コメント
うらやましい
(
なごやん
)
2013-07-03 22:56:58
"全く個人所有のものですので、一般公開などは一切ありません"
というところに渡りがついたり、通常入ることができないところが見学できたり、皆様いったいナニモノですか?
何かの秘密結社ですか?(笑)
一度でいいので、こんなお茶室で薄茶を一服いただいてみたいです。
こんばんは
(
ごんぎつね
)
2013-07-03 23:14:44
amadeusさま
いろんなものが凝縮されているのに、それぞれが
引き立てあっていていい空間でした。
京都の奥深さを再認識させられました。
別の話ですが、この後の帰りに
amadeusさまが気になられていると言われていた場所
ですが、今回の先方の方に縁のあるところでした。
自分も気になり調べていると、あーってなりました。
市民が残したいと思う“京都を彩る建物や庭園”に
選ばれていて、○○会の○○がキーワードです。
ここも素敵な場所みたいです。
感は当たってました
(
京love
)
2013-07-03 23:33:33
そもそも何の事か分かっていない内から参加したいラブコールを送って、ama様には笑われましたが、想像以上の大物でしたね。
メールチェックした時は既に締め切られていて残念でした(泣)
次はもう無いですね…
同じ思いのama会メンバーの方も少なくないことでしょう!
なごやんさま
(
amadeus
)
2013-07-03 23:40:37
ありとあらゆる手を尽くして何とかしてみる
のが、
アマデウス会です(笑)。
それでもなんともならないところもありますが(笑)。
ごんぎつねさま
(
amadeus
)
2013-07-03 23:41:40
あれは左京区ですよね・・・。
どれかわからん(笑)。
もう少し調べてみます。
京loveさま
(
amadeus
)
2013-07-03 23:43:27
原則、先着順ですので、お許しを。
>次はもう無いですね…
ここには書けないですが、”手ぶら”では帰って来ていません。
またメールしますね。
京loveさま
(
tani
)
2013-07-03 23:50:01
>メールチェックした時は既に締め切られていて残念でした(泣)
>同じ思いのama会メンバーの方も少なくないことでしょう!
同じ思いのメンバーがここにいます。
次回は出遅れないようにお互いがんばりましょう(笑)
>ここには書けないですが、”手ぶら”では帰って来ていません。
これに期待しましょう!楽しみです。
amadeusさま
(
ごんぎつね
)
2013-07-03 23:56:46
はい、左京区です。
今回のお二方の共通点が関係してますよ。
Amadeus様
(
なごやん
)
2013-07-04 00:19:08
いつも皆様のフットワークの軽さと、飽くなき探求心に感服しています。
早くAmadeus会参加の資格ができる高さまで、レベルupするよう、日々努力せねば。
amadeusさま
(
松戸在住
)
2013-07-04 01:40:11
amadeusさま
アマデウス会は期待を裏切りませんね。
嵯峨有心堂は期待以上でした。
参加させていただきまして、ありがとうございました。
ごんぎつねさま
ありがとうございました。
ごんぎつねさまの行動力には感服しました。
ごんぎつねさま
ヨコから失礼します。
amadeusさまとの話ですが、○○会の謂われとなった方のお宅のことですよね。
感謝
(
toganji
)
2013-07-04 04:07:11
ama様、ごんぎつね様 ありがとうございました。
参加できなかった人に申し訳ないほど素晴らしい体験でした。
次の先着順企画は自重します!(笑)
ありがとうございました
(
serimama
)
2013-07-04 10:36:49
ama様、ごんぎつね様
ありがとうございました。
庭園しかり、お茶室の作りが本当に素晴らしかったです。
先方様もガチな知識にびっくりされていて、ご機嫌でしたね。
こうやって次につながっていくのですね。
恐るべしama会!
またごんぎつね様から懐かしい名前が聞けて、親近感を持たせて頂きました。
これからもよろしくお願い致します。
後亀山天皇陵
(
super-meteor
)
2013-07-04 10:48:47
に近い、というより抜けれるというオマケつきで、濃密な時間を過ごすことができました。
このような機会をくださったama様とごんぎつね様の御二方並びに関係者の方々には感謝いたします。
嵯峨嵐山は本当に風光明媚な土地だと実感しました。観光名所ではありますが、田園が広がっていたり、茅葺の民家が残っていたりと、発見が多くありました。
奥嵯峨の数寄屋
(
hyt
)
2013-07-04 12:20:54
amadeusさま、ごんぎつねさま
ありがとうございました。
数寄屋、茶室、庭園、眺望すべて揃った素晴らしさ。
こんなところがあったのですね。
京都の奥深さを改めて、感じ入りました。
Unknown
(
シルウェステル
)
2013-07-04 22:13:07
どうも遅れてすみませんが、
改めまして、今回貴重な機会を設けてくださった
アマ様ごん様ありがとうございます。
また同行の方々もみなさんいい方ばかりで
楽しく過ごさせていただきました。
自分は関東なのでなかなかご一緒できる機会は
限られると思いますが、
またよろしくお願いいたします。
こんにちは
(
ごんぎつね
)
2013-07-05 14:23:00
参加された皆様が喜ばれていて、よかったです。
現在は、駅までの帰り道にあったお屋敷地帯にある建物が気になっています。
Unknown
(
Unknown
)
2013-07-05 16:34:52
自分の中ではごんさんが今一番の男前ですよww
Unknown
(
シルウェステル
)
2013-07-05 19:56:46
すみません。間違って匿名にしちゃいましたが、前のは自分です。
Unknown
(
WAN
)
2013-07-06 01:22:19
よい所ですね。関東から来られてる方が二人いるのも納得です。
シルウェステルさま
(
ごんぎつね
)
2013-07-06 07:31:55
シルウェステルさま
ありがとうございます。
さらに精進いたします。
お屋敷街にあった建物もけっこう有名ですよ。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
というところに渡りがついたり、通常入ることができないところが見学できたり、皆様いったいナニモノですか?
何かの秘密結社ですか?(笑)
一度でいいので、こんなお茶室で薄茶を一服いただいてみたいです。
いろんなものが凝縮されているのに、それぞれが
引き立てあっていていい空間でした。
京都の奥深さを再認識させられました。
別の話ですが、この後の帰りに
amadeusさまが気になられていると言われていた場所
ですが、今回の先方の方に縁のあるところでした。
自分も気になり調べていると、あーってなりました。
市民が残したいと思う“京都を彩る建物や庭園”に
選ばれていて、○○会の○○がキーワードです。
ここも素敵な場所みたいです。
メールチェックした時は既に締め切られていて残念でした(泣)
次はもう無いですね…
同じ思いのama会メンバーの方も少なくないことでしょう!
のが、
アマデウス会です(笑)。
それでもなんともならないところもありますが(笑)。
どれかわからん(笑)。
もう少し調べてみます。
>次はもう無いですね…
ここには書けないですが、”手ぶら”では帰って来ていません。
またメールしますね。
>同じ思いのama会メンバーの方も少なくないことでしょう!
同じ思いのメンバーがここにいます。
次回は出遅れないようにお互いがんばりましょう(笑)
>ここには書けないですが、”手ぶら”では帰って来ていません。
これに期待しましょう!楽しみです。
今回のお二方の共通点が関係してますよ。
早くAmadeus会参加の資格ができる高さまで、レベルupするよう、日々努力せねば。
アマデウス会は期待を裏切りませんね。
嵯峨有心堂は期待以上でした。
参加させていただきまして、ありがとうございました。
ごんぎつねさま
ありがとうございました。
ごんぎつねさまの行動力には感服しました。
ごんぎつねさま
ヨコから失礼します。
amadeusさまとの話ですが、○○会の謂われとなった方のお宅のことですよね。
参加できなかった人に申し訳ないほど素晴らしい体験でした。
次の先着順企画は自重します!(笑)
ありがとうございました。
庭園しかり、お茶室の作りが本当に素晴らしかったです。
先方様もガチな知識にびっくりされていて、ご機嫌でしたね。
こうやって次につながっていくのですね。
恐るべしama会!
またごんぎつね様から懐かしい名前が聞けて、親近感を持たせて頂きました。
これからもよろしくお願い致します。
このような機会をくださったama様とごんぎつね様の御二方並びに関係者の方々には感謝いたします。
嵯峨嵐山は本当に風光明媚な土地だと実感しました。観光名所ではありますが、田園が広がっていたり、茅葺の民家が残っていたりと、発見が多くありました。
ありがとうございました。
数寄屋、茶室、庭園、眺望すべて揃った素晴らしさ。
こんなところがあったのですね。
京都の奥深さを改めて、感じ入りました。
改めまして、今回貴重な機会を設けてくださった
アマ様ごん様ありがとうございます。
また同行の方々もみなさんいい方ばかりで
楽しく過ごさせていただきました。
自分は関東なのでなかなかご一緒できる機会は
限られると思いますが、
またよろしくお願いいたします。
現在は、駅までの帰り道にあったお屋敷地帯にある建物が気になっています。
ありがとうございます。
さらに精進いたします。
お屋敷街にあった建物もけっこう有名ですよ。