通常は性行為を通して感染する性感染症。感染者と直接接触していないのに、温泉やサウナでうつることはあるのでしょうか。
ごくまれに[性行為以外]でも]うつる可能性がある・・
特に男女ともに 男性器のおしゃぶり~女性器の舐めり合う行為が 一番怖い行為。絶対に厳禁!!
性感染症とは、オーラルセックスを含む性的な接触によって細菌、ウイルス、原虫などの微生物に感染する病気のこといいます。性感染症は、基本的に自然発生する病気でありません。
メインの感染経路は性的な接触ですが、ごくまれに温泉やサウナなど性行為以外でもうつる場合もあります。特に注意したい性感染症をご紹介します。
<膣トリコモナス症>
トリコモナスという目に見えない小さな原虫によって感染する病気です。トリコモナスは感染力が非常に強く、乾燥には弱い一方で、水中では生きのびることが可能。トイレやお風呂場で感染することもしばしばあるため、性行為の未経験者や幼児にもうつることがあります。湿ったものの中でも生息できるため、下着や濡れたタオル、便座なども注意が必要です。
<ケジラミ>
毛に生息するシラミの一種ケジラミに感染することで起こるもの。毛に生息していますが、タオルや毛布を介してうつる場合もあります。ケジラミの人とタオルを共有するのはやめましょう。
<梅毒>
皮膚や粘膜の小さな傷からトレポネーマという病原体が侵入し、血液を通って全身に広がります。性行為以外では、まれに衣類や食器、カミソリなどからうつることもあるとされています。
<HIV>
HIVウイルスに感染することによって、免疫力が弱まり、やがてエイズを発症する病気です。感染者の血液や体液が粘膜や傷口などに接触することで感染するので、血液がつく可能性のある、歯ブラシやカミソリの共有は避けましょう。
体力が弱っているときは温泉に注意!
性感染症を防ぐためには、日頃から下記のようなことにも注意しましょう。
・寝具を清潔に保つ
湿ったり、不潔な寝具に生息する病原体もいるため、寝具はこまめに洗い、しっかり乾燥させるようにしましょう。
・体調不良、生理中は注意
具合が悪いときや生理中は、体の免疫力が弱っていて、感染しやすくなっています。温泉やサウナ、プールなど、病原体に接触する可能性が高い場所に行くのは避けましょう。
・タオル、カミソリ、歯ブラシを共有しない
病原体や血液、体液が付いている可能性があるので、タオルやカミソリ、歯ブラシの他人との共有はしないようにしましょう。
・体に傷や炎症があるときは注意
病原体は、目に見えない体の小さな傷からも侵入します。傷や炎症があるときは温泉やサウナを避け、タオルなどの共有もやめましょう。
執筆:月刊『からだにいいこと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます