたので・・・。

放火だなんて酷すぎますよね。

責任も取れないのに・・・
返信する
はじめまして (多数)
2006-01-08 21:42:13
こんばんは。



炎上してしまった下関駅の駅舎を見て、とても貴重な財産をなくしてしまったんだなと思わずにはいられませんでした。



ふぐの町だから、ちなんだものがたくさん展示されていたのですね。

特に、大絵皿というものは何かのイベントで使用されたものなのしょうか?



明日から通常通りの運行だそうで何よりです。

肝心の駅舎は同じように再建されるといいですね。



また寄らせてもらいます。

失礼しました。
返信する
TBありがとうございます~♪ (リコ)
2006-01-08 18:20:24
はじめまして、リコと申します。

宇部ブログを去年11月から始めました。



本当に腹立たしい思いでいっぱいです。

怪我人が出なかったからよかったようなもので、

下手すると多くの人命が奪われていたかも

知れないと思うと、ぞっとします・・・



貴重な下関の駅の写真ありがとうございました。
返信する
ああ、駅が・・・ (TAMA)
2006-01-08 17:32:12
こんにちは。

昨日あんな事件がおこってしまい下関市民として

とても悲しく悔しく思います。

ここに載ってる写真は貴重ですね。

ありがたいです。

普段何気なく見てた景色が無くなるなんて・・・

色々と思い出のある駅だったのでショックです。
返信する
Unknown (horipa)
2006-01-08 14:09:18
あけましておめでとうございます。



しかし、おめでたくないことになりましたね。

トワイライトエクスプレスに乗った時の駅舎

がなくなるとは・・・

残念です。
返信する
TBありがとうございました。 (やまちゃん)
2006-01-08 11:46:21
大河ドラマで、「武蔵」「義経」と下関は観光の玄関口でもありました。

本州と九州をつなげる重要な駅が、放火だなんてショックでした。



在りし日の写真を見せてくださって、ありがとうございます。
返信する
はじめまして (あっちゃん)
2006-01-08 11:01:12
下関を離れてン十年、思い出いっぱいの下関駅がこんなことになってしまったなんて・・・

写真、とても懐かしいです。

下関を離れた友人にも見せたくて、勝手に私のブログからリンクして見られるようにさせてもらいました。

ごめんなさい。



彦島にお住まいのようですね、若い頃彦島にお茶のお稽古に通っていましたし、友人も彦島にいてよくバスで行っていました。彦島をヒコットランドなんて呼んだりしてましたよ。
返信する
悲しすぎです。。 (はんまー野郎)
2006-01-08 02:57:04
トラックバックどーもでっす。

はじめまして



こんなの悲しすぎますよね。。

ちっちゃい頃から馴れ親しんできた駅がこんな形でなくなってしまうなんて・・・ひどい。

3日前に利用したのが最後になってしまうなんて。



これで日本に三角屋根の駅舎はなくなってしまったようで。。

なくなってしまった駅舎が早く復活してほしいものです。ふぁいと。



にしても、下関駅の写真いいですね。やっぱこうでなくっちゃ。

っと、ここでお願いが。。。

こちらで公開されている下関駅の写真いただいてよろしいでしょうか。僕のぶろぐでも使わせてください。。
返信する
彦島ですか? (なべちゃん)
2006-01-08 00:43:14
TBありがとうございます。自分の実家もひこしまです。そこには親のみが住んでいます。自分は、下関市内に住んでいます。今回の火災は、悲しいです。いろいろ思い出があり、以前月1回でしたが、駅構内で演奏もしていました。



この写真は、ものすごく貴重なものです。感激しました
返信する
予定外の記録写真になってしまいましたね (westwind)
2006-01-07 23:28:28
ども。県の反対側からのコメントです。



以前、カモンワーフが完成直前だった頃に海響館みたさに訪れた事があったのですが・・・確か、帰りは下関駅から電車で帰った記憶があります。シーモール等に囲まれて、三角屋根がちょと窮屈そうだった。



午前10時のNHK BSニュースを見る限り、

駅のホームや線路自体が“人工地盤”の上に敷設されているような形になっていたせいで、隙間からチロチロと火が燃え上がった形になったようにも思えます。

(おそらく、線路付近に敷設されているケーブル類にも延焼したのでしょう)



週明けからの通勤通学が苦しいものになりそう・・・

耐えろ関門!受験生(泣)



* westwind@周防国 *



[profile:Hiko_20060107]

返信する
TBありがとうございます。 (たにぐちくん)
2006-01-07 23:24:37
朝、ニュースで見て思わず声を上げてしまいました。

信じられなくて、何分かぼぉーっとして。

昭和40年代の雰囲気を残した風情ある木造建築だったのにと残念です。

ただ、犠牲者がいないのもホームが残っているのも不幸中の幸いでしょうか。

犯人は「自分のやったことは責任をとる」とか言ってるそうですが、

じゃあ下関市民だけじゃなく、この駅を愛した人たちみんなの前で責任とってみろよ!

