コメント
仮定の話として
(
karaika
)
2019-03-01 08:15:35
中学受験シリーズ、楽しく拝読させて頂きました。
戦略的かつ緻密に計画され、一つ一つコツコツ取り組まれている様子が印象的で「さすがだな」と感じました。
さて、あくまで仮定としての話になるのですが…
もしも東大寺と洛星の両方に合格していたとしたら、どちらに進学されるおつもりだったのでしょうか。長男くんのお気持ち、ご家族のお気持ち、通学面や将来の事等いろいろあるかと思いますが、参考にお伺いできれば、幸いです。
karaikaさま
(
amadeus
)
2019-03-01 12:11:57
長編に付き合って頂き、ありがとうございます。
「京都のおすすめ」なんで、別にお寺情報じゃなくてもいいし、これも京都情報なんで「看板に偽りはない」のですが、いつもの感じではなかったので、ちょっと気を遣っていましたw
さてご質問の件です。
仮定の話は、もちろん事前に我が家でもしていました。
結論から言うと、W合格の場合は東大寺でした。
親としては「少なくとも洛星には行って欲しい」でしたので、洛星より遠くても「東大寺、灘ならどうぞ遠慮なく行って下さい」と言っていましたw
その2つに関しては、もし合格すれば彼が自分で勝ち取った権利ですので、僕も妻もまさに本人次第でした。
本人は両方なら東大寺に行くと宣言していました。
それに関しては将来のこととか、校風とかそういう中身の問題ではなく、単純に「偏差値の高い方」に行くという判断基準であったのではないかと思っています。
本人はあまり通学時間とか、現実的なことは考えてないですからねw
amadeusさま
(
karaika
)
2019-03-01 13:08:05
ご回答ありがとうございます。
お世辞ではなく、受験シリーズは興味深かったです。ご家族の記録としても価値があるのではないでしょうか。
お昼と夜のお弁当を持って塾に通ったりしていたのでしょうか。きっと長男くんも、支えてくれたご家族に感謝している事と思います。
仮定の話とは言え、「判断を本人に委ねる」というのは良いことですね。
親として選択肢を準備したり、上手く誘導したり、サポートや環境を整備する事は必要かと思いますが、最終的には本人が決めて納得しないと、「悔い」が残るでしょうし。(将来的に「言い訳」したり、「誰かのせい」にしたりして欲しくないですしね。)
それでは、また本日からの通常運転も楽しみにしております。笑
英作文
(
Y's
)
2019-03-04 14:08:30
こんばんは。
私は今でも鞄の中にイン。ボロボロです。
チェック単も使っています。
一般売りしていないのが難点なんですが。
地味だけれどいい本です。
あの、今度の土日京都に行く予定なのですが、これは、というおすすめはありますか?
Y'sさん
(
amadeus
)
2019-03-04 17:24:12
こんにちは。
「英作文の栞」愛用者ですかw
僕もこの本を暗唱してから、英語の成績が飛躍的に向上しました。
620文のすべてに1~3つぐらいのポイントがあり、生きた英語の使い方を教えてくれますよね。
名著だと思います。
さて今週末ですが、今年は既に暖かいので、あちこちで梅が開花しています。
既に城南宮のしだれ梅が満開のようです。
これは見応えがありますよ。
アクセス
https://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/a3cbc1ccc2cfe36db3988b6fb5afc70e
神苑
https://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/aea67262b13896e50af090ab8ea1190d
しだれ梅
https://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/990c6f64d81d941cdf768e2d20342b26
Unknown
(
クローバー
)
2019-05-11 21:10:46
2019年に6年生になった男子の男親です。2020年1月に中学受験を目指しています。大変参考になりました。
洛星目指してますので、息子さんの後輩になれることを願っています。
また立ち寄らせていただきます^ ^
クローバーさん
(
amadeus
)
2019-05-12 06:33:49
おはようございます。
これからですね。
今後模試や、志望校別特訓などが始まり、その結果に親が一喜一憂しそうになりますが、常に前を向いて頑張れるよう、なにか不安や疑問があったら、ご相談下さい。
私の分かる範囲でアドバイスしたいです。
といいつつ、私も4年生の次男に結構手を取られていますが(笑)。
お陰様で
(
クローバー
)
2020-01-19 23:16:25
ご無沙汰しております。
以前、長男が洛星受験にチャレンジしているとコメントさせていただいたクローバーと申します。
お陰様で本日無事合格することができました。
この4月から御子息と同じ学舎で学ばせていただくことに喜びを感じます。
この間、夫婦共々迷った際の指針とさせていただきました。
大変お世話になりました。
京都観光についても興味がありますので、今後とも立ち寄らせていただきます^^
クローバーさま
(
amadeus
)
2020-01-20 06:02:14
この度は、合格おめでとうございます!
