コメント
初雪?
(
An.
)
2011-12-16 10:30:07
Amadeus様、おはようございます。
京都では、初雪が舞ったと聞きました。
今日はこちらも鉛色の空に覆われ、冷たい雨がぱらぱらと落ちて来ました。午後からは、雪にかわるかもしれません。
糺の森には、蛍火の茶会?でしたか、
人の波の中、うかがったことがありますが、陽があるうちに、一度ゆっくり散策してみたい場所の一つです(*^^)v
一日の更新回数が↓しても、更新を楽しみにしていることに変わりはありません。
これからも、お気持ちのままで、全然大丈夫です。
An.さま
(
amadeus
)
2011-12-16 12:18:45
初雪は京都府北部でしょうか?
少なくとも中京区は降っていないです。
しかし今晩は少し降るようですね。
>一日の更新回数が↓しても、更新を楽しみにしていることに変わりはありません。
ありがとうございます。
これからしばらくの20:00は注目していて下さい。
結構掘り出し物です!
2015 大田神社のカキツバタ
(
amadeus
)
2015-05-05 20:54:17
例年は葵祭の少し前、5/10頃が見頃なんですが、今年は既に見頃のようです。
メチャメチャきれいなんで、是非行ってみて下さい。
不作?
(
桜
)
2015-05-07 18:08:14
今朝、7時前に行ってきました。
(バスがなかったので、地下鉄・北山駅から歩きました)
今年は花数が少ないみたいです。
ご近所の人も、そう仰っていました。
見頃でしたが、写真の半分くらい・・・
まだ蕾もありましたから、もう少し咲いてくれるといいですね。
鹿の食害
(
桜
)
2015-05-08 19:05:07
今朝、新聞に載っていましたが・・・
今年は鹿に蕾を食べられているそうです。
山で食べる物が少なくなってきているのでしょうか?
そういえば、昨年も今ぐらいの時期に
鴨川べりで鹿と遭遇しました。
杜若の蕾。
美味しいんでしょうか?(笑)
上洛中、3度も。
(
An.
)
2015-05-08 20:02:51
GWに過去数年間上洛していますが、こんなに開花しているカキツバタみたことありませんでした。
ただ、私も、近所のおばあちゃん達が、「まだまだ今年は少ないなぁ」っとおっしゃってるのを伺いました。
先日、鞍馬山からの帰り、電車が急ブレーキをかけ、何かと思ったら、鹿が出てきたとのアナウンスがありました。今年は、食害で少なかったのかもしれませんが、何年も数輪しか見ることの出来なかった私にとっては、十分なカキツバタ開花の群生でした。
まず上洛初日、今年は桜が早かったし・・・っと、ふと気になって足を運び感動。あまりの美しさに一時間位ぼ~っとしていました(笑
2度目は、同時期に上洛していた友人に勧めたので、一緒に行くことは出来ませんでしたが、後をおって日没前に。
3度目は、2日前、滋賀の友人を案内して夕方に。
今回は、一初にもお目にかかれましたし、とても幸せな気分になれた数日間でした。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
京都では、初雪が舞ったと聞きました。
今日はこちらも鉛色の空に覆われ、冷たい雨がぱらぱらと落ちて来ました。午後からは、雪にかわるかもしれません。
糺の森には、蛍火の茶会?でしたか、
人の波の中、うかがったことがありますが、陽があるうちに、一度ゆっくり散策してみたい場所の一つです(*^^)v
一日の更新回数が↓しても、更新を楽しみにしていることに変わりはありません。
これからも、お気持ちのままで、全然大丈夫です。
少なくとも中京区は降っていないです。
しかし今晩は少し降るようですね。
>一日の更新回数が↓しても、更新を楽しみにしていることに変わりはありません。
ありがとうございます。
これからしばらくの20:00は注目していて下さい。
結構掘り出し物です!
メチャメチャきれいなんで、是非行ってみて下さい。
(バスがなかったので、地下鉄・北山駅から歩きました)
今年は花数が少ないみたいです。
ご近所の人も、そう仰っていました。
見頃でしたが、写真の半分くらい・・・
まだ蕾もありましたから、もう少し咲いてくれるといいですね。
今年は鹿に蕾を食べられているそうです。
山で食べる物が少なくなってきているのでしょうか?
そういえば、昨年も今ぐらいの時期に
鴨川べりで鹿と遭遇しました。
杜若の蕾。
美味しいんでしょうか?(笑)
ただ、私も、近所のおばあちゃん達が、「まだまだ今年は少ないなぁ」っとおっしゃってるのを伺いました。
先日、鞍馬山からの帰り、電車が急ブレーキをかけ、何かと思ったら、鹿が出てきたとのアナウンスがありました。今年は、食害で少なかったのかもしれませんが、何年も数輪しか見ることの出来なかった私にとっては、十分なカキツバタ開花の群生でした。
まず上洛初日、今年は桜が早かったし・・・っと、ふと気になって足を運び感動。あまりの美しさに一時間位ぼ~っとしていました(笑
2度目は、同時期に上洛していた友人に勧めたので、一緒に行くことは出来ませんでしたが、後をおって日没前に。
3度目は、2日前、滋賀の友人を案内して夕方に。
今回は、一初にもお目にかかれましたし、とても幸せな気分になれた数日間でした。