コメント
今
(
光子(こうこ)
)
2014-05-23 22:10:01
京都で一番行きたいところです。
こういう誰もいないところに居座りたい。
車が運転できないので、綿密に計画を立てて行かないといけないっぽいですね。
いづれ意気込んで行きたいです。
光子(こうこ)さま
(
amadeus
)
2014-05-23 22:23:29
途中のバス停で時刻表を見たら、往路復路とも
”1日に2本”
のようです。
朝の便で行って、午後の便で帰る
これしかないでしょう!
OH
(
光子
)
2014-05-23 23:01:56
ものすごい達成感ありそうですね。
狙いましょう。
観光シーズンの人が溢れる頃に敢えてここへ。
「今ごろ市中は、人にまみれてるんだろうな」って想像しながら独りでいるのが大好きです。
バスに乗り遅れたらどうしようなんてドキドキしながら。(・・だとしたら泣いてまう)
来年あたり行ってみます。
行ってみたい
(
Y's
)
2014-05-24 00:03:17
こんばんは。
こちらは、テレビで見て行きたいと思っていた場所です。
ちょっと遠いので…行くとなれば、レンタカーかな、と思っています。
岩屋をちゃんと見たいですね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こういう誰もいないところに居座りたい。
車が運転できないので、綿密に計画を立てて行かないといけないっぽいですね。
いづれ意気込んで行きたいです。
”1日に2本”
のようです。
朝の便で行って、午後の便で帰る
これしかないでしょう!
狙いましょう。
観光シーズンの人が溢れる頃に敢えてここへ。
「今ごろ市中は、人にまみれてるんだろうな」って想像しながら独りでいるのが大好きです。
バスに乗り遅れたらどうしようなんてドキドキしながら。(・・だとしたら泣いてまう)
来年あたり行ってみます。
こちらは、テレビで見て行きたいと思っていた場所です。
ちょっと遠いので…行くとなれば、レンタカーかな、と思っています。
岩屋をちゃんと見たいですね。