コメント
あらら
(
maybe
)
2014-04-22 11:45:41
再訪決定ですね(笑)
すみません
(
あんとん
)
2014-04-22 16:34:11
Ama様と違い、何の考えもなく聞いてしまいました…(汗)
偶然です。
そもそも寄ってもらえるとは思っていませんでしたので…(笑)
道中急いでる中、お時間いただきありがとうございました!
お札が欲しい
(
tsumuji
)
2014-04-22 23:20:47
トイレの・・・?
すごく気になります。
ちょっと検索したら毎年10月上旬に法要があるようですね。
この日なら由緒書きが用意されているかも。
ぜひ、10月に再訪をお願いします。
あんとんさまは、お札をもうトイレに貼られたのでしょうか?
あんとんさま
(
WAN
)
2014-04-23 00:02:40
お札って、ウスサマですか?
先代
(
あんとん
)
2014-04-23 09:23:12
はい、ウスサマです。さすが(笑)
京都でお札を貰えそうな所を検索したところ、ココと狸谷山不動院があがってきました。
tsumuji様、訳あってまだ貼ってませんが大切に保管中です。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
偶然です。
そもそも寄ってもらえるとは思っていませんでしたので…(笑)
道中急いでる中、お時間いただきありがとうございました!
トイレの・・・?
すごく気になります。
ちょっと検索したら毎年10月上旬に法要があるようですね。
この日なら由緒書きが用意されているかも。
ぜひ、10月に再訪をお願いします。
あんとんさまは、お札をもうトイレに貼られたのでしょうか?
京都でお札を貰えそうな所を検索したところ、ココと狸谷山不動院があがってきました。
tsumuji様、訳あってまだ貼ってませんが大切に保管中です。