日子のさらさら日記

思いつくまま気の向くまま

老の山公園リニューアル

2010年04月02日 | 彦島


 ばあちゃんを引き連れて、サクラを見に老の山公園へ
 工事が終わったばかりの老の山公園は、すっかり変わってました
 満開 売店が無くなってベンチになってる  


 全体的に階段と傾斜が少なくなって、93歳でも歩きやすい
 藤棚も無くなってる


 遊具や大きいサクラの木も無くなって、若いサクラの木が植えられてました


 目の前は六連島
           

 昔は「子ども天国」と呼ばれていた辺り彦島大橋の方からも車で上がれます
 森と一体化していたようなアスレチックは無くなり、カラフルな物に 


 タワーも見えます

 ばあちゃんは「終戦後すぐは、ここに芋ほりに来よったのにねぇ」と言ってました 
さすが93歳!いろんな姿の老の山を見てきたんでしょうね
次はツツジが咲いたら、またばあちゃんと一緒に来ようかな
      
        
人気ブログランキング 参加してます応援ぽちっとしてね

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ローズヒップオイル | トップ | 怪獣カラーボックス »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっっ (みよもも)
2010-04-02 21:14:04
老の山、なんだか以前の面影がまったくなくなっちゃったんですね。。。
老の山公園で遊んで育ったわたしからすると
とてもとても寂しいです(><)
売店もなくてアスレチックも・・・
砂地獄(だったかな?)とか迷路とか、もっさりしてたけどそこがよかったのに~!

でも実際に行くとまた印象が違うのかな?
もうちょっとあったかくなったら行ってみようと思います(^^)
返信する
悲しい。。 (ヒーロン)
2010-04-02 22:42:24
うちも行ったよ~。

桜の木 切られてたね
ずいぶん変えられててショックだった

何であんな風に変えちゃったんだろう。
返信する
Unknown (日子)
2010-04-03 22:24:12
みよももさん、こんばんは
コメントありがとうございます

私もよく老の山で遊んだので、殺風景な老の山はちょっと寂しかったです
 
売店の側にあったカップラーメンの自販機とか、迷路の真ん中にあったトーテムポールとかクモの巣なんかもありましたよねぇ

防犯上は全体が見通せた方がいいんでしょうね
サクラが終わったら今度はツツジが綺麗に咲くので、その頃行くのがオススメです 
返信する
Unknown (日子)
2010-04-03 22:27:29
ヒーロン、こんばんは

ちょっと寂しくなってたね
植えたばかりのサクラが、花を咲かせるようになれば、ピンクの老の山が見られそうじゃない?

老の山のツツジは見ごたえあるからまた行ってみてね~
返信する
Unknown (ルザ)
2010-04-04 10:36:54
拝見させていただきました。
応援ポチ。
返信する
Unknown (日子)
2010-04-09 00:35:26
ルザさん、いらっしゃいませ。

応援ポチどうもありがとうございます

これからも頑張りますからよろしくです
返信する

コメントを投稿

彦島」カテゴリの最新記事