コメント
ひゃあ~
(
はずれ
)
2012-06-12 20:22:23
びっくり!
見た目、インパクトありますね。
あんこがつやつやしておいしそう。
やはり「その場で」いただくのが一番でしょうか。
お持ち帰りして固くなってしまったら残念ですものね。
はずれさま
(
amadeus
)
2012-06-12 23:12:39
僕も今回初めて行ったのですが、多分その場が1番なんでしょうね。
しかし城南宮に行くのもそこそこ大変です。
Unknown
(
さと
)
2012-06-13 10:10:40
あんこらー(ご存知ですか?^^)にはたまりません。
上洛の際には必ず餡子を絡める?ので嬉しい情報です。
さとさま
(
amadeus
)
2012-06-13 12:07:48
僕は”あんこらー”でもあり、”クリーマー”でもあります(笑)。
要するに単なる甘党です!
今後もこれ!という甘味があれば、洋の東西を問わずご紹介します!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
見た目、インパクトありますね。
あんこがつやつやしておいしそう。
やはり「その場で」いただくのが一番でしょうか。
お持ち帰りして固くなってしまったら残念ですものね。
しかし城南宮に行くのもそこそこ大変です。
上洛の際には必ず餡子を絡める?ので嬉しい情報です。
要するに単なる甘党です!
今後もこれ!という甘味があれば、洋の東西を問わずご紹介します!