しなやかに したたかに 歩いて行こう!

日々の出会いを楽しみに、想いや活動などを記しています。
一度しかない人生
ご一緒に歩いてみませんか?

13日(月)

2023-02-13 23:57:10 | 日記
色々あって2カ月ぶりの練習。
先生も大変だったようですがお元気になられてよかったです。

今日は少し雨の中移動。

父ちゃん達も帰宅して
今更ですが
今日初めてVR体験
ゴーグル付けて VRゲームや映画、ぶっ飛ぶ世界を楽しませてもらいました。
マーベリックの映画も映画館みたいで迫力あり!
360度の体験、手に持つツールも色々変化~

これからの子どもたちはこういうバーチャルの中で育つのだなぁと改めてびっくりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日(日)

2023-02-12 23:56:49 | 日記
夜運動していたら、パラパラと雨。
もう少し遅くなって降るみたいだったけど、少し濡れて帰ってきました。
トルコとシリアの地震は3万人もの犠牲者に近づきつつあるようで、
本当に惨劇が続く中、6日目に救出される子どもたちもあり、脱水や餓死などからの救出が急がれます。
はさまれるなどして挫滅すると組織の破壊で全身が厳しい状態に・・・

今日は午前中、
午後はZoom研修が4時半まで。認知症の対応についてとてもいい研修でした。
その間に有職者の集まりもあって、作っていただいたおいしい夕食、申し訳ない。

市民活動の発表、色々な取組も聞きたかったなぁ。

帰りにしばらく記録して、牡丹園にて定食をいただいてお届け。
久しぶりに一緒に食事ができてよかったです。

2月21日から3月定例会も始まるし、色々と何とかせねば・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日(土)

2023-02-11 22:11:56 | 日記
土曜朝市で美味しいお野菜をいただき、愛宕山の集まりへ。
沢山情報をいただき用事を済ませて、
フェミ議の国際部主催の北欧モデルって何?

司会をさせていただきました。

スエーデンやオーストラリアでの
買春対策について、どう考え対応しているのか?問題点などを
ご講演いただき
皆さんからも質疑を寄せていたいて考え合いました。

日本でのパパ活や買春の強制なども多く、
対応は遅れたまま。
各国の考え方や取り組みを伺うにつけ、
もっとしっかりとした考えを持って
時代にあった取り組みや対応が必要と感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日(金)

2023-02-10 23:57:34 | 日記
朝は一度会場をめざしてから出勤。

一日の終わりに、市民文化会館で情報交換会。

帰ってZoom研修に参加。
世界を飛び越えての意見の交換に感謝。
若くて元気でしなやかな彼女たちの発想、行動が素晴らしい。

既存の政治が変えられるのは彼女たちと思います。

ウオーキング中の今夜のお月さまもきれいです。

2月ももう10日。
全く一日の時間がつるりと逃げて行っている感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日(木)

2023-02-09 23:20:17 | 日記
どうして海外では2004年から有機フッ素化合物のPFOA PFOSが問題で世界には禁止へ向かっていたのに
日本では2020年まで対応が遅れやっと重い腰なのだろうか?
泡消火剤などとして使われて処理しないまま流されたことは、基地のある岩国もよそ事ではないと思うし・・・
国はなぜ様子見で向き合おうとしないのだろうか?

また海外では商品の売れなくなったものを日本では売り続けられたのだろうか?
隠ぺいされ続けたのか、責任は重い。

これに限った事ではないけれど、ガン化や体内蓄積について詳しい調査も手を付けようとしないし
それによってどれだけの人が被害を受けたのだろうか?
やっと1/30と近日、対策を強化するって言ってもまだまだ緩いし。

今日はお客様あり情報交換。
何とか対応できないものかと焦ってしまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする