コメント
 
 
 
ご報告 (turbo)
2013-05-07 20:01:48
ゴールデンウィーク中の西山の車での移動について質問をさせていただいたturboです。

まず結論から・・・ ぎりぎり回れました。(トヨタレンタカー桂店を8:00に出発できたにもかかわらずですが・・・)

ほんとうにありがとうございました。駐車場の場所が丁寧に説明されていたので非常に助かりました。(地蔵院にも停められました。)

長岡天満宮8:20着8:50発 乙訓寺8:55着9:20発 光明寺9:25着10:00発 善峯寺・三鈷寺10:10着12:15発 昼食12:20着12:55発 大原野神社・正法寺・勝持寺・願徳寺13:05着14:40発 地蔵院15:00着15:30発 松尾大社15:40着

道はほとんどすいていました。amadeus様の裏ワザ?を使って行った三鈷寺が非常にすばらしく(住職さんの奥様?がとても丁寧に説明してくださり、お茶+お茶菓子までごちそうになりました)長居してしまったため後半はすこしペースを上げました。(正法寺の庭はもっと見ていたかったなぁ)

今回のベスト3 私 1位 正法寺 2位 三鈷寺 3位 善峯寺  ツレ 1位 善峯寺 2位 三鈷寺 3位 長岡天満宮

また困ったときには相談に乗ってください。よろしくお願いいたします。
 
 
 
京大和 (super-meteor)
2013-05-07 20:19:23
前に言ってたやつですね~。

昼に10000円……ただただ凄いです(笑)
メニューも上品なものが並んでますね。

至極の京都の旅番組を見ているようです。
 
 
 
turboさま (amadeus)
2013-05-07 20:29:11
>ぎりぎり回れました
それは良かったですね。

>駐車場の場所が丁寧に説明されていたので非常に助かりました
実際にどういうところで困るのかは、行ったものでないと分からないところですね(笑)。

もうこのあたりはほぼ完全制覇ですね。

次はどこでしょうか(笑)。

またご相談くださいね。
 
 
 
5月7日の拝観報告 (maybe)
2013-05-07 20:32:37
8:00京都駅でレンタカーを借りる

→建礼門院徳子大原西陵→寂光院→阿波内侍の墓→長安寺→天寧寺→才の上の藤→元伊勢外宮→元伊勢内宮→天岩戸神社→新童子橋を下から見上げる→安国寺→長岡天満宮→京都駅→三条京阪のホテル


元伊勢内宮は予想外に階段が、もう行かないでしょう。


 
 
 
京大和 (toganji )
2013-05-07 21:08:28
お昼に1万円、それだけ聞くと高いような気がしますが、
夜の第2部と合わせて見てもらえれば、むしろおトク感が伝わるのではないかと。
乞うご期待♪
 
 
 
確かに (かんじろう)
2013-05-07 22:26:47
幕末好きの方は一度は行ってみたいところと思いますので、料理も合わせてお得なイベントかと思います。
翠紅館建物には入れなかったですが、庭園は見放題でしたしね。満足でした。
秋の雰囲気が気になるところです。。。
 
 
 
かんじろうさま (amadeus)
2013-05-07 22:28:44
>秋の雰囲気が気になるところです。。。
紅葉ピークのお昼・・・行きますか(結構マジです)。

 
 
 
是非 (かんじろう)
2013-05-07 22:34:35
amaさま、承知しました、秋も是非行きましょう。
翠紅館観るために宿泊もOKです(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。