しんしのつ天文台を見学した11月4日(土)の夜は快晴。新しい撮影機材のテストをするため、帰宅直後の23時30分に自宅屋上のスライディングルーフを開けました。
気温は3度。冷気が星々の輝きを増しているかのようです。
新しい機材で撮影できたものの、撮影済みの保存画像ファイルが開けない状態となり画像処理ができません。試行錯誤の繰り返しで2時間ほど作業しましたが、眠いのと寒さで挫折しました。
悔し紛れに、口径40cm反射の接眼部にスマホを押し当て、オリオン大星雲をコリメート撮影してから撤収。
2023年11月5日1時48分、口径40cmF10反射望遠鏡、XW40mm接眼鏡、スマホの換算焦点距離25mm相当、露出4秒、絞りF2、感度ISO3200、色温度4200K、合成焦点距離2500mm相当。
自宅は札幌の市街地で光害が結構ありますが、月明かりの中でも透明度が良かったことから、手持ちスマホでもこれだけ写せたことに満足。新機材テストのアプリ不調は次回にと気持ちを切り替えることができました。
2時に屋上から撤収。気温は2度でした。
なお、開けなかった画像ファイルは、撮影翌日に違う方法で処理し、次回のブログ記事にアップ予定です。
気温は3度。冷気が星々の輝きを増しているかのようです。
新しい機材で撮影できたものの、撮影済みの保存画像ファイルが開けない状態となり画像処理ができません。試行錯誤の繰り返しで2時間ほど作業しましたが、眠いのと寒さで挫折しました。
悔し紛れに、口径40cm反射の接眼部にスマホを押し当て、オリオン大星雲をコリメート撮影してから撤収。
2023年11月5日1時48分、口径40cmF10反射望遠鏡、XW40mm接眼鏡、スマホの換算焦点距離25mm相当、露出4秒、絞りF2、感度ISO3200、色温度4200K、合成焦点距離2500mm相当。
自宅は札幌の市街地で光害が結構ありますが、月明かりの中でも透明度が良かったことから、手持ちスマホでもこれだけ写せたことに満足。新機材テストのアプリ不調は次回にと気持ちを切り替えることができました。
2時に屋上から撤収。気温は2度でした。
なお、開けなかった画像ファイルは、撮影翌日に違う方法で処理し、次回のブログ記事にアップ予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます