ほしの ひらめ

家の群を見る

人と群れることがあんまり得意ではない

ひらめですが、

群れている様に萌えます〜。


まずは嵐だよねー。ジュニアとか大勢で踊ったり歌ったりが大好きでした。

一人一人を見たいとはあんまり思わないんですよ、、

これは長年合唱団のフォーメーションを見てきた職業病なのかな?


嵐休止後にハマった仏像でも

十二神将さまが好き〜カッコいいね。




そして現在の趣味に追加したのが長屋巡りなんですが、



コレもそういや並んでるな、

と気付いたわけ。

↑は豊崎北長屋です。

一軒家には萌えないの。笑。


久しぶりに大阪くらしの今昔館へ。

1830年ごろの大阪の町を再現してあります。



どう?この瓦屋根のひしめき具合?


今は亡き桂米朝さんのメイ調子で解説を聞けるのも素晴らしい!


江戸の長屋は木の屋根だったから火事が多かったんだけど

大阪の長屋は全て瓦屋根、そして漆喰の壁というのも火から守ったそうです。


ここに来ると本物の長屋が見たくなり

豊崎長屋を見に行きました。



崎って梅田から近くてビル街をちょっと入るとこんなのがあってびっくりです。

豊崎長屋の主屋。






西長屋と東長屋。


長屋って調和の美を感じるな〜。

庶民が住む住宅ということに親しみがわきます。

1人で家の群を見て満足な休日でした。


大阪くらしの今昔館は火曜休館で、これは月曜に行きました。







コメント一覧

hirame83
コメントありがとうございます😊
今朝の一糸乱れぬラインダンス
素晴らしかったですねー😆
歌や踊り、これからもブギウギ楽しみです😊
なおとも
こんにちは!

私も群れるのは苦手ですが、美しい集団には惹かれます。今日の朝ドラのラインダンスなど、数が揃っての美ですね。

長屋の美には、初めて気付かされました。こうやってみると、確かに納得出来ました。物の見方も色々な視点で考えて、楽しいです!なおとも
hirame83
@yuuyuu88 元禄時代ごろ大阪はブイブイ言わせてたみたいで、瓦屋根は自慢ポイントみたいです。

もうすぐオープンナガヤというイベントがあって
中も見せてもらえるので
楽しみなんです〜〜😆

白鳥の群れは見たことない😳
yuuyuu88
200年前でも昭和のような建物だったのですね
大阪は古い長屋も残されていて良いですね
こちらはほとんど見かけないです
地震があったり空襲があったからかな〜

群れで好きなのは白鳥の群れかな??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る