横田南嶺著「真の自己を尋ねて 十牛図に学ぶ」読了。なぜか?北鎌倉円覚寺派管長の横田南嶺さんに出会ってしまって、Webセミナーを聴いて、いくつか本を読んでいるが、いつも大変わかりやすい。だから若くして管長さんになられたのだろう。この禅宗派の良いところは、悟りを開いたら、また街に戻ってきて世の為に仕事をこなすところ。悟りを開いて、それで終わりではないところが素晴らしい。まだまだ修行が足りないが、自我を無くすことで政治や行政へのストレスが格段に減るはず。
枝野ビジョンへの追加の追加
以前、追加した提言にさらに7項、8項、9項を追加する。(5月27日12:12PM)
1. 全ての住宅のバリアフリー化、耐震性強化、断熱化に太陽光発電を追加。地球環境問題にはエコカー減税より効果的である。
2. デジタル社会に向けてのビジョンと具体的提言が足りないので、ITの専門家、経験者を組織して至急まとめる。
3. 公共放送への政治介入を禁止する。
4. 日本学術会議の独立性を保ち、より彼らの意見を参考にする。
1.「保守」だと、急激な世界の変化(5Gなどの科学技術、地球環境の変化など)に対応出来ない。
2.憲法順守のために憲法学者による行政の憲法監査
3.倫理、道徳、公共の福祉などの改善の為、哲学者などの意見を参考にする。
5. 水道などの公共性の高い事業の民営化禁止
6. 公の職ある政治家の政治家としての靖国神社の参拝など政教分離の徹底。もちろん個人の信教の自由は保証する。
7. 記者クラブのオープン化。
1.報道の自由を確保する為に、記者クラブをオープンにしてフリーの記者も原則会見に参加できる
2.一社につき一つの質問しか出来ない。再質問は出来ないなどと言った制限は全て取っ払う。
8. オリンピック憲章の根本原則第4項「スポーツをすることは人権の 1 つである。 すべての個人はオリンピック精神に基づき、スポーツをする機会を与えられなければならない」を優先させる。
1.オリンピックに多額の税金を使うより、会費を払ってジムへ行く以外にスポーツをする機会のない多くの国民と、学校の校庭さえ使えず遊び場さえない子ども達に、人権の一つであるスポーツをする機会を与えてスポーツする権利を与える。
9. 憲法第二十五条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」とあるが、枝野ビジョンには、「文化的な生活を営む権利」が抜けている。現在のコロナ禍でも、広義の芸術分野(絵画や彫刻などの芸術、音楽、古典芸能などなど)への支援がごっそり抜けている。文化なくして国は成り立たない。具体的対策は、思いつかないが、すべての国民が文化的生活が出来る仕組みが必須だ。
以前、追加した提言にさらに7項、8項、9項を追加する。(5月27日12:12PM)
1. 全ての住宅のバリアフリー化、耐震性強化、断熱化に太陽光発電を追加。地球環境問題にはエコカー減税より効果的である。
2. デジタル社会に向けてのビジョンと具体的提言が足りないので、ITの専門家、経験者を組織して至急まとめる。
3. 公共放送への政治介入を禁止する。
4. 日本学術会議の独立性を保ち、より彼らの意見を参考にする。
1.「保守」だと、急激な世界の変化(5Gなどの科学技術、地球環境の変化など)に対応出来ない。
2.憲法順守のために憲法学者による行政の憲法監査
3.倫理、道徳、公共の福祉などの改善の為、哲学者などの意見を参考にする。
5. 水道などの公共性の高い事業の民営化禁止
6. 公の職ある政治家の政治家としての靖国神社の参拝など政教分離の徹底。もちろん個人の信教の自由は保証する。
7. 記者クラブのオープン化。
1.報道の自由を確保する為に、記者クラブをオープンにしてフリーの記者も原則会見に参加できる
2.一社につき一つの質問しか出来ない。再質問は出来ないなどと言った制限は全て取っ払う。
8. オリンピック憲章の根本原則第4項「スポーツをすることは人権の 1 つである。 すべての個人はオリンピック精神に基づき、スポーツをする機会を与えられなければならない」を優先させる。
1.オリンピックに多額の税金を使うより、会費を払ってジムへ行く以外にスポーツをする機会のない多くの国民と、学校の校庭さえ使えず遊び場さえない子ども達に、人権の一つであるスポーツをする機会を与えてスポーツする権利を与える。
9. 憲法第二十五条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」とあるが、枝野ビジョンには、「文化的な生活を営む権利」が抜けている。現在のコロナ禍でも、広義の芸術分野(絵画や彫刻などの芸術、音楽、古典芸能などなど)への支援がごっそり抜けている。文化なくして国は成り立たない。具体的対策は、思いつかないが、すべての国民が文化的生活が出来る仕組みが必須だ。
今日のジャズは、若井優也さんのアルバム「Piano Jazz The Beatles」を聴いている。冷たい雨の朝、少し憂鬱な気分はビートルズしかない。ピアノだけでなく、ベースがメロディを奏でる「Here, There and Everywhere」も最高です。
何度も思うけど、早くワクチンを打ってライブに行きたい。もう少しの我慢、あと2か月経てばまたジャズクラブに行くぞ!
何度も思うけど、早くワクチンを打ってライブに行きたい。もう少しの我慢、あと2か月経てばまたジャズクラブに行くぞ!
枝野幸男さんの「枝野ビジョン 支え合う社会」には、基本的に賛成である。ただ次の項目はぜひ追加して欲しい。
1. 全ての住宅のバリアフリー化、耐震性強化、断熱化に太陽光発電を追加。地球環境問題にはエコカー減税より効果的である。
2. デジタル社会に向けてのビジョンと具体的提言が足りないので、ITの専門家、経験者を組織して至急まとめる。
3. 公共放送への政治介入を禁止して、報道の自由を確保し、全ての国民が政治的発言が出来、広く議論出来る市民社会の構築を促す。
4. 日本学術会議の独立性を保ち、より彼らの意見を参考にする。
1.「保守」だと、急激な世界の変化(5Gなどの科学技術、地球環境の変化など)に対応出来ない。
2.憲法順守のために憲法学者による監査
3.倫理、道徳、公共の福祉などの改善の為、哲学者などの意見を参考にする。
5. 水道などの公共性の高い事業の民営化禁止
6. 靖国神社の参拝など政教分離の徹底
1. 全ての住宅のバリアフリー化、耐震性強化、断熱化に太陽光発電を追加。地球環境問題にはエコカー減税より効果的である。
2. デジタル社会に向けてのビジョンと具体的提言が足りないので、ITの専門家、経験者を組織して至急まとめる。
3. 公共放送への政治介入を禁止して、報道の自由を確保し、全ての国民が政治的発言が出来、広く議論出来る市民社会の構築を促す。
4. 日本学術会議の独立性を保ち、より彼らの意見を参考にする。
1.「保守」だと、急激な世界の変化(5Gなどの科学技術、地球環境の変化など)に対応出来ない。
2.憲法順守のために憲法学者による監査
3.倫理、道徳、公共の福祉などの改善の為、哲学者などの意見を参考にする。
5. 水道などの公共性の高い事業の民営化禁止
6. 靖国神社の参拝など政教分離の徹底