コメント
閻魔大王
(
super-meteor
)
2011-11-21 00:04:23
こんにちは。
本日、六道珍皇寺に拝観に行って参りました!
曼荼羅も見事だったのですが、閻魔大王の像の見事さに驚きましたw
京都にはここと、宝積寺以外で閻魔大王の像を祀った寺院はありますか??
super-meteorさま
(
amadeus
)
2011-11-21 00:12:16
こんばんわ。
早速行かれましたか。
>閻魔大王の像の見事さに驚きましたw
普通は小窓から覗けるだけですが、特別拝観時は御開帳されていますからね。
>京都にはここと、宝積寺以外で閻魔大王の像を祀った寺院はありますか??
やはりまず思いつくのは「引接寺(いんじょうじ)」でしょう
・・・引接寺って?!・・・
千本ゑんま堂のことです(笑)。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
本日、六道珍皇寺に拝観に行って参りました!
曼荼羅も見事だったのですが、閻魔大王の像の見事さに驚きましたw
京都にはここと、宝積寺以外で閻魔大王の像を祀った寺院はありますか??
早速行かれましたか。
>閻魔大王の像の見事さに驚きましたw
普通は小窓から覗けるだけですが、特別拝観時は御開帳されていますからね。
>京都にはここと、宝積寺以外で閻魔大王の像を祀った寺院はありますか??
やはりまず思いつくのは「引接寺(いんじょうじ)」でしょう
・・・引接寺って?!・・・
千本ゑんま堂のことです(笑)。