コメント
おいしそうですね。
(
すずらん
)
2011-11-07 17:26:58
京都は、和食のレベルが最高なのでいつもるんるん(・・・)です
すずらんさま
(
amadeus
)
2011-11-07 20:04:09
>おいしそうですね。
めちゃおいしいです!
すきやきって通常複数で食べるものですが、1人でも大丈夫なのがいいです。
三嶋亭はかなり◎
(
そうびん
)
2011-11-07 23:23:57
amadeus様
そうびんです。
大丸さんの地下イートインかなりポイント高いです。
私は京都に行った時にここで良くランチを頂きますが観光客率が比較的低く、あの三嶋亭のお肉なのでおいし~い。 すき焼きも美味しいですがステーキもかなりいけてます。
あとは、東京までの帰りの新幹線での夕食にすき焼き弁当かステーキ弁当を注文しておいてよく食べています。
(たまにここの弁当がお土産にもなったり)
伊勢丹の地下が激混みなので私は大丸さんの地下愛用しています。
三嶋亭のお肉で贈答用があり、少々値が張るので勇気が必要になりますが、贈ると東京では相当喜ばれますよ。多分同じランクのお肉を東京でと考えるとかなーりお高い!
いつも本店に行って直接頼むのですが、贈る相手先に在宅日や時間等の確認の電話をかけてからかなり重厚な包みで送って頂けるようです。
余談ですが友達が電話をして東京からどうやって贈り物の注文すれば良いか聞いたところ、注文内容、贈り先など書いた紙を入れて現金書留を送れば出来ると言われて、果敢にチャレンジしてました。数ヶ月前の話です。
友達とそんなところも京都らしくて良いねと話しております。
もし何かありましたら教えて頂きたいのですが、紅葉シーズンの土曜日に仕事が入ってしまい泣く泣く今年は諦めたので、12月24、25日に京都に行こうと計画中なのですが、何か特別公開やこの時期しかという情報がありましたらお教えください。
そうびんさま
(
amadeus
)
2011-11-07 23:44:35
お久しぶりです。
やはり三嶋亭のイートインは高評価でしたか。
いや数少ない食事情報ですから、実は相当自信がないと掲載していません(笑)。
11/12 16:00に12月の特別拝観情報を更新しますが、12月の特別拝観は、ほとんどが12/4で終わります。
12/24、12/25で残っているのは、
・二条城 展示 将軍の居室・白書院
・岩倉実相院 上段の間 特別公開
・金閣寺 方丈
ですが、いずれも特別おすすめという訳ではないです。
しかし、京都で12/25といえば、
北野天満宮の「終い(しまい)天神」
ですね。
1年に1回ですので、すごい活気だと思いますよ。
気になられたら検索してみてください。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
めちゃおいしいです!
すきやきって通常複数で食べるものですが、1人でも大丈夫なのがいいです。
そうびんです。
大丸さんの地下イートインかなりポイント高いです。
私は京都に行った時にここで良くランチを頂きますが観光客率が比較的低く、あの三嶋亭のお肉なのでおいし~い。 すき焼きも美味しいですがステーキもかなりいけてます。
あとは、東京までの帰りの新幹線での夕食にすき焼き弁当かステーキ弁当を注文しておいてよく食べています。
(たまにここの弁当がお土産にもなったり)
伊勢丹の地下が激混みなので私は大丸さんの地下愛用しています。
三嶋亭のお肉で贈答用があり、少々値が張るので勇気が必要になりますが、贈ると東京では相当喜ばれますよ。多分同じランクのお肉を東京でと考えるとかなーりお高い!
いつも本店に行って直接頼むのですが、贈る相手先に在宅日や時間等の確認の電話をかけてからかなり重厚な包みで送って頂けるようです。
余談ですが友達が電話をして東京からどうやって贈り物の注文すれば良いか聞いたところ、注文内容、贈り先など書いた紙を入れて現金書留を送れば出来ると言われて、果敢にチャレンジしてました。数ヶ月前の話です。
友達とそんなところも京都らしくて良いねと話しております。
もし何かありましたら教えて頂きたいのですが、紅葉シーズンの土曜日に仕事が入ってしまい泣く泣く今年は諦めたので、12月24、25日に京都に行こうと計画中なのですが、何か特別公開やこの時期しかという情報がありましたらお教えください。
やはり三嶋亭のイートインは高評価でしたか。
いや数少ない食事情報ですから、実は相当自信がないと掲載していません(笑)。
11/12 16:00に12月の特別拝観情報を更新しますが、12月の特別拝観は、ほとんどが12/4で終わります。
12/24、12/25で残っているのは、
・二条城 展示 将軍の居室・白書院
・岩倉実相院 上段の間 特別公開
・金閣寺 方丈
ですが、いずれも特別おすすめという訳ではないです。
しかし、京都で12/25といえば、
北野天満宮の「終い(しまい)天神」
ですね。
1年に1回ですので、すごい活気だと思いますよ。
気になられたら検索してみてください。