コメント
 
 
 
報告と質問 (maybe)
2012-08-01 09:03:58
これらの特別拝観のうち、伏見稲荷大社 荷田春満旧宅・お茶屋、上賀茂社家 梅辻家住宅、長江家住宅

そして西村家別邸

を回ろうと思ってるので

9月23日~25日の旅行はお宅拝見旅行になりそうです。



23日に
陰陽師で有名な安倍晴明の大祭日で、大宮通を祭礼行列が練り歩くのも同時に楽しめます

という記述を見つけたのですが、京都駅からバス(9系統)で上加茂神社に向かおうと思っていたのですが、晴明神社周辺は込むのでしょうか?

 
 
 
maybeさま (amadeus)
2012-08-01 12:13:14
もし万一気が向けば、9月からは事前に電話での予約が必要ですが、「新島旧邸」もありますね。
来年になると混むでしょうね。
http://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/a936dbc2f66333021514691db58135fa

9/23に晴明神社の前を通ったことはないですが、堀川通が片道3車線道路なので、全く流れないということは考えにくいと思います。

要するに9系統で堀川通北上ルートでいいのではないでしょうか。

多分、これだけなら
京都駅→JRで稲荷駅→伏見稲荷大社 荷田春満旧宅・お茶屋→JRで京都駅→市バス9系統で四条堀川→長江家住宅→9系統で上賀茂御園橋→西村家別邸→梅辻家住宅ってところでしょうか。
 
 
 
ありがとうございます (maybe)
2012-08-01 17:59:14
晴明祭についてですが

晴明祭

日程 2012年9月21日(金)~22日(土)

時間 宵宮祭 9/21 19時~
例祭 9/22 10時~
神幸祭 9/22 13時~


という記述も見つけたので神社に確認しましたら、今年は22日が秋分の日なので、23日は関係ありませんでした(^-^;


新島旧邸、場所確認しましたら下鴨神社に行く前に寄れそうな感じですね。
予約してみようと思います。
情報ありがとうございます。


ルートの提案もありがとうございます。
今回行く予定として今のところ決まっているのは他に、鞍馬寺・貴船神社・上加茂神社・下鴨神社だけなので

三日間(京都滞在13時半~翌翌日15時半)に上記箇所と合わせて組み入れてみたいと思います。



 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。