ネコと唄えば

ネコとの日々の暮らし
楽しく笑いながらね

ココロも体もしんどいね

2015-07-20 09:56:28 | ペット
梅雨明けはまだなん⁈
昨日は年に一度のワクチン接種で、血液検査もお願いした・・

まぁ若い先生に当たってしまった
あの細っこい足に上手く取れないかったって
二回も針さしたぁ
いつも病院では固まるめんこなのに
よほど痛かったのね~_~;

鳴くは叫ぶは噛み付くは、と
夫は、隣の先生と変わってくれ~、と言いたくなるのをぐっと堪えてた
ワクチンは背中にブスッと
はいおしまい
検査結果はコレステロール高過ぎ
食べさせ過ぎ
おやつ減らそう・・・
赤血球高い↑これはセンセが血取るのに興奮させたからって

ダイエット開始
少しづつ数粒づつ減らして行こうね

仲良くして下さった方の
愛猫ニャンズが
お姉ちゃんが先に逝き
甘えっ子妹ニャンコが後を追いかけた様です
ママさんは当たり前の様に
寂しく心を痛めています
どうぞ心穏やかに
ニャンズを思い出せる日が来ます様に。
綺麗なお花の陰から
ニャンズ、ママさんを見ているはずだよね。

証明写真みたい

2015-02-08 12:07:28 | ペット
うゎ~上手く写ってるよ



それくらい
ビシって決まった証明写真私も撮りたいわ



お外は雨模様だね・・
今日の最低気温が明日の最高気温なんだから
さくらちゃん、明日のお留守番気になるわぁ~

お布団にでももぐってくれていたらいいんだけど
きっと、さくらベッドで丸くなって寝てるんだろうな



休みの日、こんな風に掛けてみても
いやゃ~って

奈良のお水取りは今月末?
暖かい陽射しが
欲しいね


2015 1/7

2015-01-07 17:09:16 | 日記
この歳になると
何て月日が早くすぎるのかしら(笑)



ネコ娘の事を独り言の様にはなせたならなぁ~って始めてはみたものの・・
更新ってとても大変なもので



おまけに、ネコ娘はカメラレンズ嫌い🐱PCも新しくなったら使い難いたら(泣)



お正月はいつも夫は実家に顔出しをしていたけれど、数年ぶりで夫婦揃っての
新年



今年は羊年
穏やかに一年が過ごせます様に

今夜は名月

2014-09-08 22:36:01 | 日記
帰る頃はくっきりおっきなお月様
今は随分と遠くに見えて
でも、夜空にくっきりお月様

子供の頃は
それこそ縁側にすすきやお団子
くだものもあった様な・・・


とうもろこし。北海道ではとうきび
十勝産
甘かった
すっごくお塩入れて湯がいたけど
甘くて美味しかったです

ネコ娘、さくらは

こんな調子です・・・
気温の割に湿度ばかり高く
毎日のお留守番は窓全開だったけど
入ってくる風はなま温かく
ヒンヤリする場所を探して過ごしてくれたことでしょう

仕事へ行く前と
帰って食事後は
遊びます


今のブームは
ネズミさん
床を滑らせてキューブの中から
狙いを定めて
えぃ~って


滑せるのは
もちろん私
ネコさんより私の方が運動量
多かったりして

今朝は秋らしくうろこ雲
あぁ
食欲の秋の始まりだわぁ


もぅ暑くて、暑っくて

2014-08-23 15:15:02 | 日記
お盆休みから体が戻らず
体力も体型も(汗)
やっとのお休みも暑いの何のって

くたらぁ~
今日初めて地元のお祭りに来てみたの
市で無料で配布していた防災米やウチワ貰ったり、愛好家や府警のマーチングバンド見たり、ちょっとJAZZとかバンドとかウチワとハンカチ片手に・・
でも、楽しかった
こんな雰囲気久しぶりだから、暑かったけと楽しい
ここの市が北海道の別海町との友好都市だから特産物味見したり、ちょっと買ったり(笑)

図書館で~ねこをもらったよ~っていう童話を借りました
大人にもお勧めと新聞に載っていたのでね
続けざまに二度読み返して
最後のページで鼻の奥がつーんて
忘れていた、忘れかけそうな
思いを呼び戻してくれた


今日はとても暑い日だけど
思いきってやすんでお出掛けしてよかった
さぁ帰ったらシャワーして
また明日から頑張ります