コメント
参加します
(
あんとん
)
2015-11-02 22:00:33
今年も懲りずに参加します。青蓮院と天龍寺でお願いします。
Unknown
(
WAN
)
2015-11-02 22:01:04
先日はお疲れ様でした。
北野天満宮と光悦寺で!
今年こそ
(
キビノクニ
)
2015-11-02 22:01:29
今年も真如堂、宝泉院でいきます。
よろしくお願いします。
参加希望
(
桜
)
2015-11-02 22:02:43
こんばんは
今年も参加させて下さいませ。
北野天満宮
龍安寺
愉しみが増えました(笑
(
An.
)
2015-11-02 22:03:10
昨年、推挙した2つも諦めがたいのですが
一つは、琳派400年に敬意を表して、建仁寺・方丈。
もう一つは、渋い所で、直指庵でお願いします。
Unknown
(
シヲ
)
2015-11-02 22:03:12
総会、とても楽しかったです。ありがとうございました‼
常寂光寺
将軍塚青龍殿
でお願いします。
Unknown
(
こうこ
)
2015-11-02 22:03:39
敢えての浄瑠璃寺
実相院
で宜しくお願いします。
桜さま
(
amadeus
)
2015-11-02 22:04:02
北野天満宮は既に選ばれているので、換えて下さい。
参加します。
(
Teapodong
)
2015-11-02 22:04:05
ご無沙汰です。
二尊院と大覚寺でお願いします。
エントリーします
(
hyt
)
2015-11-02 22:04:07
天龍寺と三千院とします。光悦寺、狙っていました。
2015報道ステーション
(
松戸在住
)
2015-11-02 22:04:15
南禅寺天授庵
白龍園
よろしくお願いします。
hytさま
(
amadeus
)
2015-11-02 22:04:57
天龍寺、換えて下さい。
総会&予想
(
Hito
)
2015-11-02 22:06:22
総会では楽しく情報交換させて頂きありがとうございました。
予想は大原野神社と・・懲りずに勧修寺でお願いいたします。
初エントリー
(
albero
)
2015-11-02 22:06:27
平等院鳳凰堂
しょうざん
いつもで遅れていて初エントリーになります。
よろしくお願いします。
エントリーします
(
tsumuji
)
2015-11-02 22:06:36
貴船神社、曼殊院
昨夜は皆さんお世話になりました♪
失礼しました
(
hyt
)
2015-11-02 22:06:40
法然院とします。
初参戦!
(
frippertronics
)
2015-11-02 22:06:49
総会はありがとうございました。
常照寺、浄住寺 でお願いします。
参加します
(
アディニコ
)
2015-11-02 22:06:54
堂シリーズでで勝負します。
永観堂と毘沙門堂
でお願いします。
今年は挑戦!
(
はずれ
)
2015-11-02 22:07:10
上賀茂神社と下鴨神社でよろしくお願います。
あ・・・
(
桜
)
2015-11-02 22:07:15
WANさまとかぶりました。
すみません。
松花堂庭園
龍安寺
でお願いします。
まだ出てないですが・・・
(
amadeus
)
2015-11-02 22:10:33
昨年の様子じゃ、
清水寺
って、あると思うんですよね。
いや僕はamadeusの名にかけて、僕はこれでエントリーは出来ませんが(笑)。
参加します
(
osaru
)
2015-11-02 22:11:56
等持院、宝厳院
Unknown
(
雅椿
)
2015-11-02 22:15:42
大河内山荘
寂庵
今年こそ
(
toganji
)
2015-11-02 22:16:14
石清水八幡宮
酬恩庵一休寺
でお願いします!
