見出し画像

思い出ジュークボックス

スポーツ怪我から復活!

思い出ジュークボックス

見出しの写真は、
羽曳野(はびきの)市にある
病院の1Fの写真です。

スポーツ店と違いますよ😁

私の長女が、スポーツ怪我で
手術した病院で後少しで完治
です。


🎿⛷🏂⛸
スポーツには、怪我が付き物
⚾🏐🏉🎾🏈⚽🎱🏌🏓🏸


私の怪我話

私も中学時代初めての
準硬式野球公式戦(新人戦)で、
怪我した事があります⚾
(中1からレギュラー)

左中間に飛んできた⚾球を追い
センターとレフトが激突❗

ボール⚾は、後ろに転がってる

私は夢中で⚾を追いかけ

左中間フェンス際から、

セカンドベース迄に

火事場のくそ力みたいに

返球したが・・・


激痛がはしり倒れた

息は荒れ、一人で立てない

思い出ジュークボックス




タイム❗

ベンチまで抱えられ選手交代

監督:
試合終わる迄
我慢できるか?
終わっら病院連れていくから

即病院=棄権試合になる事は
わかってる😢💦

私はベンチの隅で試合終了迄、我慢するしかなかった

結果、二回戦敗退・・・

先生と二人で病院に行き
(徳州会病院)

レントゲン写真を撮ると

左の鎖骨が 真っ二つ

病院側:
手術しますか?
しなくても治りますが
左の鎖骨は、5mm短くなります。
私生活には差し支えないと思いますが・・・

私は右利きなので
手術はせず治した。

↑この件は、一部分だけ
新聞掲載されている。↓






🏐長女の治療話🏐

長女は2020年の夏に怪我
したのに手術したのは
11月だった。
コロナ渦で遅れたのじゃなく、最初に通院した病院の
おかしな治療?処置?
すぐに手術できる病院を
紹介してくれればいいのに❗
(2~3ヶ月、通院して)
不安になった。


長女が行きつけの整骨院に行くと、手術ができる病院を4件
紹介してくれた。

その内、一つの病院が、
私が脳卒中でリハビリした
系列の病院だった。





コロナのせいで
面会は、ガラスごしに
目の前にいるのに
会話は携帯電話で・・・

怪我をしたの悔やんでも
しゃーないから
医師、看護士とか
病院で働いてるみんなが
どんな仕事をしてるか、
社会見学と思ってよく見て
来いと見送った。




長女、2020.11.24手術

🏐膝靭帯損傷と半月板損傷🏐

27針縫う大手術だった。



長女、2020.12.6退院
外の空気久しぶり〰️😁




通院リハビリが大変だった。

病院の1F壁に飾られている
ユニフォーム



ダルビッシュ投手
羽曳野市出身



理事長とツーショット❗
コメントももらってるやん

私が、八尾はぁとふる病院で
リハビリ通院している時
リハビリ科の先生が休まれて
代わりに島田理事長の診察を
受けたことがある

私の体、もとのように治りますか?と聞くと・・・

100%無理です




100%そうかもしれへんけど



振り向くなこの俺を
涙ぐんでいるから
長い旅になりそうだし
さよならとはちがうし

頑張るしかないねん






思い出ジュークボックス

最後まで見てくれて
有り難うございます❗

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪アリス桑名さんの実家の♪
♪蔵で練習をしてたと言う話♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

人と人の繋がり
大好きです❗

😃✌️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思い出」カテゴリーもっと見る