コメント
 
 
 
随分前にも (WAN)
2014-04-17 10:50:56
紹介しましたが、amaさまが度々訪問される京都の名庭・名建築の食事に興味のある方は、
『京都 名建築で食べ歩き [単行本] 宝島編集部』
という本が、手ごろな値段と写真で分かりやすいのでおススメです。(詳細ではありませんが)
確か、今回amaさまが行かれた洛陽荘も掲載されていたはずです。
 
 
 
お料理 (KEI)
2014-04-17 19:48:49
「じき 宮ざわ」さんが洛陽荘に常駐して提供されているお料理なので、こだわりがあるのですよね。
5月11日で「じき 宮ざわ」さんとは契約終了のようです。本店は予約が取れない人気店。
amadeus様、いろいろセッティングありがとうございまいた。
 
 
 
記憶に残るお食事でした (雅椿)
2014-04-18 09:27:55
説明を受けないとこれはなに?という凝ったお料理。眼と舌と楽しい会話と共に楽しみました。
でも炭水化物好きな私にはご飯は控え目すぎで何度もおかわり頂戴する意味がわかりませんでした(笑)
また時間が迫ってしまい、最後のお菓子はお持ち帰り。
マカロンくらいの大きさの最中だったのかしら?(走りながら外で渡されよく見ていません)はバッグに入れて二日間忘れていました。
ぺっちゃんこになったクッキーみたいなものを見つけ「これ何?」思い出すのに20秒くらいかたまっていました(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。