今年は
(
ヒロ
)
2015-11-02 22:20:34
昨年を踏まえ清水寺と考え、みなさまのコメントを見て
先を越されたと思いましたが、
amaさまのコメントでしたので、
清水寺、瑠璃光院 でお願いします。
出遅れ
(
masa
)
2015-11-02 22:24:33
平安神宮
真如堂
でお願いします。
近場で勝負します
(
岩倉人
)
2015-11-02 22:25:53
上高野の蓮華寺
圓通寺
でお願いします。
総会では、皆様ありがとうございました。
秘密結社の集会みたいな感じなのでは...と少々緊張気味で参加したのですが、予想以上に和やかな雰囲気で楽しく過ごさせていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。
masaさま
(
amadeus
)
2015-11-02 22:32:07
真如堂は既出ですので、換えてください。
不参加ですが…
(
Y's
)
2015-11-02 22:32:57
こんばんは。
私は、瑠璃光院、といいたいところでしたが既出でしたので…
ベタベタの東福寺と厭離庵で。
総会不参加で残念でしたが…。
結局体調が悪く胃カメラを飲む羽目に…。
次回は是非。
先日はありがとうございました
(
ハルトマン
)
2015-11-02 22:40:47
先日はお世話になりました。
初参加にも関わらず、amadeus様をはじめ皆さんに歓迎していただき、非常に楽しく過ごせました!
ありがとうございました。
紅葉の件ですが、
槙尾の西明寺と、善峯寺、でお願い致します。
とりあえず
(
2級のほう
)
2015-11-02 22:43:39
高台寺 梨木神社
真如堂見落としてました。
(
masa
)
2015-11-02 22:44:16
詩仙堂でお願いします。
今年は運良く紅葉大会参加できました!
(
2級のほう
)
2015-11-02 22:49:07
先日はありがとうございました!amadeusさまとあまりお話しできず残念です。京極堂さんやスーメテさんもおられなかったので少し寂しい会でした。ただ、あんとんさんが妖気を増していたのには驚きましたが。最近ご無沙汰ですが、もっと忙しくなって死にそうになったら、こちらのブログでコメントして心を休めようと思います。引き続きよろしくお願いします。
よろしくお願いいたします
(
ふじしろーらも
)
2015-11-02 22:53:08
総会ありがとうございました。まさかのベテラン?のお言葉恐縮です(笑)しかし皆さん早いなー!出遅れ気味ですが、エントリーお願いいたします(^-^)
安楽寺と東寺で!被ってませんかね?
ご無沙汰しています
(
claude
)
2015-11-02 22:55:01
大徳寺高桐院と
養源院でお願いします。
まだ間に合いますかね?
(
ミッキー
)
2015-11-02 22:56:12
妙顕寺と本法寺にします。
大穴一発狙いです。
総会ではみなさんりがとうございました。また参加させてくださいね。
参加します
(
すぎ
)
2015-11-02 23:00:42
総会では皆様ありがとうございました&お疲れ様でした。
予想してたの取られまくってますねーということで
愛宕念仏寺と竹の寺地蔵院でお願いします。
今年こそ
(
Km
)
2015-11-02 23:08:34
昨年に続き、宇治興聖寺と宝篋院でお願いします。
なかなか思い浮かびません。
(
Canjiro
)
2015-11-02 23:27:53
参加します!
考えれば考えるほど浮かばないですが、、、
醍醐寺と仁和寺でお願いします。
参加します
(
なごやん
)
2015-11-02 23:42:16
大きく出遅れましたが、
家康400回忌の知恩院と、泉涌寺はどうでしょうか。
なんとか紅葉の時期に合わせて行きたいと思っています。
完全に出遅れですが
(
京love
)
2015-11-03 00:01:19
圓光寺と東福寺……残ってますか?
宜しくお願いします。
遅ればせながら
(
KEI
)
2015-11-03 00:02:34
宝厳院と泉涌寺雲龍院
ご無沙汰しています
(
あいる
)
2015-11-03 00:06:14
光悦寺と仙洞御所にしたかったのですが、
前者は売約済でしたので、後者のみで
お願いします。
没 宝厳院ですね
(
KEI
)
2015-11-03 00:08:04
では、会長も一押しの 清水寺 で!