もちろん覚えておりました。
これからはクラス発表や部活を決めたり、楽しいことが待ってますよw
ただし入学までの課題も出ますけどね~~
本当にご苦労様でした。
もし入学後のことで疑問などがあれば、分かる範囲でお返事させて頂きますね。
もちろん京都観光についても聞いて下さいね。
これからもよろしくお願い致します!
Unknown
(
クローバー
)
2020-01-20 22:34:01
さっそく返信いただきありがとうございます。
お言葉に甘えて1つ教えていただけませんでしょうか。
洛星に入学後の英語の授業ですが、入学までの間に何か対策をしておいた方がよいでしょうか?
妻が言うには、昔と違い今は小学生でも英語を勉強する時代なので、入学時点で力の差があるのではないか、だからできるだけこの2ヶ月で差を埋めた方が良いのではないか、と心配しております。
たしか、こちらのブログでも、ご子息の入学前に、アマデウス様が英語の参考書を購入されたように記憶しております。
入学前の英語学習に参考になるような図書も含めて、入学前の対策をご教示いただけると幸いです。
京都観光もいいですね^^
私は神社検定二級で、もっぱら京都の神社巡りに関心があります。
そちらもぜひ質問させてください。
クローバーさま
(
amadeus
)
2020-01-20 23:44:10
こんばんわ。
英語の件ですね。
正直今までに英語を幼児教育などでやっていた生徒はそこそこおられるようです。
うちはゼロでしたので、やはり最初のとっかかりは悪かったです。
前期中間は平均以下でした。
前期期末、後期中間とようやく平均ぐらいになりました。
まあ2ヶ月やってもそれほど追いつかないですが、やらないよりはいいでしょう。
でも入学後にしっかりやれば、見ている間に追いつきますよ。
ウチの子も夏休みぐらいまでは英文の暗唱も丸暗記で、be動詞が飛んだり、惨憺たるものでした。
しかし最近ではSVOやSVCが分かって来たみたいで、小テストでの低レベルな間違いも減り、点数も上がってきています。
英語もいろいろな教え方があると思いますが、僕は英語は語学なので学年は関係ないと考えています。
ウチの具体的な方法は、英作文の栞という高3までの英語の基本文を1日3文ずつの暗唱から始めました。
文型やこの固まりは修飾語だから、枝葉であるとかの解説は僕がしました。
昨年内に620文の暗唱を1通り終えて、今は2周目の書き取りを1日3文ずつしていますが、格段に早く正確になっていますよ。ということで、今でもこれは僕がチェックするところから始まった始末ですが、今では長男もいろいろ聞きたいのでみたいで向こうから持ってきますね。
Unknown
(
入学前の英語学習
)
2020-01-21 22:13:33
詳しい回答ありがとうございます。
やはり最近は昔と違って英語を早めに学習している子供が多いのですね。
英作文の栞、ぜひ購入したいと思います。
合格して少し気が緩みそうなので、英語学習に限らず、ちょっとでも勉強の習慣を維持できればなと思います。
ま、入学前の課題を目の当たりにすればその辺は大丈夫かもしれませんが。
とりあえず英語学習は私ができる範囲で進めていきたいと思います。
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
クローバーさん
(
amadeus
)
2020-01-21 23:04:43
入試は4科ですか。
洛星は社会の授業がマニアックです。
歴史もかなり細かいところまで勉強します。
例えば保元、平治の乱の藤原、源、平家の名前は全部覚えるぐらい。
入学までの課題も、日本の県名と県庁所在地はもちろん、旧国名も全部覚えるように白地図が出されます。
3科の生徒さんは、結構苦労するみたいです。
Unknown
(
社会科の勉強
)
2020-01-22 23:45:11
ご回答ありがとうございます。
うちは4科受験です。
社会は得意な方でしたが、もっぱら歴史専門で地理や公民は苦手意識が強かったですね。
お話聞いていると地理もけっこう細かく勉強する必要がありそうですね。
せっかくならじっくり腰を据えて取り組んでもらいたいと思います。
そうなると今の時代、サッとネットで調べるということが頭に浮かびます。
私が子供のそばについて地理などを教えるときは、必ずGoogle マップで具体的にイメージさせるようにしていました。
中学生ともなると勉強するのにもスマホやパソコンがあれば便利だと思うのですが、アマデウスさんのお宅ではスマホやパソコン関連はどのようにされていますか?
