なまくら和尚とその孫

ゆるゆるのブログだよ~
阿弥陀さんと一緒に
遊んでいる じいじとばぁば

👴👵家出の話も(´∀`*)ウフフ

感謝の心

2024年10月21日 06時32分00秒 | 日記
平成16年の掲示板です



        何より何より なまくら和尚とばぁば👵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿寒国際ツルセンター

2024年10月20日 06時30分32秒 | 日記

阿寒国際ツルセンター


国道240を挟んで施設があります


現在の道の駅阿寒丹頂の里の国道の向かい側 
旧道の駅(今も🚻トイレは使えます)の奥にあります
阿寒丹頂の里 良く見ますと 奥に看板があります


道の駅が移りましたので わかりずらいです


100mくらい


阿寒国際ツルセンター


玄関




施設の展示物 楽しかったのですが 📷パチリが失敗


春・秋には施設の草牧地に 多数のタンチョウが来ます


サロルンカムイ 生息域 解りずらいのですが いい案内板です
昨日、美幌町女満別町
        何より何より なまくら和尚とばぁば👵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法然上人お言葉-41 受け難き人身

2024年10月19日 06時33分19秒 | 日記


「念 佛 往 生 義」
受け難き人身を受け、あい難き仏法にあえり。無常念々に至り、老少きわめて不定なり。病きたらんことかねて知らず。生死の近づくこと誰かおぼえん。
もっと急ぐべし、励むべし。

人に生まれたことは 不思議の中の不思議なのでしょうかネ
そこに生まれさせて戴いた事を しっかり味わってみましょう
        何より何より なまくら和尚とばぁば👵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路市丹頂鶴自然公園-2

2024年10月18日 06時23分53秒 | 日記



釧路市丹頂鶴自然公園




ℚ5・タンチョウの尾羽(しっぽ)は何色でしょう?




Q6・タンチョウは、夜、どんな格好で眠るでしょう?




Q7・タンチョウはアイヌ語で何と呼ぶでしょう?




Q8・タンチョウの脚は何本でしょう?




Q9・タンチョウのないものはどれでしょう?




Q10・タンチョウのオス・メスの違いはどこでしょう?




答えは 📷パチリはありません お調べくださいませ ウフフ
        何より何より なまくら和尚とばぁば👵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路市丹頂鶴自然公園

2024年10月17日 06時35分17秒 | 日記

釧路市丹頂鶴自然公園




広域案内図




釧路市丹頂鶴自然公園 =開園66周年
50年も前には寄せて頂いて その後も何度かは・・・


1か所¥480 5か所共通券 ¥1030 お得くがいい




タンチョウクイズ
Q1・丹頂の頭はどうして赤いのでしょう?




Q2・この中にツルの仲間ではないものが混ざっています。どれでしょう?


  Q3・がどこかへ飛んでしまいました

Q4・タンチョウが起ると頭に変化があります。どうなるでしょう?




つづく
        何より何より なまくら和尚とばぁば👵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再-377 安らぎ

2024年10月16日 06時31分50秒 | 日記

平成21年の掲示板です



安らかに成れることの有難さ
     何より何より なまくら和尚とばぁば👵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山花温泉

2024年10月15日 06時17分15秒 | 日記
乗馬施設・動物園・山花温泉は隣接地にあります

山花♨温泉♬♪

乗馬施設・動物園の奥にあります 釧路山花温泉です


玄関を入りましたら 可愛い牛さんのお迎えです


売店の奥に フロントロビー


売店を通って♨温泉♬♪入口

山花温泉ギャラリー その時々で作品展が違いますので

今回は7回目です


貝沼和子・くるみ絵サークル作品展 


干支揃え


生徒さん達の素敵な作品に拍手喝采
        何より何より なまくら和尚とばぁば👵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再-376 真似て学ぶ

2024年10月13日 06時43分22秒 | 日記

「こうですよ お上手お上手」 真似て学ぶ

平成27年8月の掲示板です

真似て学んだことが「にじみ出てくれて」ナムナム🙏🙇
       何より何より なまくら和尚とばぁば👵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路市動物園

2024年10月13日 06時28分21秒 | 日記

釧路市動物園・乗馬施設・山花♨温泉♬♪


駐車場にあります「御食事処」で昼食を頂き
 🍦ソフトクリームも これがとても々々美味しいのです
是非是非とも食べてみて下さい


正門より駐車場に近い 西門です










迷子になりましても 直ぐにどなたかが声をかけて下さいます


動物園の動物の📷パチリを一枚
         何より何より なまくら和尚とばぁば👵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法然上人お言葉-40 穢土のならい

2024年10月11日 07時51分46秒 | 日記
「百 四 十 五 箇 条 問 答」
 父母のさきに死ぬるは、罪と申し候はいかに。
答。穢土のならい。前後ちからなきことにて候。


この世のならい

昭和54年12月
2人の水子さんを お送りました友人に「写経」の声をかけましたら
水子さんの有無に関わらず 12人、誘い合って
「写経会」が始まりました
昭和56年1月より昭和57年1月までの「写経浄紙」にて
水子地蔵尊「作佛」  ナムナム🙏🙇

昭和54年12月より昭和56年12月までの「写経淨紙」にて 
写経会御本尊阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩を「作佛」
        何より何より なまくら和尚とばぁば👵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする