コメント
Unknown
(
tetyan~
)
2010-01-21 10:31:02
私の方は初詣に吉田神社と奥にある八萬神を祀る日本第一の霊場「大元宮」で全国の神様にお参りしてきました。そこから冬枯れの吉田山を散策。「紅もゆる丘の碑」と「大文字」を真近に見ながら、市中の山居「茂庵」でランチと思いきや案の定、休み。
山を下りて真如堂の方へは行かずに、法然院で谷崎潤一郎夫妻の「寂」と「夢」のお墓を見、お参りしてきました。
節分の頃と違い、初詣は静かな穴場。
桜と紅葉のころに「茂庵」のカフェで、西山に沈む夕日を。
今年も腕を上げられた素敵なブログ、楽しみにしています。
tetyan~様
(
チー子
)
2010-01-22 19:01:26
私も「茂庵」と思い行きましたが
まだ時間が早く建物だけ見てきました。
機会があれば夕日が見られる時間に行きたいです。
又京都のこと色々教えてください。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
山を下りて真如堂の方へは行かずに、法然院で谷崎潤一郎夫妻の「寂」と「夢」のお墓を見、お参りしてきました。
節分の頃と違い、初詣は静かな穴場。
桜と紅葉のころに「茂庵」のカフェで、西山に沈む夕日を。
今年も腕を上げられた素敵なブログ、楽しみにしています。
まだ時間が早く建物だけ見てきました。
機会があれば夕日が見られる時間に行きたいです。
又京都のこと色々教えてください。