実はうちの息子には合格したらスマホを買うよと約束していたので子供の頭の中はスマホでいっぱいです。
約束したとはいえ、やはり使い方も含めたリテラシーにかなり不安がありまして…
やはり私立の中学ともなると、みなさんスマホは当たり前に所持されてるのでしょうか?
そのあたりの状況とあわせて教えていただけると幸いです。
クローバーさん
(
amadeus
)
2020-01-23 12:10:56
携帯ですよね~~w
洛星の場合は、学校に携帯を持っていくには事前申請が必要です。申請していないと取り上げになるそうです。
これは入学時に確認されます。
もちろん授業中の使用は禁止です。
そして入学後のオリエンテーションなどで何度も「出来ればスマホは持たせないでください」と言われます。
しかし長男に聞くと、やはり持っている生徒も多いようです。
うちの場合、スマホは即却下したので持っていません。
4Gガラケーを持たせており、たまに友達から宿題範囲の確認などのメールがくる程度で、学校にも持参していません。
Unknown
(
携帯の件
)
2020-01-23 21:07:24
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
想像以上に厳しいですね。
でもそのほうがありがたいです。
親としては。
学校がそういう方針であれば、「学校のルールだよ」ってことで息子には方針転換することを伝えようと思います。
ひとまず当面の疑問は解決しました。
またいろいろとお尋ねすると思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございました!
おかげさまで!
(
週末の税理士
)
2021-01-31 22:26:25
はじめまして。
子供が小学生に上がるタイミングで京都に移住して6年のものです。
私は都内で事業をしているので週末のみですが。
洛星合格までの記録、とても参考にさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
実は、塾がH学園という以外はほとんどのコースをトレースさせて頂きました。
愛光も松山受験でクリアし、洛星は直前で10傑にも入っていたので悠々と決めて、東大寺は惜しくも残念という結果でした。
ほとんどといっていいほど、同じように進めさせて頂いて笑ってしまいました。
今日は、採寸などに学校に行ってきたようでして、
傷も癒えて次の目標を立てているようです。
ご子息と同窓となりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
小5の遅くからの受験で、かつ関西の情報を知らないままスタートしましたので、とても有意義で心強いブログでした。
どこかでお会いできればお礼をさせて頂ければ幸いです。
本当にありがとうございました。
週末の税理士さま
(
amadeus
)
2021-02-01 11:52:19
初めまして。
まずは息子さんの合格および、ご入学、おめでとうございます。
このブログの内容が役立つまではいかなくても、
精神安定剤ぐらいになればと思い、投稿しました。
それなりにお役に立てたようで、よかったです。
さて我が家も、この2月から次男の塾は6年生。
もう1度当事者に逆戻り。
これから1年、がんばろうと思います!
過去
(
candy
)
2021-02-01 12:39:58
楽しく読ましていただきました。当方の長男の
洛星出身で、中学受験で、洛星、洛南を受験。洛星のみの合格でした。 本人は洛星第一志望だったので納得ですが、洛南合格発表で受験番号がなかった時はショックだったようです。こんな思い二度としたくない気持ちわかります。
ただ後から思えば順風満帆にいくより、挫折を経験しているほうが強くなれます。
現在は第一志望の京都府立医大に合格し、今年医師国家試験を受けます。国家試験勉強会のメンバーの出身高校は、鹿児島ラサール、東海、甲陽学院、東大寺、堀川とうちの洛星の6人でみんなばらばらの進学校で、いろいろ違う受験エピソードがあり、聞くだけで楽しそうです。
これから大学受験がきますが、ご検討をお祈りします。
candyさま
(
amadeus
)
2021-02-01 17:09:24
初めまして。
過去に受験を経験された方にも、懐かしく読んで頂けるんですね。
しかし息子さんの勉強会のお話のように、中学受験界って結構狭い世界ですよね。
僕は他大から府立医大の医局に入局しましたが、
研修医時代、成基学園や浜学園時代の同級生が結構いて、「お~~~っ、久しぶり!」って、何人もなりましたからw
医学部受験は、打率2割5分でヒットを打てるかの1打席、
医師国試は、成功率90%以上のサッカーのPK戦、
のような異種の大変さがあります。
息子さん、もう少しですのでがんばってください。
amadeus さま
(
週末の税理士
)
2021-02-01 22:25:55
ご返信ありがとうございます。
これからが楽しみであり、
本格的な学習との戦いの始まりであろうかと思います。
私は医学部を断念した組ですので
なんとなく期待をかけそうで怖いのですが、
本人の意図を尊重して進んでいければと思います。
たまたま、同じマンションに府立医大の先生がいらして、愚息の同級生のお父様も府立医大とのことで、
不思議なご縁を感じつつ、洛星入学ですので
何となくそんな方向へと思っちゃいますね。
たまに、府立医大を突っ切って、鴨川で散歩にでます。今度は学食へチャレンジしたいと思ってます。
残り1年あっという間ですね。
こんな時期で大変な入試でしたが
くれぐれもご自愛くださいませ。
amadeus様
(
candy
)
2021-02-02 09:55:58
勝手な投稿に早速のご返信ありがとうございました。ノスタルジックな気分に浸りながら、読まして頂きました。お父様の気持ち、お母さまの気持ちよく分かりました。私の偏見かもしれませんが、子供の進路の心配は、母親は中学受験で一つのピークをむかえ、大学受験でマックスになり、あとは子供に全てまかします。
父親は大学受験で一つのピークをむかえ、それよりのキツイ社会に出てからの子供の生き方を心配します。
私の子供も中学受験では、親のアドバイスの素直に聞いていましたが、大学受験ではなかなか聞く耳を持ってくれませんでした。
わたしは外科医として勤務医で15年勤め、京都に開業して20年になります。多少なりとも伏魔殿のような医学界で酸いも甘いもわかっています。どこの医学部を受験するかで、子供とバトルがありました。実力のある方はどこの医学部をでても関係ないです。順天堂の天野先生のように。今は6回生でマッチングという所謂医師の就活があります。どこの病院で研修するかで今後の進路も変わってくる可能性があります。医師として、研修医、レジレントの期間が大変重要です。そのためにすこしでもストレスなく、仕事ができるようにアドバイスするも、中々理解してもらえませんでした。最終決定は本人ですが、いける学校でなく行きたい学校を受けなければならないと思います。
いまは府立医大に進学したことに満足し、学生生活を満喫しています。洛星受験のコーナーですのでくわしくは語りません。もし機会があれば話します。
次男さんも受験ということでまだまだ親の仕事は大変だと思いますが、身体に気をつけてがんばってください。
遠くからお祈り申し上げます。
Unknown
(
あや
)
2022-08-31 14:22:49
合格おめでとうございます。
大変読みやすく整理されており、その場に一緒にいたかのような気持ちになりました。
奥様も、ご主人の協力が得られ、とても頼もしかっただろうと思います。勉強になりました。
息子は、現在5年の成基生です。
最初は公立中高一貫校を目指していたようですが、親子共に段々と欲が出てきて、洛南や洛星も、視野に入れております。
何故、洛南ではなく、洛星を選ばれたのですか?お時間のあるときにでも、教えてくださると嬉しいです。
