しなやかに したたかに 歩いて行こう!

日々の出会いを楽しみに、想いや活動などを記しています。
一度しかない人生
ご一緒に歩いてみませんか?

4日(火)

2020-02-04 23:57:16 | 日記
立春は二男の誕生日、まだまだ寒さはこれからですが。

一日お仕事でしたが、ぐっと寒くなって変な頭痛。
風邪かな?と思ったり、インフルではと心配したり。
コロナはどこまで拡散したろうか?と気になったり。

今夜は少し休憩モードしました。

人の集まるところにはできるだけ行かない方がいいとの考えから
移動や集客活動の場にはいかない人が増えているのでは?

となると、中国からの観光客が減っているように観光業、宿泊施設の打撃、消費も厳しくなるなど影響は広がっていくでしょう。

何より多くの産業も中国からのものが多く、これから今年の足かせになるだろうし
これまでの生活全般も見直す年になりそうな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日(月)

2020-02-03 23:57:23 | 日記
節分の豆まきをギリでやりました。
歳の数ほど豆を食べるのも結構ありますね。

そういえば、数年前まで辻々の角に紙に包んだ大豆が置いてあり、誰かが厄除けにセットしてくださったのだなと感心したもの。

高齢化の中で徐々にこうした事も消えていき、寂しくなりました。

時間はどんどん過ぎていきます・・・ね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日(日)

2020-02-02 23:56:16 | 日記
お休みでもあっという間に時間が過ぎていきます。

訊ねてきていただいたので一緒にお話しをして情報交換。

ある方のためにと少し頑張って、一日が過ぎていきました。

4日には立春、会議など行事も色々。
明日からまた頑張りましょう。

夕食には鍋いっぱいの煮物や圧力鍋に沢山のスペアリブの味噌煮を作ったので
しばらくはしっかり野菜が摂れそうです。

ご縁に感謝!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日(土)

2020-02-01 20:00:27 | 日記
今日はトンデモないことが起こり、ホント冷や汗が出ました。

でも世の中には、まだまだ大変な状況があるわけで・・・

皆さんに助けていただいたとすべきか?
自己反省とすべきか?

その後お手伝いやら、少し休んで夕食は皆さんとお出かけへ。

2月もスケジュールが多いので、いい機器も利用しつつ頑張りましょう!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31日(金)

2020-02-01 19:43:04 | 日記
1月もあっという間に終わりました。
何と早い!!!
あとことしも11か月しかない。

一日お仕事、その後今日は早めに帰ってゆっくり目にお散歩できました。

その後、気なる件の対応。
そうこうしていたらどっと眠気が襲い気が付けば朝でした。

今日も移動中国会中継を聴いていて、本当に腹が立ってきます。
それ以外にも、定例記者会見で都合の悪い記者には質問させないなど、やはり問題が目立ちます。

いつまでもぐらかして逃げおおそうとするのか?
もいい加減にこの問題の追及諦めたら?とくだらないと世論を誘導するのか?

これが通用するのも何だかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする