コメント
謎が解けました
(
はずれ
)
2012-04-23 00:40:08
何度か前を通っているのですが、ビルの間に突然出ました感のある「だん王」の石塔が強烈に印象に残っています。
ここは本当にお寺かしら?、もしかして幼稚園の入り口かもね、ということで、いつもそぉ~っと前を通り過ぎていました。
密かに夫と「だんごのお寺」などどと呼んでおりましたが「だんのう」とお読みするのですね。失礼いたしました。正しい由緒も教えていただけて感謝です。
おー!
(
maybe
)
2012-04-23 01:44:05
BOOK・OFFありました
あとラーメン屋ありましたね。
お寺わかりませんでした(笑)
そんな私の三条京阪イメージです
はずれさま
(
amadeus
)
2012-04-23 08:20:39
誰でも知っている場所なのに、檀王法林寺は今回まで知りませんでした。
ちゃんと観察しないとダメですね(笑)。
maybeさま
(
amadeus
)
2012-04-23 08:24:22
僕の三条京阪のイメージは、子供の頃の地上に駅舎があった時のものが強烈です。
三条通の路面に京津線が走っていて、現在”山頭火”などのお店があるところが駅舎でした。
京阪電車も鴨川沿いの地上で、”等間隔カップル”が電車から見えていました(笑)。
団塊ジュニア世代でも、そこまでは実際に見ています。
食われて!
(
綾目草
)
2012-04-23 08:46:57
ますよね。(笑)ホントに。
バスの窓からいつもチラチラ見えてて、ずっと気になってたんです。
お参りに行ってスッキリしようと思います。
綾目草さま
(
amadeus
)
2012-04-23 08:56:49
1番目立つところが食われているので、余計に檀王法林寺が目立たないんですね。
もちろん目立つ場所だから、book offなどがあるのでしょうけれど(笑)。
だん王・・・
(
puffy
)
2012-05-03 23:53:07
『だん王』を『だん玉』と読んで通り過ぎてしまい(*_*)
道に迷って4時の拝観時間に間に合わなかった私です・・・
行く前にどーしてこのページを読まなかったのでしょう
あ~バカバカ (T_T)
amadeusさんと同じ日に行ってたのですね☆
なんかうれしいです
でも本堂前の柵の間から必死に中を覗く姿を見られなくてよかったです・・・
puffyさま
(
amadeus
)
2012-05-04 20:56:36
――Amadeus一家は5/3~5/5まで家族旅行中にて、逆に京都を脱出中。お返事が夜まで出来ませんので悪しからず――
ちゃんと場所は事前に詳細に把握しておかないと!!!
もったいないです。
僕の場合は、
公開前に「特別公開の案内」を掲載する
→掲載用の写真が必要
→1度訪問し、写真を撮影する
ので極端ですが、
1度事前に訪問しています(笑)。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ここは本当にお寺かしら?、もしかして幼稚園の入り口かもね、ということで、いつもそぉ~っと前を通り過ぎていました。
密かに夫と「だんごのお寺」などどと呼んでおりましたが「だんのう」とお読みするのですね。失礼いたしました。正しい由緒も教えていただけて感謝です。
あとラーメン屋ありましたね。
お寺わかりませんでした(笑)
そんな私の三条京阪イメージです
ちゃんと観察しないとダメですね(笑)。
三条通の路面に京津線が走っていて、現在”山頭火”などのお店があるところが駅舎でした。
京阪電車も鴨川沿いの地上で、”等間隔カップル”が電車から見えていました(笑)。
団塊ジュニア世代でも、そこまでは実際に見ています。
バスの窓からいつもチラチラ見えてて、ずっと気になってたんです。
お参りに行ってスッキリしようと思います。
もちろん目立つ場所だから、book offなどがあるのでしょうけれど(笑)。
道に迷って4時の拝観時間に間に合わなかった私です・・・
行く前にどーしてこのページを読まなかったのでしょう
あ~バカバカ (T_T)
amadeusさんと同じ日に行ってたのですね☆
なんかうれしいです
でも本堂前の柵の間から必死に中を覗く姿を見られなくてよかったです・・・
ちゃんと場所は事前に詳細に把握しておかないと!!!
もったいないです。
僕の場合は、
公開前に「特別公開の案内」を掲載する
→掲載用の写真が必要
→1度訪問し、写真を撮影する
ので極端ですが、
1度事前に訪問しています(笑)。