「川棚クスの森」というところに行きました
実は一本のくすの木なのですが、たくさん枝分かれして
まるで森のようになっているのでこのように呼ばれています。

駐車場から上がっていくと、そこにはなんともおっきいクスの木が
近づくとなんだかひんやりして、ほんとに精霊でもいそうな感じです。
この~木なんの木気になる木~♪
木の根元には祠としめ縄があります。古来より信仰の対象になっていた様子。
枝もこのとおり
見事に生い茂っています。 
その傍には、山頭火の句碑。
国指定天然記念物です。

この巨大さはとても写真では伝えきれません。ぜひ実物を見て欲しいです
大自然の偉大さを感じます。日常生活では忘れがちですよね。
知られざる名所です
人気blogランキング
に参加してます。応援してね

実は一本のくすの木なのですが、たくさん枝分かれして
まるで森のようになっているのでこのように呼ばれています。

駐車場から上がっていくと、そこにはなんともおっきいクスの木が

近づくとなんだかひんやりして、ほんとに精霊でもいそうな感じです。
この~木なんの木気になる木~♪

木の根元には祠としめ縄があります。古来より信仰の対象になっていた様子。

枝もこのとおり


その傍には、山頭火の句碑。

国指定天然記念物です。

この巨大さはとても写真では伝えきれません。ぜひ実物を見て欲しいです

大自然の偉大さを感じます。日常生活では忘れがちですよね。
知られざる名所です




巨木が大好きなbaliです。
彦島なんですね~。
主人の実家が上新地なので、
月に一度は里帰りしています。
よろしくね
あります。
あまりの大きさに圧倒されたことを
覚えています。
福岡は海や山も多く木々は沢山在ります。近郊では香椎近くに立花山があり 楠木の原生林があります。いつか屋久島に行きたいと思っております。
実物を是非見てみたいです。
恐らくアゴがはずれるくらいポカーンと
いつまでも見てしまいそう。。 笑
TBありがとうございました^^
蒲生八幡は母の実家鹿児島の近くにありまして、今年4月にまだまだ元気な93歳の祖母に会いに行った時に立ち寄りこの写真を撮ってきました。
hibikiさん、コメントありがとうございます
JUNさん、コメントありがとうございます
nanaさん、コメントありがとうございます
屋根つきガレージさん、コメントありがとうございます