コメント
 
 
 
近道? わかりにくいかもしれませんが… (spare)
2024-11-08 23:00:19
昨日、元慶寺→阿弥陀寺→勧修寺と特別公開を周り、一旦奈良博の正倉院展に行った後で(笑)有斐斎弘道館の和菓子展の採集に滑り込みました。
その際、御陵駅からもう少し近道で行けたので参考になれば幸いです(御陵駅に掲示された元慶寺へのルート指示もこちら優先のようでした)。

御陵駅の3番出口に上がってくると、ローソンが目の前にあります。そこを左折すると、日ノ岡方向の最初の信号を左折した道とすぐに合流します。
小学校や児童館の横を抜けてJRの高架をレンガトンネルでくぐり少し行くと、花山中学校のある少しズレた十字路にぶつかります。
ここから2ルート。

A:中学校のある十字路を中学校に沿って直進すると信号のある十字路にぶつかります。右折してフレスコ(スーパー)を過ぎると、「花山天皇 元慶寺」の案内のある角に出るので右折で門前です。

B:中学校のある十字路を右折すると、左手に華山寺というお寺が出てきます。華山寺の入口を過ぎて、お寺の塀に沿って左折→左折して道なりに進むと、未舗装の駐車場に出ます。
右手の民家の生垣が切れたところに「寺→」と書かれた看板のある脇道があり、そこを進むと元慶寺の門前に出ます。

このルートで、御陵駅~元慶寺が15-20分程度、距離にして1.5kmほどでしょうか。日ノ岡の信号から歩道がほとんどない、車もたくさん通る道を歩くよりも安全にショートカットできると思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。