あやさま
(
amadeus
)
2022-08-31 18:42:54
初めまして。
当時中1だった長男も、もう高1になりました。
3年在籍しましたが、いい学校だと思います。
同級生を我が家に連れてくることもありますが、みんなしっかり挨拶もするしいい子ですね。
長男も学校は楽しいようですが、中3に初めて不満を言いましたね。
「なんで男子校なん」ってw
親からすると
「時、既に遅し」ですw
さてご質問の件ですが、過去に同じ質問がありましたので下リンクのコメント欄で返事していますので、参考にしてみて下さい。
https://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/ae1396919faaa74cd2842aefcb271d6e
Unknown
(
あや
)
2022-09-01 07:15:29
amadeus様、お返事ありがとうございます。
あまりの面白さに、凄い速さで洛星編を読みましたので、コメント欄があることに、最後まで気付けませんでした。
私も、高校からのスポーツ推薦については気になっておりました。
息子は、サッカーがしたいそうなのですが、洛南中学校は桂川のグラウンドまで、各自移動して活動するようで驚きました。またそのように頑張っていても、高校からは、スポーツ推薦の子たちとはやり合えないと思いました。
洛星は、サッカー部もA.B.Cチームに分かれ、レベルに合った試合相手と対戦すると聞きましたので、万年補欠は避けられるかなと思いました。
気になっているのは、やはり男子校ということでしょうか。周りにも結婚していない男性がたくさんおります。ハイスペックなら問題ないかもしれませんね。笑
ありがとうございました。ブログ更新、楽しみにしております。
あやさま
(
amadeus
)
2022-09-01 07:53:26
おはようございます。
>気になっているのは、やはり男子校ということでしょうか
これはむしろ逆なんです。
僕も妻も男子だけでのびのびと過ごして欲しかったので、男子校が良かったんです。
それに「とうとう気づいたか(笑)」という意味での、「時、既に遅し」というほくそ笑みですw
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
戦略的かつ緻密に計画され、一つ一つコツコツ取り組まれている様子が印象的で「さすがだな」と感じました。
さて、あくまで仮定としての話になるのですが…
もしも東大寺と洛星の両方に合格していたとしたら、どちらに進学されるおつもりだったのでしょうか。長男くんのお気持ち、ご家族のお気持ち、通学面や将来の事等いろいろあるかと思いますが、参考にお伺いできれば、幸いです。
「京都のおすすめ」なんで、別にお寺情報じゃなくてもいいし、これも京都情報なんで「看板に偽りはない」のですが、いつもの感じではなかったので、ちょっと気を遣っていましたw
さてご質問の件です。
仮定の話は、もちろん事前に我が家でもしていました。
結論から言うと、W合格の場合は東大寺でした。
親としては「少なくとも洛星には行って欲しい」でしたので、洛星より遠くても「東大寺、灘ならどうぞ遠慮なく行って下さい」と言っていましたw
その2つに関しては、もし合格すれば彼が自分で勝ち取った権利ですので、僕も妻もまさに本人次第でした。
本人は両方なら東大寺に行くと宣言していました。
それに関しては将来のこととか、校風とかそういう中身の問題ではなく、単純に「偏差値の高い方」に行くという判断基準であったのではないかと思っています。
本人はあまり通学時間とか、現実的なことは考えてないですからねw
お世辞ではなく、受験シリーズは興味深かったです。ご家族の記録としても価値があるのではないでしょうか。
お昼と夜のお弁当を持って塾に通ったりしていたのでしょうか。きっと長男くんも、支えてくれたご家族に感謝している事と思います。
仮定の話とは言え、「判断を本人に委ねる」というのは良いことですね。
親として選択肢を準備したり、上手く誘導したり、サポートや環境を整備する事は必要かと思いますが、最終的には本人が決めて納得しないと、「悔い」が残るでしょうし。(将来的に「言い訳」したり、「誰かのせい」にしたりして欲しくないですしね。)
それでは、また本日からの通常運転も楽しみにしております。笑
私は今でも鞄の中にイン。ボロボロです。
チェック単も使っています。
一般売りしていないのが難点なんですが。
地味だけれどいい本です。
あの、今度の土日京都に行く予定なのですが、これは、というおすすめはありますか?
