コメント
ありがとうございました
(
あんとん
)
2014-05-22 22:14:42
お昼も夜も美味しい食事でした。
いつものように素晴らしい計画性で全て制覇。
予想外は浦嶋神社くらいですか(笑)
長時間の運転もありがとうございました。
途中で代われたら良いのですが…
それでは時間ロスと、Ama様の精神衛生上良くないでしょうね(笑)
お疲れ様でした。
(
super-meteor
)
2014-05-22 22:20:37
長距離運転の丹後1周に同乗させていただきありがとうございました。海鮮ツアーでもありましたね(笑)
丹後地方のB、風土、歴史、海の幸を堪能でき充実しました★ 京都市内とは違った良さを感じました。京都は本当に広いです。
浦〇神社…一番のメインのはずでしたが……いややめときます(笑) きっかけを作ってくれた点は評価してますけどw
あんとんさま
(
amadeus
)
2014-05-22 22:57:19
WAN先代、スーメテさまと僕という非常に濃いメンバーにお付き合い頂きました。
いずれも”黙っている人ではない”ですからね。
いや、あんとんさまも実は”濃い”から同じでしょうか(笑)。
またみんなで行きましょうね。
super-meteorさま
(
amadeus
)
2014-05-22 22:59:15
>きっかけを作ってくれた点は評価してますけど
計画なんて実はそんなもんですけどね(笑)。
>京都市内とは違った良さを感じました。京都は本当に広いです。
ねっ。
まだまだ京都も行くべきところが多いでしょう。
奈良や滋賀に行っている場合じゃないんです(笑)。
運転諸々お疲れ様でした。
(
WAN
)
2014-05-22 23:08:02
エサヤリが一番楽しかったです!(^-^)/
少ししつこいですね(笑)
お弁当は以前に食べたことがありましたが、確かに網野のセットはおいしくてお得でしたね。
名ツアーコンダクター
(
KEI
)
2014-05-22 23:18:52
amadeus様は名ツアーコンダクター&ドライバーなのですね!
サービス精神に充ちあふれ、次は何を提供しようかと絶えず企んでいるのが楽しくてしょうがない様子が伝わってきます。
とても、楽しく読ませていただいた丹後周遊記でした。
私たちも、また、その恩恵に預かっております。
丹後にも三玲の庭があるんですよね。
WAN先代
(
amadeus
)
2014-05-22 23:25:14
アナタのエサヤリを見られただけで”収穫”でした(笑)。
「Bは博物館より、現地で」と僕はよく言いますが、
食べ物も、
「お弁当より、本店で」
ですよ(笑)。
KEIさま
(
amadeus
)
2014-05-22 23:28:29
>名ツアーコンダクター&ドライバーなのですね
旅行の計画を考えるのが”大好き”ですね(笑)。
どこに何があって、1日でどうやって、いかに無駄なく組み込むか。
ピッタリはまった時は”快感”です(笑)。
またいろいろ考えて、アマ会で行きましょう!
>丹後にも三玲の庭があるんですよね。
そうなんですか。
調べもしていませんでした(笑)。
丹後に行くと”あっちのモード”になるので、忘れていました。
お弁当を頂きました
(
なおすけ
)
2014-05-31 13:47:40
帰りの車中で食べるお弁当を求めて伊勢丹を覗いたら、当初は「はつだ」にするつもりが、「コレ、確か…」と曖昧な記憶で買いました。食べるのは初めてでしたが、美味しいですね~。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いつものように素晴らしい計画性で全て制覇。
予想外は浦嶋神社くらいですか(笑)
長時間の運転もありがとうございました。
途中で代われたら良いのですが…
それでは時間ロスと、Ama様の精神衛生上良くないでしょうね(笑)
丹後地方のB、風土、歴史、海の幸を堪能でき充実しました★ 京都市内とは違った良さを感じました。京都は本当に広いです。
浦〇神社…一番のメインのはずでしたが……いややめときます(笑) きっかけを作ってくれた点は評価してますけどw
いずれも”黙っている人ではない”ですからね。
いや、あんとんさまも実は”濃い”から同じでしょうか(笑)。
またみんなで行きましょうね。
計画なんて実はそんなもんですけどね(笑)。
>京都市内とは違った良さを感じました。京都は本当に広いです。
ねっ。
まだまだ京都も行くべきところが多いでしょう。
奈良や滋賀に行っている場合じゃないんです(笑)。
少ししつこいですね(笑)
お弁当は以前に食べたことがありましたが、確かに網野のセットはおいしくてお得でしたね。
サービス精神に充ちあふれ、次は何を提供しようかと絶えず企んでいるのが楽しくてしょうがない様子が伝わってきます。
とても、楽しく読ませていただいた丹後周遊記でした。
私たちも、また、その恩恵に預かっております。
丹後にも三玲の庭があるんですよね。
「Bは博物館より、現地で」と僕はよく言いますが、
食べ物も、
「お弁当より、本店で」
ですよ(笑)。
旅行の計画を考えるのが”大好き”ですね(笑)。
どこに何があって、1日でどうやって、いかに無駄なく組み込むか。
ピッタリはまった時は”快感”です(笑)。
またいろいろ考えて、アマ会で行きましょう!
>丹後にも三玲の庭があるんですよね。
そうなんですか。
調べもしていませんでした(笑)。
丹後に行くと”あっちのモード”になるので、忘れていました。