コメント
 
 
 
紫陽花寺 (anikobe)
2019-07-07 09:33:11
そう呼ばれていることが、沢山の画像を拝見して、納得です。
お寺の周辺と、マッチして、自然の中に、紫陽花が自生しているような広々とした感覚を覚えます。

こんないいところが、ドライブしながら訪れることのできる環境が、とてもいいですね。
こちらではすっかり終わった紫陽花が今見事な見頃、嬉しく拝見しました。
 
 
 
いいですねぇ~~ (源爺)
2019-07-07 13:36:08
こりゃぁ 素晴らしいですね・・
紫陽花が終わり腑抜けの様な所に 素晴らしい・・ありがとうございます・・
此れではカット出来ないでしょう・・ニコリ
 
 
 
紫陽花寺 (みのこ)
2019-07-07 14:58:17
ま~素敵!!
彩り豊かなアジサイに
雫の素敵なこと!!

雫に遊び心がある事
楽しみました
 
 
 
anikobe様 (チー子)
2019-07-07 16:10:12
余呉湖では少し遅くて、湖側の紫陽花が終わっていてがっかりしていましたが、全長寺へ来て1辺に疲れが吹っ飛びました。
行って見るものですね
 
 
 
源爺様 (チー子)
2019-07-07 16:15:56
余呉湖を見て北の方でも遅かった 失敗かな?
全長寺では枯れた花が無く、撮影中も二人で花の手入れされていました。
種類も多く背景も好し 夢中で撮り 楽しませてもらいました。
 
 
 
みのこ様 (チー子)
2019-07-07 16:17:55
花の形が違っても同じアジサイばかりでは、形を変えてみました。
楽しんでもらえて嬉しいです
 
 
 
紫陽花の競演が素敵です。 (yukariko)
2019-07-14 18:43:23
お寺で丁寧に手入れをされているせいか、いろいろな種類の紫陽花がどれも元気で素敵でした。
花びらの縁をゆっくりと舐めるように転がってゆく雫も優雅ですね。
 
 
 
yukariko様 (チー子)
2019-07-15 21:25:13
毎日住職さんが手入れされてるようです

やはり可愛がれば花も答えてくれますね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。