「英作文の栞」愛用者ですかw
僕もこの本を暗唱してから、英語の成績が飛躍的に向上しました。
620文のすべてに1~3つぐらいのポイントがあり、生きた英語の使い方を教えてくれますよね。
名著だと思います。
さて今週末ですが、今年は既に暖かいので、あちこちで梅が開花しています。
既に城南宮のしだれ梅が満開のようです。
これは見応えがありますよ。
アクセス
https://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/a3cbc1ccc2cfe36db3988b6fb5afc70e
神苑
https://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/aea67262b13896e50af090ab8ea1190d
しだれ梅
https://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/990c6f64d81d941cdf768e2d20342b26
洛星目指してますので、息子さんの後輩になれることを願っています。
また立ち寄らせていただきます^ ^
これからですね。
今後模試や、志望校別特訓などが始まり、その結果に親が一喜一憂しそうになりますが、常に前を向いて頑張れるよう、なにか不安や疑問があったら、ご相談下さい。
私の分かる範囲でアドバイスしたいです。
といいつつ、私も4年生の次男に結構手を取られていますが(笑)。
以前、長男が洛星受験にチャレンジしているとコメントさせていただいたクローバーと申します。
お陰様で本日無事合格することができました。
この4月から御子息と同じ学舎で学ばせていただくことに喜びを感じます。
この間、夫婦共々迷った際の指針とさせていただきました。
大変お世話になりました。
京都観光についても興味がありますので、今後とも立ち寄らせていただきます^^
もちろん覚えておりました。
これからはクラス発表や部活を決めたり、楽しいことが待ってますよw
ただし入学までの課題も出ますけどね~~
本当にご苦労様でした。
もし入学後のことで疑問などがあれば、分かる範囲でお返事させて頂きますね。
もちろん京都観光についても聞いて下さいね。
これからもよろしくお願い致します!
お言葉に甘えて1つ教えていただけませんでしょうか。
洛星に入学後の英語の授業ですが、入学までの間に何か対策をしておいた方がよいでしょうか?
妻が言うには、昔と違い今は小学生でも英語を勉強する時代なので、入学時点で力の差があるのではないか、だからできるだけこの2ヶ月で差を埋めた方が良いのではないか、と心配しております。
たしか、こちらのブログでも、ご子息の入学前に、アマデウス様が英語の参考書を購入されたように記憶しております。
入学前の英語学習に参考になるような図書も含めて、入学前の対策をご教示いただけると幸いです。
京都観光もいいですね^^
私は神社検定二級で、もっぱら京都の神社巡りに関心があります。
そちらもぜひ質問させてください。
英語の件ですね。
正直今までに英語を幼児教育などでやっていた生徒はそこそこおられるようです。
うちはゼロでしたので、やはり最初のとっかかりは悪かったです。
前期中間は平均以下でした。
前期期末、後期中間とようやく平均ぐらいになりました。
まあ2ヶ月やってもそれほど追いつかないですが、やらないよりはいいでしょう。
でも入学後にしっかりやれば、見ている間に追いつきますよ。
ウチの子も夏休みぐらいまでは英文の暗唱も丸暗記で、be動詞が飛んだり、惨憺たるものでした。
しかし最近ではSVOやSVCが分かって来たみたいで、小テストでの低レベルな間違いも減り、点数も上がってきています。
英語もいろいろな教え方があると思いますが、僕は英語は語学なので学年は関係ないと考えています。
ウチの具体的な方法は、英作文の栞という高3までの英語の基本文を1日3文ずつの暗唱から始めました。
文型やこの固まりは修飾語だから、枝葉であるとかの解説は僕がしました。
昨年内に620文の暗唱を1通り終えて、今は2周目の書き取りを1日3文ずつしていますが、格段に早く正確になっていますよ。ということで、今でもこれは僕がチェックするところから始まった始末ですが、今では長男もいろいろ聞きたいのでみたいで向こうから持ってきますね。
やはり最近は昔と違って英語を早めに学習している子供が多いのですね。
英作文の栞、ぜひ購入したいと思います。
合格して少し気が緩みそうなので、英語学習に限らず、ちょっとでも勉強の習慣を維持できればなと思います。
ま、入学前の課題を目の当たりにすればその辺は大丈夫かもしれませんが。
とりあえず英語学習は私ができる範囲で進めていきたいと思います。
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
洛星は社会の授業がマニアックです。
歴史もかなり細かいところまで勉強します。
例えば保元、平治の乱の藤原、源、平家の名前は全部覚えるぐらい。
入学までの課題も、日本の県名と県庁所在地はもちろん、旧国名も全部覚えるように白地図が出されます。
3科の生徒さんは、結構苦労するみたいです。
うちは4科受験です。
社会は得意な方でしたが、もっぱら歴史専門で地理や公民は苦手意識が強かったですね。
お話聞いていると地理もけっこう細かく勉強する必要がありそうですね。
せっかくならじっくり腰を据えて取り組んでもらいたいと思います。
そうなると今の時代、サッとネットで調べるということが頭に浮かびます。
私が子供のそばについて地理などを教えるときは、必ずGoogle マップで具体的にイメージさせるようにしていました。
中学生ともなると勉強するのにもスマホやパソコンがあれば便利だと思うのですが、アマデウスさんのお宅ではスマホやパソコン関連はどのようにされていますか?
