コメント
読経がBGM
(
あきさらさ
)
2019-11-04 13:31:01
ようやくというか、今頃⁉︎仁和寺観音堂を拝観してまいりました。
訪れた日は、各地の支所の方が来られてて、法要が営まれている最中でした。障壁画などの説明は無くなりましたが、秋晴れで、正面や側面の扉が開け放たれ、読経が流れており、プラスアルファ感というと軽く聞こえますが、得したような気分でした、端の方でしばらく聴いておりましたが、不思議と心が落ち着きました。
法要中で、仏像はあまり見られなかったのですが、障壁画は読経をBGMに拝見できました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
訪れた日は、各地の支所の方が来られてて、法要が営まれている最中でした。障壁画などの説明は無くなりましたが、秋晴れで、正面や側面の扉が開け放たれ、読経が流れており、プラスアルファ感というと軽く聞こえますが、得したような気分でした、端の方でしばらく聴いておりましたが、不思議と心が落ち着きました。
法要中で、仏像はあまり見られなかったのですが、障壁画は読経をBGMに拝見できました。