コメント
 
 
 
まさに「大」茶会 (toganji)
2013-10-30 18:40:25
朝も早くから、ただ者では無い人たち(失礼!)がおしよせる建仁寺、まさにお茶フェスティバルでした。
確かにお高めの参加費、しかし値打ちはあったと思います。
あんとん様ありがとうございました!
アマ様、かんじろう様にも感謝です!
(確かにお正客の譲り合いは辟易ですよね。。。あれさえ無ければ・・・)
 
 
 
お茶フェス (あんとん)
2013-10-30 19:52:45
かんじろう様が名付けた「お茶フェス」。
まさにその名がふさわしいイベントでした。
様々な流派のお茶が楽しめました。

後半だいぶ待たされたので、終わったのは15時過ぎでした。

ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。
あまりお役に立てず、すみません。
個人的にはすごく楽しんでました(笑)

お正客の譲り合いはいつもウンザリします…
いつもは殿方に優しいご婦人方も、この日はガチだったためか(笑)どのお席でも厳しかったです。
 
 
 
あんとんさま、toganjiさま (amadeus)
2013-10-30 20:31:50
先日はお疲れさまでした。

>あまりお役に立てず、すみません。
滅相もないです。
そもそもお茶券がなければ、参加すら叶いませんでした。

>個人的にはすごく楽しんでました(笑)
そうでしょう。
四頭茶礼の”one of 正客”ですからね(笑)。

またよろしくお願い致します。
 
 
 
興味深い世界です (かんじろう)
2013-10-30 22:03:17
皆さま当日は大変お世話になりました!色々と教えていただきまして有難うございました!
舞い上がってしまい、ひとり興奮してしまいました。何か粗相してませんでしたでしょうか(汗)。
落とし所が見えているあの譲り合いはまるで新喜劇のようで微笑ましかったです(笑)。こう感じるのは初参加だからでしょうね。

実は、、、解散した後、復習も兼ねてひとりで正伝永源院の茶会へ参加してみました。
ちょっとしたハプニングはありましたが、お隣の御婦人に助けていただき、無事終了できました。

楽しく感じるのはきっとイタイ目に会ってないからでしょうね(笑)。

十分お値打ちのイベントと思います。
参加させていただきまして有難うございました!
機会あればまたトライしてみたいと思います。



 
 
 
10月31日の拝観報告 (maybe)
2013-10-31 17:08:06
伊丹空港11:40着、モノレールと阪急乗り継ぎ河原町。
ホテルに荷物を預け

新島旧邸→拾翠亭→閑院宮邸跡→京都御所→護王神社→有栖川宮旧邸→京都府庁旧館→平安ホテル庭園→樂美術館→「とり伊」ただいま親子丼待ち。
※平安ホテルは有栖川旧邸でもらったパンフで庭園入れるのに気づいたのでm(__)m


 
 
 
連投すいません (maybe)
2013-11-01 18:11:48
11月1日の拝観報告

ホテル→吉田神社大元宮→永明院→萬福寺・宝蔵院→放生院→恵心院→興聖寺→宇治神社→宇治上神社→西念寺→慈受院→大徳寺真珠庵→浄福寺→大将軍八神社方徳殿(17:00までと勘違いしていて入れず)→高雄紅葉のライトアップ→(四条烏丸に戻り中)

晩御飯は三嶋亭のイートインかな。

高雄も紅葉にはまだまだですね。
 
 
 
matbe様 (An.)
2013-11-01 19:07:36
お疲れ様です。

高雄の紅葉情報、有難うございます。
こちらでは、急な朝夕の冷え込みに
桜はとっくに散って、楓がイイ感じに色付き始め、若干、山の中の高雄の紅葉進行状況が気になっておりました。

もう少ししたら、
Amadeus様に、伺ってみようと思っていたので
助かりました。

>吉田神社大元宮
いかがでしたか?
私は、京大の構内を通って、朝イチで出掛けたのですが
参拝者は少なく、神事が行われる中、
風が絵馬を揺らす音に、とても心地良さを覚えた事を思い出し、嬉しかったです。

有難うございました。


追伸
今、子供が見ている”笑神様”って番組?で
偶然、京都をやってます。



 
 
 
An.さま (maybe)
2013-11-02 08:55:30
おはようございます。

朝夕の冷え込みですが、(北海道民感覚では)十分温かいですね。紅葉は8℃を下回ったら始まり5℃を下回ったらぐんと進むといわれるのでまで日にちかかるような気がしますね。


>吉田神社大元宮いかがでしたか?
私もそういう雰囲気(厳か?)を期待して朝イチ(7:40頃から8:05くらいまで)に行きましたが金曜ということもあり園児・小学生?が歩いて(通学路)まして、けっこう賑やかでした。
あと夜イベントがあるらしくステージが組まれていたのでその辺りも少し残念でした。

しかし懐かしい雰囲気の場所ではありました。


今日は奈良から始まります(^_^)
 
 
 
11月2日の拝観報告 (maybe)
2013-11-02 15:32:47
ホテル→奈良国立博物館→廬山寺→清浄華院→清風荘→ホテル⇒伊丹空港

いま伊丹空港に向かっています。

次回は23日~25日、よろしくお願いします。
 
 
 
maybe様 (Taepodong)
2013-11-02 21:09:21
本日、偶然、清風荘でお会いしましたが、
北海道からお疲れ様です。

以前、maybe様の近くに住んでいたことが
あるので、とても懐かしい感じがしました。


An.様へ

来週末、神護寺に行く予定があるので、
紅葉情報、お知らせします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。