実はうちの息子には合格したらスマホを買うよと約束していたので子供の頭の中はスマホでいっぱいです。
約束したとはいえ、やはり使い方も含めたリテラシーにかなり不安がありまして…
やはり私立の中学ともなると、みなさんスマホは当たり前に所持されてるのでしょうか?
そのあたりの状況とあわせて教えていただけると幸いです。
洛星の場合は、学校に携帯を持っていくには事前申請が必要です。申請していないと取り上げになるそうです。
これは入学時に確認されます。
もちろん授業中の使用は禁止です。
そして入学後のオリエンテーションなどで何度も「出来ればスマホは持たせないでください」と言われます。
しかし長男に聞くと、やはり持っている生徒も多いようです。
うちの場合、スマホは即却下したので持っていません。
4Gガラケーを持たせており、たまに友達から宿題範囲の確認などのメールがくる程度で、学校にも持参していません。
そうなんですね!
想像以上に厳しいですね。
でもそのほうがありがたいです。
親としては。
学校がそういう方針であれば、「学校のルールだよ」ってことで息子には方針転換することを伝えようと思います。
ひとまず当面の疑問は解決しました。
またいろいろとお尋ねすると思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございました!
子供が小学生に上がるタイミングで京都に移住して6年のものです。
私は都内で事業をしているので週末のみですが。
洛星合格までの記録、とても参考にさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
実は、塾がH学園という以外はほとんどのコースをトレースさせて頂きました。
愛光も松山受験でクリアし、洛星は直前で10傑にも入っていたので悠々と決めて、東大寺は惜しくも残念という結果でした。
ほとんどといっていいほど、同じように進めさせて頂いて笑ってしまいました。
今日は、採寸などに学校に行ってきたようでして、
傷も癒えて次の目標を立てているようです。
ご子息と同窓となりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
小5の遅くからの受験で、かつ関西の情報を知らないままスタートしましたので、とても有意義で心強いブログでした。
どこかでお会いできればお礼をさせて頂ければ幸いです。
本当にありがとうございました。
まずは息子さんの合格および、ご入学、おめでとうございます。
このブログの内容が役立つまではいかなくても、
精神安定剤ぐらいになればと思い、投稿しました。
それなりにお役に立てたようで、よかったです。
さて我が家も、この2月から次男の塾は6年生。
もう1度当事者に逆戻り。
これから1年、がんばろうと思います!
