コメント
美しいですね
(
はずれ
)
2011-12-03 13:38:06
本当に美しいですね。
写真からひんやりとした空気までもが伝わってくるようです。
このまま「そうだ、京都 行こう」のポスターになりそうですね。
先日のブログで「読者の先入観を排除するために写真は1枚のみに」と書いておられましたが、気軽に上洛できない者にとってはたった1枚でもこのようにクオリティーの高い写真は本当に有り難く、今年出会えなかった京都の紅葉たちに思いを馳せております。
はずれさま
(
amadeus
)
2011-12-03 15:52:30
御期待頂きありがとうございます。
個人的には写真は”オマケ”なんですね(笑)。
オマケといっても妥協はしていませんが。
このブログの僕的な本当の売りは、”文字による情報”です。
特別拝観、アクセス、内部の見所など。
以前を御存じの”はずれさま”はお分かりでしょう、
「このブログは読み物」
です。
しかしどうしても写真に注目が行くのはしょうがないですね(笑)。
どういう楽しみ方でも、楽しんでいただければいいでしょう。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
写真からひんやりとした空気までもが伝わってくるようです。
このまま「そうだ、京都 行こう」のポスターになりそうですね。
先日のブログで「読者の先入観を排除するために写真は1枚のみに」と書いておられましたが、気軽に上洛できない者にとってはたった1枚でもこのようにクオリティーの高い写真は本当に有り難く、今年出会えなかった京都の紅葉たちに思いを馳せております。
個人的には写真は”オマケ”なんですね(笑)。
オマケといっても妥協はしていませんが。
このブログの僕的な本当の売りは、”文字による情報”です。
特別拝観、アクセス、内部の見所など。
以前を御存じの”はずれさま”はお分かりでしょう、
「このブログは読み物」
です。
しかしどうしても写真に注目が行くのはしょうがないですね(笑)。
どういう楽しみ方でも、楽しんでいただければいいでしょう。