コメント
あけましておめでとうございます。
(
あきさらさ
)
2020-01-07 14:00:39
北野さん、同じ日の昼前ぐらいまでお参りしていました!
長男の合格祈願と長女の就職祈願で、御祈祷をしてもらいましたが、10時ごろに着いたにもかかわらず、待合で1時間以上待ちました。
地元の方は普段の日に来られて、少人数でじっくり御祈祷していただくのでしょうか、本殿に詰め詰めで、ほぼ府外の方でした。
梅の枝おもいのままも、最初の年こそ、初天神の時に本数限定で授与されましたが、今は三ヶ日で本数も充分用意されてるので、どなたでも手に入るようになり、レア感がなくなりました。(最初の年に初日の開始2時間前から並んだ記憶が……)
あきさらささん
(
amadeus
)
2020-01-07 17:13:46
あけましておめでとうございます。
同じ日に行かれていたんですね。
うちは本殿の外からのお参りでしたが、それでも前にたどり着くまで20分ぐらいかかりました。
本年もよろしくお願い致します。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
長男の合格祈願と長女の就職祈願で、御祈祷をしてもらいましたが、10時ごろに着いたにもかかわらず、待合で1時間以上待ちました。
地元の方は普段の日に来られて、少人数でじっくり御祈祷していただくのでしょうか、本殿に詰め詰めで、ほぼ府外の方でした。
梅の枝おもいのままも、最初の年こそ、初天神の時に本数限定で授与されましたが、今は三ヶ日で本数も充分用意されてるので、どなたでも手に入るようになり、レア感がなくなりました。(最初の年に初日の開始2時間前から並んだ記憶が……)
同じ日に行かれていたんですね。
うちは本殿の外からのお参りでしたが、それでも前にたどり着くまで20分ぐらいかかりました。
本年もよろしくお願い致します。