コメント
 
 
 
ハクモクレン (ジャジャ)
2014-04-17 07:02:38
こちらのハクモクレンは 樹齢400年以上、お寺の建立より古く、昔は御土居の上に咲いてたんですね。 家々が建て込む前は、あたかも白鳩が群れ飛んでるかのような姿が、はるか市中からも望見出来たとか。。

純白の清々しいこのお花、桜よりもさらに花の命が短く、咲いたと思ったら あっという間に散ってしまいます。
咲く時季も、年によってマチマチ、3月下旬から気を付けておいた方がいいでしょう。
事前のリサーチも大事ですね。
街なかのハクモクレンより、ちょっと遅めです。

とはいえ、最近は御無沙汰してますが、めっきり樹勢が衰え、花数も減ってると聞いています。
わざわざ行っても、がっかりかも。。
老木が頑張ってる姿は、感動的ではありますけど・・・。
   
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。