コメント
Unknown
(
なおすけ
)
2013-05-11 09:59:11
ここは本当に眺めがいいですね。石段がかなりきつかったですが、納得できます。先日の拝観時は雨上がりの余り良くない天候でしたが、眺めの良さにデジカメに出動指令が出ました。私の初ご朱印の地であります。
眺め
(
super-meteor
)
2013-05-11 10:25:46
未訪だったので“入れた”だけでも収穫でした。
山雪の作品はさすがに見慣れてて新鮮味はなかったですけど(笑)、
師匠オススメの行教律師は優品でした。表情が好きです。
眺望は建物内からも良いですが、裏山の墓地からの眺めもなかなか良いです。(墓地に行くのは気が引けますが)
ちなみに長澤芦雪や淀藩主、淀屋辰五郎の墓があります。芦雪や辰五郎は意外でしたね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
山雪の作品はさすがに見慣れてて新鮮味はなかったですけど(笑)、
師匠オススメの行教律師は優品でした。表情が好きです。
眺望は建物内からも良いですが、裏山の墓地からの眺めもなかなか良いです。(墓地に行くのは気が引けますが)
ちなみに長澤芦雪や淀藩主、淀屋辰五郎の墓があります。芦雪や辰五郎は意外でしたね。