コメント
ひえぇ~っ
(
はずれ
)
2012-02-07 21:56:19
歴代天皇の系譜を暗記されているのですかっっ
もうびっくり、言葉もございませぬ…すごすぎます
桓武天皇が第50代であったということすら私にとっては驚きでした。(その前にもうすでに50人もいらっしゃるのですねぇ)
高校で習った平家物語「敦盛の最期」をいまだに暗記できるのが私の密かな自慢ですが、間違いなく京都検定には出ないでしょうし、何の役にも立ちゃしません…
はずれさま
(
amadeus
)
2012-02-07 22:33:15
歴代天皇を覚えるには、ただただ順番に丸暗記するよりも、家系図から権力の移譲していく時代背景ごと覚える方がお覚えやすいと思います。
持明院統と大覚寺統や北朝と南朝のあたりは、その最たるところですね。
また第86代後堀河天皇や第88代後嵯峨天皇が即位した経緯を知れば、「それはそうなるだろう」と思えますよ。
いきつくところw
(
super-meteor
)
2012-02-11 10:00:39
天皇の系譜丸暗記は僕もしましたw 摂関、歴代将軍、執権等と絡まして覚えると、時代背景が良く分かりますよね。
ブログ拝見当初から、amadeus様も系譜覚えているはずと思ってましたww
super-meteorさま
(
amadeus
)
2012-02-11 14:39:21
今日と明日は滋賀県のゲレンデに、家族で”雪遊び”に来ています。
2歳の次男のゲレンデデビューです(笑)。
明日の夕方までは、お返事が遅くなると思いますが悪しからず
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
もうびっくり、言葉もございませぬ…すごすぎます
桓武天皇が第50代であったということすら私にとっては驚きでした。(その前にもうすでに50人もいらっしゃるのですねぇ)
高校で習った平家物語「敦盛の最期」をいまだに暗記できるのが私の密かな自慢ですが、間違いなく京都検定には出ないでしょうし、何の役にも立ちゃしません…
持明院統と大覚寺統や北朝と南朝のあたりは、その最たるところですね。
また第86代後堀河天皇や第88代後嵯峨天皇が即位した経緯を知れば、「それはそうなるだろう」と思えますよ。
ブログ拝見当初から、amadeus様も系譜覚えているはずと思ってましたww
2歳の次男のゲレンデデビューです(笑)。
明日の夕方までは、お返事が遅くなると思いますが悪しからず