最新の画像[もっと見る]
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 日子/庵野秀明展
- MU/庵野秀明展
- 日子/さよなら下関市園芸センター
- MU/さよなら下関市園芸センター
- 日子/さよなら下関市園芸センター
- MU/さよなら下関市園芸センター
- 日子/さよなら下関市園芸センター
- MU/さよなら下関市園芸センター
- 日子/安岡海岸散策
- MU/安岡海岸散策
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 280 | IP | ![]() |
![]() |
|||
訪問者 | 805,101 | IP |
バックナンバー
ブックマーク
- 人気ブログランキング
- (応援してね)
- 下関弁辞典
- (???な方言はここで)
- 日子の島
- (彦島はこんなところ)
- 山口新聞週間ニュース
- (今日の出来事は?)
- おいでませ!山口県民ブログ広場
- 彦中三八ブログ
- 彦島中学33年卒
- DARTH GODZILLA2000's WEBLOG
- きゃらぶらいふ
- 怪獣ソフビキングダム
- 怪しい隣人
- にわとりトシ子の、君の瞳に恋してる!
- ひいろお倶楽部@
- Wind of Mind
- 活動写真放浪家人生
- DADA-PHOTO Part2
- ウルトラ怪獣.com
- 一陽来復
さすが下関ですが、なんとも可愛くて癒し系のフグですねえ。
ここにもマンホールネタが!!!
うれしい~♪仲間ですね。
旅行先ではつい足元を見て、おもしろいデザインのマンホールを探しちゃいます。
下関に行ったときは、「フク」のマンホール探しますね!
すごい昔に下関に言ったんですが、その時は気が付きませんでした。本当に下関は「ふく」の町ですね。
こんなにマンホーラー仲間がいるなんて、何だか嬉しいです。
またマンホールネタを出しますので、お楽しみ♪
さすが下関って感じですね。
伊賀には忍者のマンホールがあるそうですよ。
遊びにきてくれてありがとう。
紹介したのでまた遊びにきてね。
TBありがとうございます。
マンホールは、結構ハマりますよん(^_^)v
旅行に行ったら下ばかり見ています・・・・
ちなみに札幌には雪の結晶模様のマンホールがあります。
可愛いフクのマンホールですね!
私の田舎では、フグといいます(愛媛)
大阪に住んでいますが、大阪人はフク好きらしいです。
高価なのでほとんど食べられませんが・・・。
こちらからも、TBさせて頂きました。
「マンホの蓋」って結構オモロイですよね、ネットでは外国のも見たことが有ります。
自前で撮るのがポリシーなのですが、最近はお出かけが無いので・・採取をサボっていました:ポリポリ
☆ふぐ・・食べたいですね
フグのマンホ、ユーモラスでかわいいですね~
TB、ありがとうございますm(__)m
フクのマンホとは、下関らしいですね。本州の端と端がマンホでつながりました。
こちらからもTBさせていただきます。