gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

十六夜薔薇

2022-06-10 17:59:00 | 日記


十六夜薔薇が咲き始めました!
隣の畑と我が家の畑の境に植えられ、初代が植えたとしたら、140年以上たつと思います。丸いポンポンのような形で、少し欠けた部分があります。満月に例えて満ち欠けなので、この名前になったようです。薔薇は必ず出自があるので、新聞社に調べてもらい、この名前がわかりました。江戸時代に中国から渡来したようです。挿木をしたりして増やしています。大輪の薔薇のような美しさはありませんが、素朴で野生味があり、長く生きてきた強さがありす。境にある薔薇のそばには、大きな石が添えるようにあります。苔むした石は薔薇の生涯とともに生きてきて何か物語があるような気さえします。


キュウイの花

2022-06-04 16:52:00 | 日記


キュウイの花が咲いたけど、毎年実ごならなくて、これはメスだけだから、とオスの花を受粉するように知人が送ってよこした。受粉はしたものの、その後一昨日の雨だったけら、受粉はダメだったかも?と、叔母のうちに雄花をもらいに行くと、最初に雄花が咲くらしく、その後に雌花が咲くらしい。とすると、いま家で咲いてるのは雄花か?なんかそんな感じがして、雄花に雄花を受粉しても意味ない!叔母の家の雌花が咲くのを待つか。