コメント
 
 
 
こんにちは (NANA)
2022-10-16 10:57:03
万博公園もいいですね
コロナ以降 行っていないのですが
たまにはいいかなって 思いました(^^♪
 
 
 
Unknown (源爺)
2022-10-16 14:57:42
楽しく拝見しました。都会は華やかですね。忘れて仕舞いそうです。今日も暑かった☺
 
 
 
秋空 (みのこ)
2022-10-16 17:15:50
秋空はコスモスが良く似合いますね。

コキア、コスモス、青空、ハロウウインのかぼちゃ
風物詩が贅沢に並んで豪華な秋だより

赤そばの可愛い花チー子さんのお人柄が表れていますね。
 
 
 
歩き、それとも自転車 (ひろ庵)
2022-10-16 17:51:59
万博公園へはJR茨木駅から歩かれて行かれましたか?
自宅から自転車かな、
どちらにしても大仕事ですね、よく行かれました。
天候も良く多くの花が咲き誇り見応えがありましたね、ハローインのかぼちゃが珍しいこところかな。
素敵な画像ありがとう。
 
 
 
NANA様 (チー子)
2022-10-16 18:19:52
万博もその都度色んなイベントをやっていますよ
お花も結構あります

又来てね
 
 
 
源爺様 (チー子)
2022-10-16 18:21:46
ここ2~3日暑くて体がついていけません
今日は昨日の疲れが残り家でぶらぶら
歳ですね(笑)
 
 
 
みのこ様 (チー子)
2022-10-16 18:26:52
気持ちの好いお天気で良かったです
でも暑すぎですね

青空の中にコスモスが、私を撮ってと言ってるみたい
好きです

赤そばの花 じっと見ていると可愛いです
最近は中腰がきつく成りお花撮影も一苦労です
 
 
 
ひろ庵様 (チー子)
2022-10-16 18:29:43
万博へ
土日はJR茨木からバスが日本庭園前でおります
帰りはモノレールと阪急で帰ります
それでも疲れます  年には勝てません
 
 
 
Unknown (プチトマト)
2022-10-16 19:31:21
今晩は。
万博公園 お花がカラフルで見応え有りますね。
よ~しっ、、、今度行ってみましょう。
 
 
 
 
見事! (なつみかん)
2022-10-16 22:27:53
こんばんは!
万博公園はもう20年くらい行ったことがありません。
見事なコスモス畑ですね。
トップの青空と白いコスモスもいいですし、2枚目のコスモス群生は本当に圧巻ですね。
水の映り込みに、人も写りこんでるのがいい雰囲気です^^

赤蕎麦も随分咲いているのですね。
こんなところがあるのなら、行ってみたくなりました!
 
 
 
こんにちは (花ごよみ)
2022-10-17 09:55:07
万博公園、色々な花が咲いていて
楽しめますね。
映り込み、すごくきれいに
映っていますね。
きれいすぎて不思議な画像です。
赤そばの花ほんとにかわいいです。

野迫川村雲海行ってきました。
まあまあでしたが
一応満足です。
 
 
 
Unknown (yukariko)
2022-10-17 10:31:34
暑すぎたけれど青空で良かったですね。
私は雨が降る前でしたからコスモスだけで飛んで帰りましたが、お天気も良く健脚のちー子様はあちこちのいいお写真がたくさん、素敵です。蕎麦の花はかわいいですね。
 
 
 
見事ですね~♪ (越後美人)
2022-10-17 11:26:32
見事なコスモス畑ですね。
壮観です♪
コキアもあって両方楽しめますね。

都会的な案山子もいいですね。
このまま来て街に繰り出せそう~♪

赤ソバの花がこんなにきれいとは知りませんでした。
群生しているのも素敵ですが、一輪だけでも充分素敵ですね(^_-)-☆
 
 
 
プチトマト様 (チー子)
2022-10-17 11:39:05
ハ~~イ 見ごたえありますよ
是非次回は行ってください
 
 
 
なつみかん様 (チー子)
2022-10-17 11:42:58
広い丘に コスモス・赤そば・コキア 高台ですから写しやすいです

コスモスは色んな植え方がしてあるので楽しいです
 
 
 
花ごよみ様 (チー子)
2022-10-17 11:45:30
野迫川の雲海行ってきましたか

感動しましたか
これから病みつきになります

交通もトンネルができグーンと行きやすくなり良かったですね

見せて貰います
 
 
 
yukariko様 (チー子)
2022-10-17 11:49:27
万博は広い
元気な時はさほど思わなかったが、今回は久しぶりの歩きで疲れました。

さすがにコキアは随分ベージュになっていました。
青空に好い雲があり救われました
 
 
 
越後美人様 (チー子)
2022-10-17 11:56:33
万博にコキアは今年が初めてだと思います

もう少し早く行けたら真赤なコキアが見れたのに残念です

赤そばの花小さな花ですが、白っぽい花から次第に赤くなる花が可愛い、ジート見惚れていました。

案山子このまま町へ繰りだしますか(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。