コメント
霊宝館カフェ
(
桜
)
2017-12-10 09:44:15
長尾天満宮の後、アマ様達より先に
霊宝館へ行っていました。
新しくできたカフェでまったり♪
霊宝館の、あの大きな枝垂れ桜の隣にある
少し小ぶりな建物。仏像館?
が開いていました。
実は初めて入りました(笑)
桜を見に行く時は、桜しか目に入らないので
気がついてなかったのかも。
いつも開いている建物なのでしょうか?
とばしました
(
キビンオクニ
)
2017-12-10 18:07:03
理性院に行く前に立ち寄りました。
京都市文化観光資源保護財団の受付もまだでした。
たまたま、宮司さんがいらして、御輿庫も開けて頂き、
色々とお話を伺うことができました。
由緒書もありました。
この後 10:00から理性院⇒赤間薬師堂と拝観しました。
桜さん
(
amadeus
)
2017-12-11 17:43:58
先日はありがとうございました。
仏像館は春と秋は大抵開いていますよ。
まあ近くまで桜を撮影に行っても、スルーされる方は多いですが(笑)。
キビノクニさん
(
amadeus
)
2017-12-11 17:52:04
この日は理性院で1回お目にかかっただけでしたね。
僕も10:00より前に先に撮影に行っているので、その時に由緒書きは頂きました。
京都新聞に特別公開の案内があったので、もうちょっと人が来るのかと思っていましたが、それほどでもなかったですね。
今回と比べて、改めて「非公開文化財特別公開の認知度はスゴイ」と思いました(笑)。
Unknown
(
キビノクニ
)
2017-12-11 20:45:48
写真は、だれも写ってないので10時前に行かれたときのものですか?
私が理性院の門に入ろうとした時に仁王門方面から
理性院にむかう道の長尾天満宮参道入口付近に
いらっしゃるあんとんさん(?)をお見かけしました。
そのまま理性院かなと思いましたが、長尾天満宮に向かわれたようですね。
その後、理性院でお目にかかった次第です。
キビノクニさん
(
amadeus
)
2017-12-11 20:52:49
訪問したのは9:00に伽藍に入る前ですので、8時台ですね(笑)。
あんとんさんとは10:00に赤間薬師で待ち合わせたので、その前だったんでしょうね
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
霊宝館へ行っていました。
新しくできたカフェでまったり♪
霊宝館の、あの大きな枝垂れ桜の隣にある
少し小ぶりな建物。仏像館?
が開いていました。
実は初めて入りました(笑)
桜を見に行く時は、桜しか目に入らないので
気がついてなかったのかも。
いつも開いている建物なのでしょうか?
京都市文化観光資源保護財団の受付もまだでした。
たまたま、宮司さんがいらして、御輿庫も開けて頂き、
色々とお話を伺うことができました。
由緒書もありました。
この後 10:00から理性院⇒赤間薬師堂と拝観しました。
仏像館は春と秋は大抵開いていますよ。
まあ近くまで桜を撮影に行っても、スルーされる方は多いですが(笑)。
僕も10:00より前に先に撮影に行っているので、その時に由緒書きは頂きました。
京都新聞に特別公開の案内があったので、もうちょっと人が来るのかと思っていましたが、それほどでもなかったですね。
今回と比べて、改めて「非公開文化財特別公開の認知度はスゴイ」と思いました(笑)。
私が理性院の門に入ろうとした時に仁王門方面から
理性院にむかう道の長尾天満宮参道入口付近に
いらっしゃるあんとんさん(?)をお見かけしました。
そのまま理性院かなと思いましたが、長尾天満宮に向かわれたようですね。
その後、理性院でお目にかかった次第です。
あんとんさんとは10:00に赤間薬師で待ち合わせたので、その前だったんでしょうね