洛星出身で、中学受験で、洛星、洛南を受験。洛星のみの合格でした。 本人は洛星第一志望だったので納得ですが、洛南合格発表で受験番号がなかった時はショックだったようです。こんな思い二度としたくない気持ちわかります。
ただ後から思えば順風満帆にいくより、挫折を経験しているほうが強くなれます。
現在は第一志望の京都府立医大に合格し、今年医師国家試験を受けます。国家試験勉強会のメンバーの出身高校は、鹿児島ラサール、東海、甲陽学院、東大寺、堀川とうちの洛星の6人でみんなばらばらの進学校で、いろいろ違う受験エピソードがあり、聞くだけで楽しそうです。
これから大学受験がきますが、ご検討をお祈りします。
過去に受験を経験された方にも、懐かしく読んで頂けるんですね。
しかし息子さんの勉強会のお話のように、中学受験界って結構狭い世界ですよね。
僕は他大から府立医大の医局に入局しましたが、
研修医時代、成基学園や浜学園時代の同級生が結構いて、「お~~~っ、久しぶり!」って、何人もなりましたからw
医学部受験は、打率2割5分でヒットを打てるかの1打席、
医師国試は、成功率90%以上のサッカーのPK戦、
のような異種の大変さがあります。
息子さん、もう少しですのでがんばってください。
これからが楽しみであり、
本格的な学習との戦いの始まりであろうかと思います。
私は医学部を断念した組ですので
なんとなく期待をかけそうで怖いのですが、
本人の意図を尊重して進んでいければと思います。
たまたま、同じマンションに府立医大の先生がいらして、愚息の同級生のお父様も府立医大とのことで、
不思議なご縁を感じつつ、洛星入学ですので
何となくそんな方向へと思っちゃいますね。
たまに、府立医大を突っ切って、鴨川で散歩にでます。今度は学食へチャレンジしたいと思ってます。
残り1年あっという間ですね。
こんな時期で大変な入試でしたが
くれぐれもご自愛くださいませ。
父親は大学受験で一つのピークをむかえ、それよりのキツイ社会に出てからの子供の生き方を心配します。
私の子供も中学受験では、親のアドバイスの素直に聞いていましたが、大学受験ではなかなか聞く耳を持ってくれませんでした。
わたしは外科医として勤務医で15年勤め、京都に開業して20年になります。多少なりとも伏魔殿のような医学界で酸いも甘いもわかっています。どこの医学部を受験するかで、子供とバトルがありました。実力のある方はどこの医学部をでても関係ないです。順天堂の天野先生のように。今は6回生でマッチングという所謂医師の就活があります。どこの病院で研修するかで今後の進路も変わってくる可能性があります。医師として、研修医、レジレントの期間が大変重要です。そのためにすこしでもストレスなく、仕事ができるようにアドバイスするも、中々理解してもらえませんでした。最終決定は本人ですが、いける学校でなく行きたい学校を受けなければならないと思います。
いまは府立医大に進学したことに満足し、学生生活を満喫しています。洛星受験のコーナーですのでくわしくは語りません。もし機会があれば話します。
次男さんも受験ということでまだまだ親の仕事は大変だと思いますが、身体に気をつけてがんばってください。
遠くからお祈り申し上げます。
大変読みやすく整理されており、その場に一緒にいたかのような気持ちになりました。
奥様も、ご主人の協力が得られ、とても頼もしかっただろうと思います。勉強になりました。
息子は、現在5年の成基生です。
最初は公立中高一貫校を目指していたようですが、親子共に段々と欲が出てきて、洛南や洛星も、視野に入れております。
何故、洛南ではなく、洛星を選ばれたのですか?お時間のあるときにでも、教えてくださると嬉しいです。
当時中1だった長男も、もう高1になりました。
3年在籍しましたが、いい学校だと思います。
同級生を我が家に連れてくることもありますが、みんなしっかり挨拶もするしいい子ですね。
長男も学校は楽しいようですが、中3に初めて不満を言いましたね。
「なんで男子校なん」ってw
親からすると
「時、既に遅し」ですw
さてご質問の件ですが、過去に同じ質問がありましたので下リンクのコメント欄で返事していますので、参考にしてみて下さい。
https://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/ae1396919faaa74cd2842aefcb271d6e
あまりの面白さに、凄い速さで洛星編を読みましたので、コメント欄があることに、最後まで気付けませんでした。
私も、高校からのスポーツ推薦については気になっておりました。
息子は、サッカーがしたいそうなのですが、洛南中学校は桂川のグラウンドまで、各自移動して活動するようで驚きました。またそのように頑張っていても、高校からは、スポーツ推薦の子たちとはやり合えないと思いました。
洛星は、サッカー部もA.B.Cチームに分かれ、レベルに合った試合相手と対戦すると聞きましたので、万年補欠は避けられるかなと思いました。
気になっているのは、やはり男子校ということでしょうか。周りにも結婚していない男性がたくさんおります。ハイスペックなら問題ないかもしれませんね。笑
ありがとうございました。ブログ更新、楽しみにしております。
>気になっているのは、やはり男子校ということでしょうか
これはむしろ逆なんです。
僕も妻も男子だけでのびのびと過ごして欲しかったので、男子校が良かったんです。
それに「とうとう気づいたか(笑)」という意味での、「時、既に遅し」というほくそ笑みですw