清水も没
(
KEI
)
2015-11-03 01:29:28
鷹が峰の源光庵にします、
紅葉、参加します
(
至誠館
)
2015-11-03 01:54:35
遅ればせながら、残りものに福はあるか。
神護寺と祇王寺でお願いします。
出遅れすぎて
(
おくた
)
2015-11-03 02:07:19
もはや思いつかないです・・。
車が入りにくそうだけれど、吟松寺と金福寺で。
間違えました!
(
おくた
)
2015-11-03 02:09:45
金福寺ではなく、西山の金蔵寺でお願いします。
Unknown
(
maybe
)
2015-11-03 02:59:04
めぐるめぐるよ時代はめぐる
ということで
東福寺通天橋と大原野神社でお願いします
間に合います?
(
くろ
)
2015-11-03 04:41:22
高台寺と南禅寺でお願いします。
総会、参加できなくて残念です。
京loveさま、maybeさま
(
amadeus
)
2015-11-03 05:58:45
京loveさま、maybeさま
東福寺は既出です。換えて下さい。
maybeさま
大原野神社も既出です(笑)。
Unknown
(
maybe
)
2015-11-03 06:41:54
両方とも既出でしたかm(__)m
トロッコ列車と叡山電車でお願いします←
Unknown
(
柚月
)
2015-11-03 09:38:43
初めての予想参加
黄梅院と東寺でお願いします。
参加よろしくお願いします。。
(
いっきゅう
)
2015-11-03 09:54:35
久しぶりにコメントさせていただきます。
予想ですが、醍醐寺と金地院(あまり紅葉ないですが)でお願いしますーー♪
遅ればせながらU+1F4A6
(
ルーキー
)
2015-11-03 11:18:47
参加させて頂きます。
東福寺と北野天満宮でお願いいたします。
ルーキーさま
(
amadeus
)
2015-11-03 14:28:14
東福寺、北野天満宮ともに既出です。
新たなもので、リエントリーしてください。
Unknown
(
瑠璃
)
2015-11-03 21:34:39
銀閣寺、相国寺でお願いします。
間に合いますか
(
bosun
)
2015-11-04 12:41:40
こんにちは。かなり出遅れましたが参加させて下さい。
赤山禅院と安楽寺でエントリーします。
・・・でも今年の話題からするとホントは琳派系だと思うんですけど。
bosunさま
(
amadeus
)
2015-11-04 12:50:40
安楽寺は既出です。
ちなみにこの記事の最後に既出のものを
”わざわざ五十音順に並べかえて”
掲載しています。
既出回避はご自身でお願いします。
今後、「既出のものは指摘なく非登録」とさせて頂きます。
申し訳ありません
(
bosun
)
2015-11-04 13:08:43
すみません。投稿後にすぐ気付いたんですが、ご面倒をお掛けしました。
妙心寺 退蔵院で再エントリーお願いします。
Unknown
(
京都好きな人
)
2015-11-04 14:50:31
ご無沙汰いたしております。金閣寺と智積院でお願い致します。
京都好きな人先代
(
amadeus
)
2015-11-04 15:35:02
御無沙汰しております。
2代目師匠こと先代のお出ましですね(笑)。
昨年は師匠が空位でしたので、今年こそは誰かが”師匠”になるといいですが。
WAN初代と共に、重祚を目指して下さい(笑)。
Beginnerです
(
どらぶれ
)
2015-11-04 16:06:47
初めてのコメントで、この予想に初挑戦です。
宇治 高巌山 興聖寺 と 京都御苑
まだ滑り込めるでしょうか?