と言ってやりたいです。

絶対にぼくは許せない。

今年もJRは受難の年のようですね。



PS.下関駅の旅情に関しては、最長片道切符の旅の中で書いておきました。

 よかったら来てください☆あと3日で書き終わります。

http://ttpanatani.fc2web.com/saityou/29/296.html
返信する
残念ですねぇ/ピコットアイランド (きりん)
2006-01-07 23:12:49
はじめまして きりんと申します。

TBありがとうございます。



下関駅、以前の感じを再現しながら

再建してもらいたいですね。

それにしても、腹が減ってむしゃくしゃしたからって・・・、許せない。



さて、管理人さんのピコットアイランド紹介模様を楽しく拝見しました。

私は平成7年に半年間だけ、江の浦に住みました。半年間ですが、とても思い出深い街でした。
返信する
TBありがとうございました☆ ()
2006-01-07 23:03:19
下関駅全焼…ほぼ毎日使ってる駅なだけに、とってもショックでした…

聞いた所によると、三角屋根の駅は全国で下関駅だけだったそうで。

なんだかとても残念です…

しばらくはコゲコゲになった駅で通勤するのかな(T△T)



余談ですが、管理人さんは彦島出身なんですね☆

会社が彦島なので、親近感が湧きますw

ではでは!
返信する
びっくり! (さんぽ)
2006-01-07 22:01:30
携帯のニュースで『下関駅一部焼失』とかいてあったので「あららっ」と思ってたのですが、帰ってテレビを見たら殆ど全焼!

小学生の頃はブルートレイン見たさに毎週のように下関に行ってたんだけど駅の写真を殆ど撮ってないだけに、スゴクがっかり感でいっぱいでした。

で、以前フグのマンホールでトラバをもらった日子さんを思い出しやって来て在りし日の下関駅を見せていただき、ちょっち感慨に耽っています。

 

出来ることなら最新の駅舎ではなく、あのノスタルジックなホームや駅舎のまま再建して欲しいと思う次第です
返信する
こんばんわ! (エテ公)
2006-01-07 21:57:07
トラックバック打たせていただきました。



俺も下関出身で愛着のあった駅舎が燃えているのをニュースで見たときにはショックでした。





犯人も動機もさることながら、犯人が放火する前に職務質問をしていた警察にも落ち度があるとは思えませんか?
返信する
下関駅残念です。 (citywatch)
2006-01-07 21:39:55
下関駅残念です。かなり老朽化していましたが、歴史の詰まった建物でしたね。TBありがとうございました。
返信する
TBありがとうございます。 (t.s.)
2006-01-07 21:15:47
どうもありがとうございました。

焼失する前の下関駅の貴重な画像も

見ることが出来て、

とても参考になります。。



いち早く復興することを私も願っております。

ではまた。

返信する
見られて良かった (わらG)
2006-01-07 20:26:14


 トラックバックありがとうございました。 



 5年近く下関の実家に帰っていないので、朝から、ショック… と思ったままでした。多々良高校のサッカーもよりによって今日負けるし。



 焼け落ちた駅舎じゃなくて、昔の姿が見たいなあ…と思っていたので、こちらの写真をとても嬉しく思いました。

返信する
どうも (BUENAVISTAKE)
2006-01-07 18:53:02
TBありがとうございます。



本当に正月早々大変な事になっています。



1日も早く復旧する事を望んでいます。
返信する
ひどいですよねぇ (ぐりすけ)
2006-01-07 18:39:38
トラバありがとうございました。



それにしても、本当に心が痛くなります。

なんで放火なんてしなきゃならなかったんでしょうねぇ。

これだけの大事を起こす勇気があるのなら、その勇気をもっと他のことに使って欲しかったものです。

ホントに残念!
返信する
かなり燃えましたね・・・ (ankoparty)
2006-01-07 18:38:12
TBありがとうございます☆

ほんと・・・びっくりですよね
返信する
放火ですと!? (YOUG)
2006-01-07 18:19:48
トラックバックが入ってたので実に来ました



下関駅はいったことないですが

地元の方から愛される駅だったみたいで

消失してしまったことが残念です。



僕は仕事でパソコンを駅に納めてたので

休みの日に出社する羽目になって・・という感じです。



それにしても放火の理由が「むしゃくしゃしたから」っていうのが腹が立ちますよね

人に迷惑かけないストレス解消方法はいっぱいあるでしょーに。
返信する
ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!! (ray)
2006-01-07 18:05:41
自分も朝テレビを見て真っ赤にエル燃える愛着のあった駅を見てショックです・・・・泣きそうでした。小さいときから色々と思い出深くて。高校も友達と騒いで登下校に利用して、帰省したときは駅を見たら安心できる少し古いのがいい駅だったのに・・ 

犯人の動機に対して苛立つばかりです!市民の愛着のある場所を酷すぎます。

どうせ捕まっても3食ご飯は付いてるし放火する前より生活がよくなることは確かです。そんなの許せません!ソレが狙いだったのでしょうか?過去にも放火歴があるそうです。いろいろ思い出のある場所を焼かれ犯人が憎くて許せません
返信する
Re:まさか!! (m-wonder)
2006-01-07 17:52:49
TBありがとうございます。

下関駅全焼なんて正直に考えられない。

まさか放火の形で焼失するとは・・・



山陽本線は物流の動脈でもあり、JR貨物に大きな影響が与えそうだ。



下関駅がこんな形となって非常に残念です。

返信する
こんにちは! (hibiki)
2006-01-07 15:42:30
朝、起きて、TVを見てビックリです。

通勤・通学に利用していて、

最近はあまり利用する機会は少なくなって

いましたが、私にとって想い出深い駅舎でした。

こんな形で失われるなんて本当に残念です。

返信する
嗚呼 (風花丸)
2006-01-07 15:21:52
初めまして、TBうたせて頂きました。

当たり前に見ていた風景が、こんなに呆気なくつまらない理由で失われるとは…。

しかしこのように画像に残していて下さったことに、一市民として感謝します。



皿は前にカモンワーフでも見た記憶があるのですが、

複数枚あったんでしょうか、それとも駅に移したんでしょうか…

一緒に焼けてしまったのだとしたら、これまた残念ですね。
返信する

コメントを投稿

下関」カテゴリの最新記事