コメント
Unknown
(
ミッキー
)
2012-04-17 23:18:58
以前天祥院でお会いして、コメントさせて頂いたものです。お久しぶりです。
ブログを見ていて、北野白梅町ならもしかして地蔵院では…と思っていたんです。
それにしても、地蔵院にこんなきれいな紅枝垂桜があるとは知りませんでした。
今週末にでも行ってみたいと思います。
ミッキーさま
(
amadeus
)
2012-04-17 23:27:59
お久しぶりです。
五色八重散り椿は3月末から咲いていますが、紅枝垂桜との”共演”はごくわずか。
ここは1年中で”今”が旬です。
紅しだれ桜
(
An.
)
2012-04-18 20:20:32
こちらのダブル競演は、あまりに見事ですね♪
来年か、再来年の上洛のチャンスに期待します!
An.さま
(
amadeus
)
2012-04-18 20:37:35
お気づきかもしれませんが、本編の写真の方がきれいです(笑)。
紅枝垂桜は、ソメイヨシノより少し遅いのが注意点です。
あと、早朝はムリですので(笑・・・ボクしか行かないって!)。
五色八重散り椿
(
桜
)
2016-03-13 23:20:50
昨日、椿の様子を見に行きました。
もりもり咲いていて(笑)
どっさり散っていました。
4月の桜の開花の頃まで、花が残っていないかも
しれません。
今年は花の開花予想が難しいですね。
桜さま
(
amadeus
)
2016-03-14 12:11:09
今年は桜の開花も早そうですね。
3月中にソメイヨシノが満開になるのではないでしょうか。
ということは京都御苑のイトサクラや本満寺あたりは、3/26、3/27あたりに満開になっているかもしれませんね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ブログを見ていて、北野白梅町ならもしかして地蔵院では…と思っていたんです。
それにしても、地蔵院にこんなきれいな紅枝垂桜があるとは知りませんでした。
今週末にでも行ってみたいと思います。
五色八重散り椿は3月末から咲いていますが、紅枝垂桜との”共演”はごくわずか。
ここは1年中で”今”が旬です。
来年か、再来年の上洛のチャンスに期待します!
紅枝垂桜は、ソメイヨシノより少し遅いのが注意点です。
あと、早朝はムリですので(笑・・・ボクしか行かないって!)。
もりもり咲いていて(笑)
どっさり散っていました。
4月の桜の開花の頃まで、花が残っていないかも
しれません。
今年は花の開花予想が難しいですね。
3月中にソメイヨシノが満開になるのではないでしょうか。
ということは京都御苑のイトサクラや本満寺あたりは、3/26、3/27あたりに満開になっているかもしれませんね。