コメント
きれいですー
(
maruwin
)
2011-12-08 08:26:43
いやー、きれいですね。
私が訪れた時は、紅葉時期を過ぎたころでしたので、ピークを迎えるとこうなるんですね。
はい、あの坂道のご苦労お察しします。お疲れ様でした。
maruwinさま
(
amadeus
)
2011-12-08 08:37:07
多分ピーク直前で、8割ぐらいではなかったかと思います。
>あの坂道のご苦労お察しします。
結局、車なんで偉そうには言えないんですが(笑)。
ここと海住山寺のアクセスルートの険しさは特筆ものです。
隠れスポット
(
super-meteor
)
2011-12-09 12:40:34
紅葉シーズンはきれいですね!
僕は自転車&徒歩で登りましたw
きつくて筋肉が笑いましたよ~
個人的に海住山寺、笠置寺以上でした。
super-meteorさま
(
amadeus
)
2011-12-09 12:50:15
>僕は自転車&徒歩で登りました
考えただけで・・・疲れました(笑)。
笠置寺もすごいんですね。
一時”酷道”ブームがありましたが、同じようにアクセスが厳しい寺院に少し興味が出てきました。
あのヒドイ道を進んでいくと、段々笑うしかなくなってくるところに逆に惹かれつつあります。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私が訪れた時は、紅葉時期を過ぎたころでしたので、ピークを迎えるとこうなるんですね。
はい、あの坂道のご苦労お察しします。お疲れ様でした。
>あの坂道のご苦労お察しします。
結局、車なんで偉そうには言えないんですが(笑)。
ここと海住山寺のアクセスルートの険しさは特筆ものです。
僕は自転車&徒歩で登りましたw
きつくて筋肉が笑いましたよ~
個人的に海住山寺、笠置寺以上でした。
考えただけで・・・疲れました(笑)。
笠置寺もすごいんですね。
一時”酷道”ブームがありましたが、同じようにアクセスが厳しい寺院に少し興味が出てきました。
あのヒドイ道を進んでいくと、段々笑うしかなくなってくるところに逆に惹かれつつあります。