コメント
Unknown
(
御朱印トラベラー
)
2016-11-07 22:15:27
こんばんは。
6日午前中に拝観しましたが 幸い入場制限はありませんでした。
秀次所縁のものが見られてよかったです。
合掌
御朱印トラベラーさま
(
amadeus
)
2016-11-08 08:44:54
僕が思っている以上に、平日休日の拝観者数って変わらないのでしょうか。
最近非公開文化財は平日にしか行かないようにしているので、状況が掴めていないです。
Unknown
(
御朱印トラベラー
)
2016-11-08 11:49:10
アマデウスさま
京都ではホテルの予約は 土日は不可能です。
かなり高ければ別ですが 常に満室です。
そのため平日に流れていると推測します。
因みに私は今回は日帰りでした。
御朱印トラベラーさま
(
amadeus
)
2016-11-09 12:27:13
アマ会の方からも聞きますが、ここ数年は非常に宿泊予約が取りにくくなったそうですね。
京都観光協会的には万々歳でしょうけど、長年の京都ファンにはキビシイですね。
Unknown
(
御朱印トラベラー
)
2016-11-09 22:24:00
アマデウスさま
そうです。キビシイです。
外国人が増えお金を使い京都経済にはプラス、
個人的にはキビシイという悩ましい結果です。
需要と供給のバランスでもう諦めています。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
6日午前中に拝観しましたが 幸い入場制限はありませんでした。
秀次所縁のものが見られてよかったです。
合掌
最近非公開文化財は平日にしか行かないようにしているので、状況が掴めていないです。
京都ではホテルの予約は 土日は不可能です。
かなり高ければ別ですが 常に満室です。
そのため平日に流れていると推測します。
因みに私は今回は日帰りでした。
京都観光協会的には万々歳でしょうけど、長年の京都ファンにはキビシイですね。
そうです。キビシイです。
外国人が増えお金を使い京都経済にはプラス、
個人的にはキビシイという悩ましい結果です。
需要と供給のバランスでもう諦めています。