コメント
amadeusさん
(
Ritchie
)
2017-05-15 01:17:52
私は4/30に安養院、天寧寺に行きました。
天寧寺は御開帳の雰囲気は全くなかったですが、
頼んだら薬師堂内に入れて戴けるという情報があり、
薬師堂に入れて戴きました。
宮津は4/29のみだったので、養父の蓮花寺の開帳にも行きました。
Amadeusさんは、京都に特化されてるので養父は
行動範囲外なんですね。
近畿圏の秘仏参拝や、全国の秘仏巡りは楽しいですよ。
もし、京都以外の秘仏にも興味がおありでしたら、
自称日本一の秘仏マニアで、
『Mr.秘仏』といわれる人物を紹介させて頂きますね。
Mr.秘仏は、このブログも見ていて、
Amadeusさんの京都の詳しさには感心されています。
Ritchieさま
(
amadeus
)
2017-05-15 12:45:10
5/12~5/14まで出張でしたので、お返事が遅れました。
養父の情報も同行のあんとんさんから入ってはきましたが・・・いつものようにスルーです(笑)。
アマ会の方には言っていますが、僕自身
仏像そのものへの興味よりも、
京都情報に詳しいこと
の方に興味があるので、
多分他県には手を出さないと思います(笑)。
まあ京都愛>仏像愛といったところでしょうか。
またブログを見て頂いたらわかると思いますが、僕の性格上、
戦線範囲内は「徹底抗戦」
になります。
ヘタに戦線を拡大すると、一家離散になりそうなでもあるので、ヤメテおこうと思います(笑)。
僕の京都御開帳情報なども、僕以外のアマデウス会員さんからの情報に多分に依存していますので、また何か情報がありましたら、ぜひ教えて下さい。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
天寧寺は御開帳の雰囲気は全くなかったですが、
頼んだら薬師堂内に入れて戴けるという情報があり、
薬師堂に入れて戴きました。
宮津は4/29のみだったので、養父の蓮花寺の開帳にも行きました。
Amadeusさんは、京都に特化されてるので養父は
行動範囲外なんですね。
近畿圏の秘仏参拝や、全国の秘仏巡りは楽しいですよ。
もし、京都以外の秘仏にも興味がおありでしたら、
自称日本一の秘仏マニアで、
『Mr.秘仏』といわれる人物を紹介させて頂きますね。
Mr.秘仏は、このブログも見ていて、
Amadeusさんの京都の詳しさには感心されています。
養父の情報も同行のあんとんさんから入ってはきましたが・・・いつものようにスルーです(笑)。
アマ会の方には言っていますが、僕自身
仏像そのものへの興味よりも、
京都情報に詳しいこと
の方に興味があるので、
多分他県には手を出さないと思います(笑)。
まあ京都愛>仏像愛といったところでしょうか。
またブログを見て頂いたらわかると思いますが、僕の性格上、
戦線範囲内は「徹底抗戦」
になります。
ヘタに戦線を拡大すると、一家離散になりそうなでもあるので、ヤメテおこうと思います(笑)。
僕の京都御開帳情報なども、僕以外のアマデウス会員さんからの情報に多分に依存していますので、また何か情報がありましたら、ぜひ教えて下さい。