コメント
 
 
 
宿坊 (ありさ)
2011-09-17 09:10:08
10年以上前ですが、ここの宿坊に泊めて頂いたことがあります。

仕事が忙しい時期、GW明けに突然何日か休みが取れて、「宿坊」に泊まるふらっと一人旅。わりと「1人」でも泊めてくださるところが少い中、ここは一人でもOKで、1泊しました。

朝は、確か、簡単な「お勤め」?があったような。
でも、GW明けの閑散期、確か宿泊は私一人で、一晩中強い風がひゅ~ひゅ~いって、かな~り怖かったです・・・

なつかしい!
 
 
 
ありささま (amadeus)
2011-09-17 20:36:17
お久しぶりです。

0:00に掲載しますが、今日は出かけていたのでお返事が遅れました。

宿坊ですか。
いろいろな寺院でされているようですが、さすがに京都在住なので泊ったことはないです(泊ってもいいのでしょうけど・・・)。

案内を見ていると女性限定のところもあるようですね(妙顕寺とか。実は泊ってみたい)。

またコメントくださいね。
 
 
 
夜間特別拝観 (嵯峨の人)
2016-11-28 22:08:03
昨日から始まった鹿王院のライトアップに本日、行きました。

昨日の雨で紅葉は散ったのか心配でしたが、見頃でした。山門からつづくモミジのトンネルは、これから見頃になるかと思います。

拝観料1500円(記念品付き)で事前申込制です。100名限定となっていましたが、多くの人が来られてました。

拝観料で、茶室にて和菓子と抹茶をいただけます。茶室にはそんなに入れないで、外で待つか、客殿にて庭を見ながらいただくかのどちらかです。

今年から始まったライトアップですが、綺麗な紅葉を見せていただきました。
 
 
 
素晴らしいに尽きる (みどりの魔女)
2024-11-18 08:34:15
15日に初めて友人伺いました、のんびりされてらして、9時からとなってましたが、どなたもおいでにならないので、ゆっくりお庭から見せていただいてましたら、受付の方だおいでになり、戻って拝観料1000円をお支払い、竹やぶをゆっくり土を踏みしめながら(竹やぶを歩くのは初めてでした)、中に入って拝観させていただきましたが、まだ案内の方々のご準備もできておらず、そんな中をお声掛けしていただきながら、私達2人だけの貸切状態で、のんびりゆっくり、きれいなお庭、立派なお茶室、さり気なく置かれたお品etc、感動をいっぱいにあとにしました。今度は紅葉の紅葉の中、伺いたいです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。