コメント
 
 
 
やっぱり (2級のほう)
2013-03-26 22:27:24
コンクリートの池が惜しいとは、amadeusさまらしい感想ですね。写真の茅葺の小屋とかも結構手入れが面倒そうですけどね。きっと土の池はもっと手入れが面倒なのでしょう。それにしても、ここまでのお庭なのに人気がないのは残念ですね。
 
 
 
2級のほうさま (amadeus)
2013-03-26 23:02:33
何度か行っていますが、ほとんど人と会ったことがないですね。

紅葉は本当にきれいでしたよ。

源光庵のついでに是非!です。
 
 
 
一度しか行ってませんが (WAN)
2013-03-27 00:01:55
なんとなく不思議な施設ですよね。
 
 
 
WAN師匠 (amadeus)
2013-03-27 07:45:19
おはようございます。

結構大きくて立派な日本庭園なんですが、人が少ないですよね。
そもそも”アノ”WAN師匠が1回しか行っていないぐらいですから(笑)。

立地の問題か、広報不足か。

もったいないことです。
 
 
 
京都市芸大移転! (amadeus)
2013-03-27 08:49:56
今朝の京都新聞で、京都市芸大が移転すると書いてありました。

超驚きました。
 
 
 
芸大移転? (An.)
2013-03-27 09:00:10
今秋、上洛時に予定していたのですが
無理になるかもですか?
 
 
 
An.さま (amadeus)
2013-03-27 09:02:27
かなり可能性は高いようですが、計画の段階ですので、すぐに移転ということではなさそうです。
 
 
 
有難うございました♪ (An.)
2013-03-27 12:02:07
立ち入り禁止にならなければ 
盛秋・上洛計画に組み込みます♪ 

 
 
 
An. (amadeus)
2013-03-27 12:05:12
メールもチェックして下さいね。
 
 
 
失礼しました (An.)
2013-03-27 12:10:20
今からチェックさせて頂きます。

いつも有難うございます。
 
 
 
京都市芸大移転の件 (amadeus)
2013-03-27 12:37:06
京都新聞の記事です。

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20130327000023
 
 
 
Unknown (WAN)
2013-03-27 13:07:56
しんすけじゃなく、芸大になりましたね(笑)
 
 
 
わが町は... (takuya)
2013-03-27 16:04:03
私も驚きました

皆見捨てていくのですねw

これで高島屋が桂川に移ったら...

ま、地下鉄が通ってない町でも許してやってくださいなww
 
 
 
WAN師匠 (amadeus)
2013-03-27 16:13:20
>しんすけじゃなく、芸大になりましたね
ごく一部しか分からん返事(笑)。
 
 
 
takuyaさま (amadeus)
2013-03-27 16:18:00
>皆見捨てていくのですねw
それならば、
”芸大に付いていく”
という手もありますよ(笑)!

>高島屋が桂川に移ったら
そういう話もあるのですか。
桂川には洛南の付属小学校が出来るらしいので、街に勢いがつきそうですね。
それにJRと阪急(洛西口駅が効いてますね)の間なので、交通の便もいいですし。
 
 
 
こんばんは (ごんぎつね)
2013-03-27 20:04:30
芸大が移転したら、
近くの隣同士に2軒あるラーメン屋さんは
もうかりそうですよね☆

京都駅に近いし、京阪の七条も近いし、
いいとこに目をつけましたよね。

 
 
 
ごんぎつねさま (amadeus)
2013-03-27 20:08:26
ごんぎつねさまって京都の人ですか?
 
 
 
amadeusさま (ごんぎつね)
2013-03-27 20:43:19
生まれも育ちも京都の宇治です。
学生の時まで京都にいました。
今は大阪に住んでます。

学生時代は某大学のこびけんに
いたりしました。
 
 
 
ごんぎつねさま (amadeus)
2013-03-27 21:33:08
そうですか。

先程のお返事で、少し?なことがあったもので・・・。
 
 
 
こんばんは (ごんぎつね)
2013-03-27 22:23:36
少し?なことって
なんですか?
 
 
 
鷹峯だと読めない (tsumuji)
2013-03-28 15:13:34
桜も良さそうなお庭ですね。
でも、WAN師匠でさえ1回しか行っていないお庭となると、私なんて10年早いって感じです。

秋に会員制ホテルができますが、ココを拠点に観光っていうのはちょっと不便そうですかねぇ。
 
 
 
tsumujiさま (amadeus)
2013-03-28 15:34:04
>ココを拠点に観光っていうのはちょっと不便そうですかねぇ。
滞在中に
鷹ヶ峯(源光庵、光悦寺など)と金閣寺にしか行かない日程でないかぎり、

超不便

でしょう!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。