PS. 2012年から「京都のおすすめ」の熱心な影の読者です。
私はこのブログの多くの読者の中で最弱小のTR派(?)になると
思いますが、京都の寺社の貴重な情報を頼りに時間を見つけて
彷徨っております。
今後もよろしくお願いします。
まさか
(
はずれ
)
2015-11-04 23:06:02
今夜の「弘前、桜の紅葉中継」で終わりってことはないですよね…?
年に1回の楽しみ
(
ChevalBlanc
)
2015-11-04 23:41:41
しまった。また出遅れてしまいました。
昨年同様、今年も駆け込みで間に合いますか?
ご迷惑をおかけします。
といっても、目ぼしい処は既に出尽くしてますね。
西京区大原野 「十輪寺」「勝持寺」をお願いします。
はずれさま
(
amadeus
)
2015-11-05 08:46:04
そもそも今年、京都の紅葉中継があるのかも不明ですからね。
個人的にはあまり期待していないです(笑)。
やっぱりBeginner!
(
どらぶれ
)
2015-11-05 17:42:11
昨日のコメントで失敗をやらかしてしまいました。
①URLをリンクで貼り付けてしまいました。"どらぶれ"を開いて空のgooブログに繋がった読者さんごめんなさい。
②宇治 興聖寺がKmさんと重なっていました。
③おまけに山号(仏徳山が正解)が滋賀・興聖寺の高巌山になっていました。
(”鎖洛”中に異端の寺院の侵入ごめんなさい。ただし、こちらの興聖寺もお庭は美しいです。)
予想を入れ替えさせてください。懲りずに今度は寺之内の円通山 興聖寺です。
amadeus様は先週も行かれたとのことですが、私は昨年の水火天満宮の神幸祭で境内を拝観しました。
仏殿前のモミジの林が色付くと参道や鐘楼などが素晴らしい絵になると思います。
ただ、「参拝は歓迎だが観光は大嫌い」と仰っていた和尚さんをテレビ朝日が口説き落とせるかが難関です。
初参戦させてください
(
オイラ
)
2015-11-07 11:23:29
お久しぶりです。
いつも気付いたら締め切り後でしたので、部外者のオイラですが、初エントリーさせていただいてよろしいでしょうか?
「西村家庭園(上賀茂神社社家)」「勝林院」
よろしくお願いします。
初参戦(まだ間に合いますか)
(
大和大納言
)
2015-11-07 17:39:10
いつもブログ楽しみに拝見しています。奈良から初参戦です。残り福ありますように。鹿王院、古知谷阿弥陀寺
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
北野天満宮と光悦寺で!
よろしくお願いします。
今年も参加させて下さいませ。
北野天満宮
龍安寺
一つは、琳派400年に敬意を表して、建仁寺・方丈。
もう一つは、渋い所で、直指庵でお願いします。
常寂光寺
将軍塚青龍殿
でお願いします。
実相院
で宜しくお願いします。
二尊院と大覚寺でお願いします。
白龍園
よろしくお願いします。
予想は大原野神社と・・懲りずに勧修寺でお願いいたします。
しょうざん
いつもで遅れていて初エントリーになります。
よろしくお願いします。
昨夜は皆さんお世話になりました♪
常照寺、浄住寺 でお願いします。
永観堂と毘沙門堂
でお願いします。
すみません。
松花堂庭園
龍安寺
でお願いします。
清水寺
って、あると思うんですよね。
いや僕はamadeusの名にかけて、僕はこれでエントリーは出来ませんが(笑)。
寂庵
酬恩庵一休寺
でお願いします!
先を越されたと思いましたが、
amaさまのコメントでしたので、
清水寺、瑠璃光院 でお願いします。
真如堂
でお願いします。
圓通寺
でお願いします。
総会では、皆様ありがとうございました。
秘密結社の集会みたいな感じなのでは...と少々緊張気味で参加したのですが、予想以上に和やかな雰囲気で楽しく過ごさせていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。
私は、瑠璃光院、といいたいところでしたが既出でしたので…
ベタベタの東福寺と厭離庵で。
総会不参加で残念でしたが…。
結局体調が悪く胃カメラを飲む羽目に…。
次回は是非。
初参加にも関わらず、amadeus様をはじめ皆さんに歓迎していただき、非常に楽しく過ごせました!
