コメント
 
 
 
ありがとうございます!! (ルーキー)
2012-08-29 20:23:38

おめでとうございます!より私にとっては、「ありがとうございます!!」 です。毎日楽しみで、生活のリズムのひとつとなっています。これからもドキドキワクワクするような貴重な情報を楽しみにしています。
 
 
 
祝 500日 (茶花)
2012-08-30 00:07:25
amadeus様、こんばんは。

ブログ開設から500日、おめでとうございます。

お忙しい中でのマメな更新、ありがとうございます。

毎日拝読し、癒されています。
これからも濃い内容を楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。




 
 
 
ルーキーさま (amadeus)
2012-08-30 08:35:23
同行ツアーにも参加して頂き、ありがとうございます。

今後も未知のエリアを掘っていきますので、見守ってください(笑)。

今後ともよろしくお願いします。
 
 
 
茶花さま (amadeus)
2012-08-30 08:40:50
こちらこそよろしくお願いします。

今秋のアマデウス会が楽しみです。

是非いらしてください。

もちろん話題は、「京都観光しばり」です(笑)!
 
 
 
おめでとうございます (はずれ)
2012-08-30 12:38:03
ブログ開設500日、おめでとうございます!

私にとってはもはや「”京都のおすすめ”がない人生なんて」って感じです。

これからも毎日楽しみにさせていただきます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
これからも・・。 (からっ風かあさん)
2012-08-30 14:45:34
500日、おめでとうございます!!

amadeus様のブログと巡り合えたおかげで、京都のいろいろな見方・楽しみ方が増えました。

今週から学校が始まった小学生の娘は、先生が夏休み中に京都に出かけたことを知り、
「先生、もしかして特別拝観ですか?」
と、たずねたそうです。
・・・すっかり染まってきました(苦笑)。

これからも親子共々、よろしくお願いします。
 
 
 
祝500日。 (maybe)
2012-08-30 16:33:55
おめでとうございます。


今までは上洛予定日が先にあり、それに合わせて拝観箇所を決めてましたが

このブログを知り

拝観箇所から上洛予定日を決めるようになりました。


秋と冬も行けるように頑張ります。
 
 
 
はずれさま (amadeus)
2012-08-30 20:32:40
やっと事前承認制が終わり、自分のコメントを自分で承認しなくてよくなりました。

自由になれた気がします!
38の夜ですけど(笑)。

さて僕にとっても、人生が
・家族
・仕事
・京都のおすすめ
3本柱です。

このブログはもはや”作品”です。

今後も楽しみながら続けていきたいです。
 
 
 
からっ風かあさんさま (amadeus)
2012-08-30 20:35:19
お久しぶりです。

そういえば先日の”こども論語塾”。

1番最初に”からっ風かあさん”さまが頭に浮かびました。

第4日曜日の午前中を費やせば、行けますよ!

今後ともよろしくお願いしますね。
 
 
 
maybeさま (amadeus)
2012-08-30 20:37:05
>拝観箇所から上洛予定日を決めるようになりました
これは”進化”ですね。
僕も拝観日を決めるのはそうなりました。

今後ともよろしくお願いします。
 
 
 
おめでとうございます (あんとん)
2012-08-30 23:16:12
毎日楽しく拝見しています。
これからもディープなネタを期待してます!!


コメントに「15の夜」が入っているあたり、同年代にはツボです(笑)
 
 
 
あんとんさま (amadeus)
2012-08-30 23:28:28
気づいて頂けてうれしいです(笑)。

30代以上でしょうか、分かるのは。
 
 
 
祝・開設500日 (An.)
2012-08-31 17:25:45
いつも、いつも、大好きな京都の情報を有難うございます。

9月・11月の上洛は微妙な状況となり、
ならば10月をと強気に画策中です。

鞍馬の火祭りは難しそうですが、
貴船~鞍馬を歩こうか、久し振りに鳥居本に行ってみようか、それとも行ったことのない六道の辻あたり
”平清盛”ゆかりの地を歩くか思案中です。
また日程が決定いたしましたら御指南を宜しくお願いします。
 
 
 
An.さま (amadeus)
2012-08-31 20:47:35
ありがとうございます。

アマデウス会は欠席ですね。

残念です。

また六道珍皇寺の秋の特別拝観もあると思いますが、昨年は11月中旬でしたね。

この後、10月の”強烈な特別拝観の案内”をメールしますね。

ご検討ください。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。