マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

朝ごはん 11/18

2016-11-18 | 朝ごはん

昨日は職場体験で小学校へ行ったryuryu。
部屋に入ってきたと思ったら
「あ~、絶対に学校の先生にはなりたくない」 
と言っていました。

ずっと立ちっぱなしだし、お茶を飲む時間もない・・・
「あ~、疲れた~ 」と、ソファにゴロンとしてしまいました。

そよね~、小学校の先生って、ほとんど同じ教室で1日中過ごしているものね。ひと息つく時間もなさそうね。
1年生の授業でTTみたいに、教室の後の方で子どもたちに教えたりしたんですって。 

11/18の朝ごはん

肉包(ロウバオ) チーズ目玉やき 青梗菜 カニシュウマイ 豚肉のキムチ炒め ハチミツヨーグルト 
ウーロン茶

豚肉のキムチ炒めは昨夜の残り物。ryuryuは「ずっとずっとコレが食べたかったんだよ~~」と言って、ごはんをおかわりしました。
豚肉は滋陰(身体のを潤す)作用があり、体力回復に効果があります。 一緒に炒めた白菜とニラはは消化を助けます。キムチとごま油の香りも食欲増進させますね。

チーズ目玉はいつもの。

青梗菜は涼性で、血行促進や解毒作用があります。今日は中華なので香港式に、油と塩を少し入れたお湯で湯がきました。 そうすると色が鮮やかになります。香港では、飲茶のワゴンに積まれたお鍋で、ザザッと青菜(チンツァイ)を湯がいて、ザルにとり、お皿に乗せてハサミでチョッキンチョッキン切ります。仕上げにオイスターソース、あるいは甘めのお醤油をかけて出来上がり。今朝はそんな感じでごま油とオイスターソースで和え、仕上げに白ゴマをチョコっと。

肉包(ロウバオ)とカニシュウマイは買ってきたもの。深めのフライパンを使って、両方いっぺんに蒸します。レンジで温めるより、やっぱり蒸したほうが断然美味しい
肉包は小麦粉なので涼性、でも、きっと中の餡には生姜やニンニクが入っていると思うので、中和されるかな?

カニシュウマイ、もし、中に本物のカニが入っていたとしたら、それは寒性。カニは身体を冷やすので、冬にカニを食べる時には、必ず身体を温める生姜を使った生姜酢とか、スープとかも一緒に食べて、決してカニだけを食べることはしないほうがいいと思います。

そうそう、今日の朝ごはんは「涼性」=身体の熱を取り除くものがほとんどでした。 キムチの唐辛子やニラは温性なので、少しは中和されているでしょう。身体は冷やしたくないけれど、ryuryuのお顔を見ると、青春のシンボルニキビくんがポツポツと。中には先っちょが赤いものもあるので、少しは熱を取ったほうがよいかもね。

ヨーグルトのハチミツがけで胃腸の調子を整えます。

ウーロン茶は温性。消化を助けるので、昨夜食べすぎたryuryuにはピッタリです。
ウーロン茶は茶葉を発酵させた「青茶」に属します。それをもっと発酵させると「黒茶」になります。
緑茶→ウーロン茶→紅茶→プーアール茶 のように、色が濃くなると寒涼性から温熱性に変化します。ウーロン茶も発酵期間が短いものは涼性ですが、長く発酵させたものは温性になります。
中国人は「春飲花茶、夏飲綠茶、秋飲青茶、冬飲紅茶」 春は花茶(ジャスミン茶)を飲み、夏は緑茶を飲み、秋はウーロン茶を飲み、冬は紅茶を飲む」と言います。お茶も季節や体調に合わせて選ぶことも大切ですね。

今日もおまけにお弁当を。

チーズハンバーグ 温野菜(ニンジン、じゃがいも ブロッコリー) デミグラスソース 白ごはん 
ミカン2コ

昨日持って言ったポットが大きすぎたので、今日は私の小さいピンクのポットにウーロン茶を入れてあげました。
「ピンクはイ~ヤ~だ~~~」 
と言うので、おかしくて笑えます。そんなこと言うなんて、小さい子だけですよね。でも、ちゃんと持って行きましたよ 
1年生のお教室で一緒にお昼ごはんを食べるんですって。1年生の目にはryuryuは「おじさん」に見えるかもね(笑)

今日も、きっと私には見せない顔をして、頑張っていることでしょう




    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝ごはん 11/17 | トップ | 朝ごはん 11/19 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

朝ごはん」カテゴリの最新記事