ありがとうございました。
紅葉の件ですが、
槙尾の西明寺と、善峯寺、でお願い致します。
安楽寺と東寺で!被ってませんかね?
養源院でお願いします。
大穴一発狙いです。
総会ではみなさんりがとうございました。また参加させてくださいね。
予想してたの取られまくってますねーということで
愛宕念仏寺と竹の寺地蔵院でお願いします。
考えれば考えるほど浮かばないですが、、、
醍醐寺と仁和寺でお願いします。
家康400回忌の知恩院と、泉涌寺はどうでしょうか。
なんとか紅葉の時期に合わせて行きたいと思っています。
宜しくお願いします。
前者は売約済でしたので、後者のみで
お願いします。
神護寺と祇王寺でお願いします。
車が入りにくそうだけれど、吟松寺と金福寺で。
ということで
東福寺通天橋と大原野神社でお願いします
総会、参加できなくて残念です。
東福寺は既出です。換えて下さい。
maybeさま
大原野神社も既出です(笑)。
トロッコ列車と叡山電車でお願いします←
黄梅院と東寺でお願いします。
予想ですが、醍醐寺と金地院(あまり紅葉ないですが)でお願いしますーー♪
東福寺と北野天満宮でお願いいたします。
新たなもので、リエントリーしてください。
赤山禅院と安楽寺でエントリーします。
・・・でも今年の話題からするとホントは琳派系だと思うんですけど。
ちなみにこの記事の最後に既出のものを
”わざわざ五十音順に並べかえて”
掲載しています。
既出回避はご自身でお願いします。
今後、「既出のものは指摘なく非登録」とさせて頂きます。
妙心寺 退蔵院で再エントリーお願いします。
2代目師匠こと先代のお出ましですね(笑)。
昨年は師匠が空位でしたので、今年こそは誰かが”師匠”になるといいですが。
WAN初代と共に、重祚を目指して下さい(笑)。
宇治 高巌山 興聖寺 と 京都御苑
まだ滑り込めるでしょうか?
PS. 2012年から「京都のおすすめ」の熱心な影の読者です。
私はこのブログの多くの読者の中で最弱小のTR派(?)になると
思いますが、京都の寺社の貴重な情報を頼りに時間を見つけて
彷徨っております。
今後もよろしくお願いします。
昨年同様、今年も駆け込みで間に合いますか?
ご迷惑をおかけします。
といっても、目ぼしい処は既に出尽くしてますね。
西京区大原野 「十輪寺」「勝持寺」をお願いします。
個人的にはあまり期待していないです(笑)。
①URLをリンクで貼り付けてしまいました。"どらぶれ"を開いて空のgooブログに繋がった読者さんごめんなさい。
②宇治 興聖寺がKmさんと重なっていました。
③おまけに山号(仏徳山が正解)が滋賀・興聖寺の高巌山になっていました。
(”鎖洛”中に異端の寺院の侵入ごめんなさい。ただし、こちらの興聖寺もお庭は美しいです。)
予想を入れ替えさせてください。懲りずに今度は寺之内の円通山 興聖寺です。
amadeus様は先週も行かれたとのことですが、私は昨年の水火天満宮の神幸祭で境内を拝観しました。
仏殿前のモミジの林が色付くと参道や鐘楼などが素晴らしい絵になると思います。
ただ、「参拝は歓迎だが観光は大嫌い」と仰っていた和尚さんをテレビ朝日が口説き落とせるかが難関です。
いつも気付いたら締め切り後でしたので、部外者のオイラですが、初エントリーさせていただいてよろしいでしょうか?
「西村家庭園(上賀茂神社社家)」「勝林院」
よろしくお願いします。