コメント
 
 
 
先日はありがとうございました (maruwin)
2011-11-09 15:49:12
三尾ですね。
先日まで迷ってましたが、短期間の予定で入洛する事にしました。
ご紹介の三嶋亭のすき焼膳はしっかりチエックです。
予定は11月22,23,24日ですので、23日一日しか使えません。どこかお勧めの紅葉スポットがありましたらご教授ください。
蛇足ですが、私のつたないブログは以下です
http://blog.goo.ne.jp/itrip
おはずかしい。
 
 
 
maruwinさま (amadeus)
2011-11-09 16:26:08
ブログを拝見しました。
写真デッカくなっていましたね!
伝わってよかったです(笑)。
折角の写真なんで、小さいとさびしいですもんね。

さて紅葉の件です。
もし、「きれいな紅葉が見たい」>「特定の場所が見たい」なら、あまり事前に場所は決めない方がいいでしょう。

2~3日前に「京都新聞 2011紅葉情報」などで、色づき具合を見て、その時ピークの場所に行かれた方が満足度は大きいのではないでしょうか。

ウワサによると今年は紅葉が遅いようなので、洛北あたりがピークになるかもしれませんね。

ち・な・み・に

貴方のブログの顔写真欄は、
「地蔵院 竹の寺の門前」
ですね!!!

このサイズでも見逃しませんよ(笑)!

そこそこimpressiveな写真なら、どこかすぐにわかるようになってきました(笑)。

ほとんど”病気”です(笑)。
 
 
 
ありがとさんです (maruwin)
2011-11-09 17:43:44
amadeusさま
情報ありがとうございます。
京都新聞の紅葉情報を参考にしたいと思います。
そうそう、昨年も遅いのではといわれていたのですが、やっぱり例年と同じようでしたので、自然の営みを尊重して。ちなみに、昨年は猛暑を考えて1週遅らせ、11月28日にはいりました。
はい~、顔写真は竹の寺です。お気に入りのひとつなのです。
 
 
 
maruwin (amadeus)
2011-11-09 20:43:35
>そうそう、昨年も遅いのではといわれていたのですが、やっぱり例年と同じようでしたので

そうなんです!結局去年も洛北が20日前後、中心部が25日前後でした。

霊鑑寺あたりは、きれいな写真が取れるかもしれませんね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。