コメント
Unknown
(
北陸はすっかり秋ですね
)
2017-11-04 22:53:12
250mの山道を登り見事な仏御前の滝撮影、何時もの事ながらお二人の体力と気力に驚かされます。
お陰で幾会にも重なるお見事な滝楽しませて頂きました。
紅葉が駆け足でやってきて又紅葉狩り忙しくなりますね。
秋真っ盛り!!
(
源爺
)
2017-11-05 15:34:22
山深い紅葉風景が感じられますねー厳しい環境が作る絶景に拍手です。
北陸はすっかりあきですね様
(
チー子
)
2017-11-05 19:11:25
体力限界 途中で休憩 ダメですね
でも好奇心が勝ち、仏御前の滝にたどり着きました。
飛沫で写真を落ち着いて撮る事が出来なく、急いでの撮影と足場が濡れているのであまり動けなく少し心残り
源爺様
(
チー子
)
2017-11-05 19:13:33
確かに厳しい環境で作られた風景には感動がありますね
紅葉撮影に忙しくなりますね
仏午前の滝
(
みのこ
)
2017-11-06 14:44:00
落差100mとは迫力がありますね。
長い昇り階段大変でしたね、
それだけに良いものが見られましたね。
みのこ様
(
チー子
)
2017-11-06 18:42:30
落差100mですが正面から見れなく、体を乗り出して見れるだけですから少し迫力にはかけるかと思います。
でも水量の豊富な滝でその迫力はありました。
こんばんは
(
花ごよみ
)
2017-11-06 20:53:06
滝まで250メートルの上り階段
大変でしたね。
でも素晴らしい滝が見られて
よかったですね。
九頭竜駅、いい雰囲気の駅ですね。
花ごよみ様
(
チー子
)
2017-11-07 18:22:38
年ですね 階段キツイデス
休憩しては行きましたが、全体が1度に見れなくて少し残念でした。
250メートルの階段
(
がーこ
)
2017-11-08 17:06:58
仏御前の滝まで250メートル?
素晴らしい美しい滝ですね。
それにしてもお元気!
落差100m?
自然がいっぱいの景色に魅了です。
ナイス!
がーこ様
(
チー子
)
2017-11-08 20:37:34
滝までの長い階段 途中で休憩 やっと行けました(笑)
落差は100mですが、水しぶきがかかる、近過ぎ・正面から見れないのが少し残念でした。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
お陰で幾会にも重なるお見事な滝楽しませて頂きました。
紅葉が駆け足でやってきて又紅葉狩り忙しくなりますね。
でも好奇心が勝ち、仏御前の滝にたどり着きました。
飛沫で写真を落ち着いて撮る事が出来なく、急いでの撮影と足場が濡れているのであまり動けなく少し心残り
紅葉撮影に忙しくなりますね
長い昇り階段大変でしたね、
それだけに良いものが見られましたね。
でも水量の豊富な滝でその迫力はありました。
大変でしたね。
でも素晴らしい滝が見られて
よかったですね。
九頭竜駅、いい雰囲気の駅ですね。
休憩しては行きましたが、全体が1度に見れなくて少し残念でした。
素晴らしい美しい滝ですね。
それにしてもお元気!
落差100m?
自然がいっぱいの景色に魅了です。
ナイス!
落差は100mですが、水しぶきがかかる、近過ぎ・正面から見れないのが少し残念でした。